雑誌入荷 (商品情報)|(店情報(その他))2018-11-10 AM11:31
こんにちはスタッフ嵐です
ザ・シーバス Vol.15 入荷しました
サイズアップの方・程・式!!
なんて気になるサブタイトル
皆様のご来店お待ちしております
こんにちはスタッフ嵐です
ザ・シーバス Vol.15 入荷しました
サイズアップの方・程・式!!
なんて気になるサブタイトル
皆様のご来店お待ちしております
スタッフ井手です。
本日も大勢のお客様にご来店いただきました。本当にありがとうございます。
特に糸巻きのお客様が多く、最高リール10台糸巻きが連続しました。
長さにすると、何km?何十kmでも頑張って巻きますよー。
こんな感じでハイシーズン中は、糸巻き渋滞が起きる時間帯もありますので、
糸巻きをお申し付けのお客様は、お時間に余裕を持ってお越し頂くことをオススメ致します。
※当店では、当店でご購入のラインの糸巻きは無料でさせていただきます。
もしくは、リールお買上げ頂いた場合にご持参の糸も巻かせていただきますが、
それ以外でお持ち込み頂きましたラインの糸巻きはお断りさせて頂いております。
リーダーの結束に関しても同様です。ご了承くださいませ。
おはようございます。
店長金田です。
いろんな魚種が絶好調の淡路島。
そのなかでも、超、超、超人気釣場の炬口港。
そんな炬口の14日の朝の風景↓
これは、ヤバいでしょ。
アミエビ、冷凍イワシ、冷凍キビナゴの残りが、沢山捨ててありました。
臭いも強烈です。
この日に関しては、先日の台風で打ち上げられたゴミも沢山。
これはある程度の天災も絡むのですが、
今回は手をつけられずでした
でも、これとか↓
これとかは↓
ほんとに人為的なものです。
駐車場も、駐車場横の道路も、すごい事になってました。
この日も、いつもの「淡路島Run&Cleanup俱楽部」の皆さんと
ご一緒させて頂きました。
皆さんお疲れ様でした。
いつもありがとうございます。
※ご存知の方も多いかと思いますが、
炬口港の設備は基本的には
船を係留している人の為のものです。
釣り人が締め出しされないように、
みんなでマナーを守りましょう。
さて、来月も頑張りますよ~~。
7月に大水害に見舞われた愛媛の関連釣具店のジャンプ大洲店が、本日リニューアルオープン致しました。
これだけ復旧に時間がかかるほど被害が大きかったということが分かります。
背丈より高い浸水だったとか。
洲本店も以前水害に遭ったことを思い出しました。
淡路島の皆様も磯釣り、アジング、エギング、バス釣りなど愛媛遠征をされる機会がありましたらぜひお立ち寄りくださいね。
スタッフ井手
スタッフ井手です。
釣果情報収集のために、
釣りに行きましたが、
悲しいことにゴミが沢山捨てられていました。
テンションが下がってしまったので、
ゴミを拾って帰りました。
マナーの問題というだけでなく、
こんな看板もありました。
ゴミを捨てるのは犯罪だそうですよ。
釣りに関わる全ての皆様、
真剣に考えてみませんか。
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
スタッフ政延です
下の画像は、昨日の洲本周辺での釣果です!青物爆釣!
度重なる台風などで天候不良続きの最近ですが、
イワシやアジなどエサになるベイトの群れが好調に接岸しており、
そのベイトに青物や太刀魚などがついており、
ルアーでも、飲ませ釣りでも、好釣果がバンバン出ています!
また、淡路島以外の近隣エリア、
姫路方面・明石方面でも、青物爆釣中!!
まずは、明石はこんな感じ!
そして、姫路もエライ事に!
そんな爆裂な釣果を叩き出すオススメなルアーはこちら!!
まずは、定番のミノー
プロトラスト ロケットサーディン
小刻みなルアーアクションは不要。投げて巻くだけ
しかも、低価格
初心者の方でも簡単に釣れちゃいます
続いては、
プロトラスト ジェットサーディン
こちらも、よく釣れます
飛距離も抜群で、ちょっとくらいの風なら問題なくぶっ飛んで、
ポイント直撃っ!!!!!!!!!!
釣れたも同然!
青物釣行の際は、ぜひぜひ使ってみてね
本日は22時まで営業しておりますよ。
皆様のご来店、お待ちしておりま~~す!
※マナーアップにご協力願います。
ゴミの持ち帰りをお願いします。
立入禁止、駐車禁止も守って下さいね!
釣り人みんなで、マナーアップ!!
シマノ
バルケッタSC800
バルケッタSC1000
デジタルカウンター付き。太陽電池を採用した電池交換不要。
何かと使いやすそうで気になりますね
皆様のご来店をお待ちしております。
いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます
スタッフ政延です。
本日は、ポイント2倍デーとなっております
お得なこの機会をお見逃しのないようにお願い致します。
皆様のご来店、お待ちしております