店長井手です。
緊急事態宣言前、
淡路島沖~鳴門周辺でのタイラバ釣行時に撮影をした動画が公開されました。
↑写真のタイラバ「ライズジャパン なみだま」が
九州とかで良く釣れていると聞き、実は前から気になっていました。
本格的なシーズン前ではありましたが、淡路島でも通用するかどうか・・・
実釣検証してみました。では、ご覧ください。
YouTube: 【真鯛】釣具屋の店員が本気でタイラバに挑んでみた結果
チャンネル登録がまだの方は、よろしければチャンネル登録もお願い致します。
撮影にご協力いただきましたのは、福良漁港から出船の福良戎丸様でした。
2021年4月29日は翌日が平日の祝日ですが、
4:00~22:00
22時まで営業させていただきます。
2021年4月30日は、平日ですが、
4:00~22:00
営業致します。
それ以降は、通常通り営業致します。
※兵庫県は緊急事態宣言が出ておりますが、
消毒・マスク・換気など十分感染防止対策を行って営業致します。
皆様もご来店の際は、マスク着用・手の消毒にご協力をお願い致します。
店長
船担当塩野が4/1の解禁に間に合わせて作っていました船タココーナー、
今年は売場面積拡大してもらいました(ハイシーズンにはさらにボリュームアップ予定)。
淡路島から出船で船タコ釣りができる遊漁船も増えています。
実は、店長も先日行こうとして予約したのですが、悪天候により出船出来ずじまいでした。
行けなかったので、解禁日に釣りに行った赤穂店三和氏の動画でも見たいと思います。