淡路島 釣果情報

バスフィッシングにはコレ! (check)|(商品情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2022-04-13 PM05:36

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

スタッフの宮地でございます。

今回は淡路島の某ダムへバス釣りに行ってきました。

去年の初夏に行って依頼かなり久しぶりの釣行です。

今回使用するワームはコチラ

Efko4734

SLASH テイルカットサタン4インチ

独特のテールカット形状とエビフレーバーが特徴のワームで

この二つの特徴がバスのバイトを誘発してくれます!

お値段も安く私のようなド貧民の強い味方です(`・ω・´)

何?「安いのに釣れるのか?」ですって?

Mxjw7021

Rjnt6026

釣れるんだなこれが(ドヤァ)

怪しげなカバーがあったので1/32オンスのネイルシンカーを

刺し込んで放り込んでみれば1投目でガツンッ!!

着底とほぼ同時にきました(^^)

Rlfk1553

ご覧の通り上アゴの良い所に掛かってます。

続いて壁際の目ぼしいポイントを探っていき・・・

Fxol2508

もう一匹捕獲!ラインが壁で擦れかけた時は

ヒヤッとしましたが、見事キャッチしました。

今回はこの二匹だけですが、2時間そこそこの釣果としては

上々といったところではないでしょうか(^^♪

最近淡路島各所でバスの釣果情報が出ており、中には

今シーズン55cmのバスを釣り上げたという方も

いらっしゃるようです。

今年は特に釣れているようですので初心者の方が

これからバス釣りを始めるには丁度良い筈です。

そんな初心者にオススメのロッドがこちら

Fhdv6355

SLASH クォーテッドファースト

とにかく扱いやすく初心者の方にもオススメです。

使いやすいだけでなくバットもしっかりしており

ロクマルも浮かせることが出来るポテンシャルを

持っています。

そんなクォーテッドファーストですが、ただいま

特価となっておりお求めやすい価格で販売させて

頂いております!

また、釣り方や必要なタックル・ルアーなども

スタッフが丁寧にご説明させて頂きますので

初心者の方でもお気軽に当店へお越しください(^^)

※釣り場ではルール・マナーを守って楽しく釣りをしましょう。

Img_2227

2022

Img_e5632

アングラーズチャンネル更新! 2022-04-12 PM07:16

こんばんは、はっしーです。

アングラーズチャンネルが更新されています!

今回はOSPの注目新製品

サイコロラバーについての動画!

4月入荷予定アイテムです!

皆様是非見てくださいねー!

2022

Photo_32

グレラバ?グレジギング? (スタッフ釣り情報『島外編』)2022-04-12 PM06:44

こんにちは、大西ですhappy01

先日、スタッフ米田と『フィッシングボート清和丸』さんで

グレラバ、グレジギングをやってきましたhappy01

O0922064415084933239

良い潮が夕方だったこともあり9時に出船し、

グレに行くまではアマダイ、青物狙いsign01

アマダイを求めタイラバを落としては巻き上げ落としては巻き上げ・・・

アマダイどころかアタリが全くないweep

途中でグレポイントに様子見に行くことになったので気分転換にジグに変更sign01

落としてはシャクって落としてはシャクって、

落とし・・・?

フォール中に違和感を感じたのでフッキングsign03

グレ?青物だったら小さそう?と思いながら上げてくると・・・

Obpme5475_medium

ツバスsign03

とりあえず魚の顔を拝めたので一安心coldsweats01

魚探の反応が青物だと分かったので再びアマダイ狙いへdash

するとアマダイではありませんがポツポツとアタリが出始め、

Mzqk8094_medium

Ecoh5514_medium

Nhhu9446_medium

Tbor6078_medium

イトヨリやホウボウが連発sign03

残念ながらアマダイは釣れずcrying

そしていよいよ夕方にグレポイントへdash

底を取ったら上まで巻き上げの繰り返しsign01

Rfiy3156_medium

スタッフ米田が良型をゲットsign03

私にもアタリはあるのですが食い損じやバラシで結局ゲットならずcrying

そのまま納竿think

O1080081015101390257

グレラバ、グレジギングシーズンが始まったばかりという事もあり

大漁とはいきませんでしたが昨年の良い時は1人で20匹以上釣られた方もいらっしゃるとかsign02

しかも釣れるグレは基本オスばかりだそうで今の時期は白子がパンパンhappy02

皆さんもルアーでグレ釣りいかがですか??

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad_10

Img_2227

春ブラックバス! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2022-04-11 PM07:54

こんばんは、はっしーです。

先日は淡路島のダムで

最近僕がハマっている

ネコフリック5.8インチのネコリグにて・・・

Hkyte3165_medium

40センチくらい?のブラックバスヒット!!

手堅く行くならやっぱりネコリグですね!

スタッフ大西も同じくネコフリックのネコリグで・・

Kgfa0333_medium

ブラックバスをヒットさせていました!!

ネコフリックお勧めですのでぜひお試しください!

※釣り場を綺麗に。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

2022

Img_2227

Photo_18

日焼けが始まる季節 (商品情報)2022-04-10 PM06:44

Photo_25

こんにちはhappy01 スタッフ米田です。

暖かいというより

ちょっと暑いかな?って日もありますねsun

日焼け対策してますか?

日焼け止めクリームはもちろんですが

キャップやハットも日差しを遮ってくれますよね

Img_e5865

各種揃っておりますので

寝ぐせ隠しにもオススメですよbleah

フォトコンテスト絶賛開催中!

ご参加お待ちしております!

448d117c0b0f070c5866f40e58b62dad1_8

Img_2227

店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます