こんばんはスタッフ米田です
先日、福良港より出船の正和丸さんでジギングしてきました
今回の目的は『GOKUUSHU跳 オリカラ』を試した~い
↑↑↑コレです
さて、潮が速いので340gをゆるめのワンピッチで
ジグと同じサイズのツバス
リアフックにかかってます
その後に
又も同サイズ
今度はフロントフックでした
潮もゆるくなり260gに変更
風も強くなり、ここまでかな~と思っていたら
フワッ、ゴンッと重くなり
89㎝でた~
8キロ
『GOKUUSHU跳 オリカラ』使えますね
ジギンガーの皆様、おひとつ如何でしょうか?
まるは釣具 洲本店ではジギングフォトコンテストを絶賛開催中
エントリーお待ちしております
淡路島釣果情報をいつもご覧いただきましてありがとうございます。
まるは釣具洲本店スタッフ井手です。
早いもので今年もあと2週間となりましたね。
今年は、どんな一年でしたか~?
と振り返る前に
釣り人の一大イベント釣り納めと釣り始めの計画がまだの皆様!!
年末年始休まず営業致します。
ぜひ、まるは釣具にお手伝いさせてくださいね。
年末年始の営業時間をお知らせいたします。
今年のお正月は、お買い得なブラックバス、タイラバ、エギング、アジング、波止釣りの福袋を限定販売致します。
そして、お正月と言えばコレ。
毎年恒例のスピードくじも開催致します。
年内のお買いもの3000円お買い上げごとにくじが1回引ける引換券1枚を進呈中です(一度に上限10枚まで)。
こちらも只今ご予約受付中ですよ!!
いつもならセール対象外商品もお安くなるお得なキャンペーン!!
お取り寄せ商品も対象ですが、年末になるとメーカーさんがお休みになるため、お正月までの納品が間に合わなくなります。お早目によろしくお願いいたします!!
スタッフ井手です。こんばんは。
今朝、プライベートで兵庫県ため池バス釣り愛好家の皆様の清掃活動に参加させていただいてきました。
代表の山本さん(写真中央)や榎本さんらが発起人となり、島内外からバスアングラーの方が集まり、2か月に1回ほど定期的に清掃活動をされているそうです。
(ため池の管理者の方に写真撮影と使用を許可いただいています。)
休刊していました『関西のつり』が、WEB版になって帰ってきました。
皆様、もうご覧になられましたか?
これからは、無料で関つりが読めます!
以前、お世話になった編集長が頑張ってやっているので、応援していきたいと思います。
スタッフ井手
こんにちは。スタッフ井手です。写真は、虫ヘッドで釣れたアコウです。お店の近くで最近釣りました。単発ですが釣れています。
さて、今日は真冬の寒さになりました。嫌やな~と思う方がほとんどだと思います。
私も寒いのは嫌いですが、冬の釣りは個人的に好きです。
そこで皆様にお題!
「あなたの冬の釣りをホットにしてくれるものは?」(4択、複数回答可)
①ホットなフードやドリンク。
②釣りのあとの温泉や銭湯。
③暖か~い防寒グッズ。
④魚が釣れた時の感動!
・・・・・・・・・・
私は、・・・
全部です(聞いておいてすみません)!
どれも他の季節より断然違います!!以下、私の感想。
①缶コーヒーやコンビニの中華まん一つでも、アウトドアの厳しさが最高のスパイスになります(このために釣りをしていたのだと思う)。
②魚が釣れなかったときでも、釣りに来ていたことを忘れられるぐらいの極楽気分(このために釣りをしていたのだと思う)。
③最近の防寒グッズは、万全にすると少し動くと暑いぐらいになります(なんですが、気分的に寒さに負けて釣りに行くのをためらってしまうのだと思います)。
④釣れた瞬間は、アドレナリンが出て、寒いのを一瞬忘れられます。寒ければ寒いほどこの現象を体感出来ます。
長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
まるは釣具洲本店は、冬ならではのホットな釣りを提案していきますので宜しくお願い致します。
最後にお願いですが、末永く釣りが出来るようにマナーを守ってお楽しみくださいね。
昨日は、アメブロ釣りジャンル只今ランキング1位の弊社の石井館長が、まるは釣具洲本店に。
バスコーナーについてしっかりアドバイスしてもらいました。店員の顔がこわばっているから、真剣なのがわかるでしょう?
淡路島のバスファンの皆様パワーアップにご期待くださいね。
スタッフ井手