店長です。インスタもやっていますが、ブログも更新していきます。
GWごろから釣れ出したアオリイカですが、
その後、淡路島の北、南、西とアオリイカの釣果のお話が入ってくるようになりました。
例年並みぐらいには釣れているように感じます。
こちらの釣果のお客様は、
このエギ、シマノクリンチロングアピールジェットブーストで釣られたそうです。
重心移動で遠投が有利なこの時期のエギングにイイという事を、
見落としていました。
使用したスタッフ赤松も言っていましたが、うまくキャスト出来るとスコーンと飛距離が伸びるとのこと。
ぜひお試しを。
アオリイカも対象の洲本店フォトコンテストの参加者がもうすぐ200名と
盛り上がってきています。
15㎝以上でエントリーできて、下位にも豪華景品をご用意しています。
まだまだ1ヶ月以上期間があるので迷っている方はエントリーをおすすめします!!
500位がエアリティ!!
豪華でしょ??他にもここに掲載されていない賞品も多数!!
※マナーを守って、釣り場の維持にご協力ください。
こんにちは、ツバッキ―です!
先日の仕事終わりにスタッフの橋本と一緒にライトゲームに♪
洲本周辺をランガンスタイルで楽しんできました(*^_^*)
普段はバス釣りメインですが、今回は初めてライトゲームにチャレンジしました!!
少し沖でのスローリトリーブではメバルがヒット!!
釣行時は軽めのジグヘッドで表層をスローにただ巻きでの反応が良かったです☆
ダブルヒットにも成功しましたー!
常夜灯ポイントでは数は釣れるものの、あまりサイズが伸びませんでしたが、
テトラ帯に移動するとサイズアップに成功しました!!
使用ルアーはリヴァーチ1.6でレべロクマスタッドヘッド1g~1.5gをセットしたもの
今回使用したリヴァーチですが、
かなり針持が良くオススメのワームで、
リブが多く折れ曲がりやすいためフッキングミス軽減できます!
レべロクマスタッドヘッドは、最近入荷したジグヘッドですが、
大型のメバルがきても針が伸ばされにくいので安心して使用できました☆
今の淡路島でのライトゲームは初心者の私でも楽しむことができたので、
かなりオススメの釣りですよ(^_^)
※釣りを楽しむ際は駐車場所には気をつけて、ゴミは必ず持ち帰るようにしてくださいね。
店長井手です。こんにちは。
ゴールデンウィーク、釣りをやってみたい。
ルアー釣りを始めたい。
入門におすすめなのがライトゲームです。
初心者の頃の気持ちを思い出すと、
せっかく釣りに来たんだから、なんでもいいので釣れないと・・・
(これ重要!!)
特に連休で人が多くて空いた場所でも釣れる釣り、
手堅く釣れるということは重要なのではないでしょうか。
今の時期淡路島では、夜にメバルやガシラなどの根魚やアジが釣れますよ。
先日、お店の近くで夜に1時間ほど釣りして
こんな感じで釣れました。初心者向けの足場の良い場所です。
数は釣れるので退屈しませんでしたよ。
サイレントビジョン、こちらがこれから始める方におすすめのロッドです。
釣りしやすさ重視のロッドです。
その他にもライトゲームに必要なアイテムいろいろ取り揃えておりますよ。
ぜひ一度ご来店くださいね。
釣りの際は、駐車マナーを守りましょう。
店長です!
最近スタッフ米田が釣りに行きまくっている洲本店です。
洲本店でよく釣りに行くのは、
はっしーだとばかり思っていましたが・・・
を見ていたら、
この時の釣行が載ってました。
この前にグレラバ、
今週ジギング、
またグレラバ!!
春の船釣り、
オフショアがアツいですね。