淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『ルアー釣り編』

2023年11月 7日 (火)

リヴァーチ3.2でアジング (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-11-07 PM12:22

こんにちは、はっしーです!

フィッシュラボ リヴァーチのまるは釣具洲本店の

オリジナルカラーは使って頂けましたでしょうか?

ボリュームのあるリヴァーチはアピール力抜群!

沖を回遊しているアジを呼ぶパワーがあります

特に3.2インチはアピールル力最強

先日も3.2インチをメインで使用し

Migf3440

Ojjp5960

活性の高いアジを効率よく釣っていきました

Uahp4889

Hxnj7378

この日の釣れているサイズは20~25㎝の中アジ

このサイズでも問題なく喰ってきます。

活性の高い回遊アジを仕留めるのに是非使ってみてくださいね!

※釣場を綺麗に。マナーを守って釣りを楽しみましょう。

2fd92bcd8d177e68f7c75e0f25495f85

11301024x409

Img_2227


2023年10月25日 (水)

デカアジでた! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-10-25 PM06:15

こんにちは、はっしーです!

ジグ単1.8g&リヴァーチ1.6のオリカラで!

ボトムを丁寧に引いていると!!

デカアジヒット~!!

Myqse0608_2

発売は11月4日!

どんなカラーかはお楽しみに!

リヴァーチはボリュームがありアピール力大!

前が硬い素材で尻尾側が柔らかい素材なので裂けにくく

サイズの割に食い込みも抜群!

発売されたら是非試してみてください!

めちゃくちゃおすすめです!

11月4日はオリカラ発売イベントもしますので

是非お店に来てくださいね!

Photo_8

2a469636b5257a3ec982cc5b2805b3e91_2

11301024x409_2

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_3


2023年10月24日 (火)

淡路島でかアジ回遊中! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-10-24 AM09:00

こんにちは、はっしーです!

毎年楽しみにしている

デカアジシーズンが今年もついにやってきた!

ということで

スタッフ ヒョウとアジングに行ってきました!

ヒョウはジグ単1.8gで

Jmxw0789

僕はフロートで幅広く探って

Kabe6866

ダブルヒットもあったり!!

Tkgw6090

ポツポツと良型のアジを拾っていきました

今回使ったのは

11月4日に発売予定のリヴァーチのオリジナルカラー!

めちゃくちゃいい感じに仕上がってます!!!

サイズは2.6をメインで使用しました。

沖を回遊しているアジに見つけてもらいやすいボリュームのあるリヴァーチは効率良く釣りをするのに最適です!

皆様も是非リヴァーチシリーズを試してみてくださいね!!

※釣場を綺麗にマナーを守って釣りを楽しみましょう。

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102

11301024x409

Photo_5

E9cb41010af80e5df4aa3549be68d8d8110

Photo_6


2023年10月22日 (日)

アオリイカ フォトコンテストエントリー受付中 (イベント情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-10-22 PM03:03

Img_80731jpg

店長です!!

フォトコンテスト対象魚のアオリイカの写真提出が増えてきましたので

早く釣りたいなと思っていたところ、

私も先日ようやく、いいタイミングで釣りに行けました。

Kgza3411

エギが良い感じで流されて行きます。

根掛かりかと思ったら、アオリイカでした。

潮って重要ですね。

ヒットエギは、エギ王LIVE3.5号でした。

スタッフはフォトコンテストに参加できませんが、

店長も一度エントリーしてみたいな~(妄想)

景品当たる率高いから。

解禁月の10月が最も釣れるチャンスがあります!!

ぜひエントリーをお待ちしております。

11301024x409

2a469636b5257a3ec982cc5b2805b3e91_2

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_3


2023年10月21日 (土)

ジギングでメジロ釣りました!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-10-21 AM04:00

おはようございます、ツバッキ-です!

先日、近隣店舗スタッフで
淡路島室津港の栄真丸さんにお世話になり、
青物+サワラジギングを楽しんできました♪Niad3762

当日は波があり、
揺れに対応するのに必至、、、

人生2回目のジギングで指に豆ができる、、、

そしてバラシ、、、

釣ってるスタッフによると『ロングジグしか反応しない』

なので300gのロングジグを慣れないしゃくりで頑張っていると
最後の最後にメジロがヒット!!
栄真丸のスタッフの皆さんや先輩スタッフにアドバイスをいただき、
なんとか船内にメジロを上げることに成功しました☆

Bgpn1680
最後まで諦めずにやりきって良かったです(^_^)

記念すべきヒットジグは、
SLASH スムースリアクターロング300g!!

Img_8204
他スタッフもロングジグでメジロやツバス、サワラを釣り上げていました☆Wltd6878

Dble6413

Iaou0059

タチパターンの季節です。ジギングを行う際は、
ロングジグを持って行ってくださいね♪

Ykty2488

私のような初心者の方、
チャレンジするなら今ですよ(*^_^*)

Img_2227

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_3


2023年10月 3日 (火)

解禁直後はビギナーでも釣れる!? (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-10-03 PM05:36

こんにちは、ツバッキ-です!

淡路島では10/1にアオリイカ(胴長15cm以上持ち帰り)が解禁となりましたね♪

はっしー先輩も解禁1投目で釣っていましたし。

早速、私も昨日エギングへ行ってきました(*^_^*)

Maaa7923

人生2回目のエギングでしたが、
マヅメ時にリリースサイズではありますが、
2ハイ釣ることができました!!


Dobv7084

Frci3516

ヒットエギは、
ヤマシタ エギ王K2.5号モエモエグリーン☆

Img_7813

私のようにエギング初心者の方は、
明るい時間に浅場でエギの動きや沈下速度を確かめ、
それを遠投先でもイメージしておくことがオススメです。

今なら初心者の方でも釣りやすいので、
ぜひチャレンジしてみてくだいさいね(^_^)

アオリイカも対象となっていますフォトコンテストも好評開催中ですよ!!

ぜひぜひエントリーお待ちしております。

11301024x409_2

※釣りを楽しむ際は、釣り場のマナーや駐車マナーを守りましょう。

Img_2227

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102


2023年10月 2日 (月)

解禁日のアオリイカ (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-10-02 AM10:22

こんにちは、はっしーです!

10/1は淡路島アオリイカの解禁日!

日が暮れたタイミングでちょこっと調査に行ってきました!

Anqe9166

何と開始一投目からアオリイカヒット!

今年のアオリイカは期待大かも!?

使用したのは

エギ王K3.0号ののシャロー ブルーポーション

秋のエギングは入門にも最適な季節!

始めるなら今がオススメですよ~

是非釣行してみてくださいね

11301024x409

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a27102

Img_2227


2023年9月28日 (木)

笑進丸さん (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2023-09-28 PM09:06

店長です。ブログをご覧いただきましてありがとうございます。

最近は、仕事の段取りが悪すぎて、

休みになっても仕事を片づけないといけなかったり、

予定が立てられない。

気晴らしに、

Lbda1607

ふぐでも食べに行こうか。

違います。

急遽、休めるので1人でも出船してくれる淡路島の遊漁船を探していると、

笑進丸さん

が募集されていましたので、

行ってみよう!!

という事で、思い付きでジギングに行きました。

笑進丸さんは、3年とらふぐでお馴染みの水産会社さん。

Mlvo0025

ふぐ以外にも淡路島サクラマスやハモなど特産の魚や加工品が、

Pktj0731

道の駅とか、サービスエリアとかが好きなので

見ているだけでも楽しいのですが、

お買い物はまたの機会に。

今回はジギングです。

専用の桟橋があり、小型の車なら桟橋まで渡って荷物の積み下ろしが出来て便利です。

Eboe6312

こちらの遊漁船に乗って、鳴門海峡へ。

若くて熱心で親切な船長さんですよ。

Dwhl6133

船長さん曰く、

サワラが混ざりますのでブレードを持ってきてくださいねと、

と言われていたのですが、

潮が速く、バーチカルで普通にジギングしているとヒット!!

Agge6605

お目当てのサワラ!!

の子供、50cmぐらいのサゴシでした。

他には、

Hdxse3877

40cmぐらいのツバスも。

サゴシが吐き出したのは、アジ。

Heyu8155

マッチザベイトですよね、

ヒットジグのSLASHスムースリアクターの150gと!!

Tkvh7939

これのフォールでヒット!!サゴシもツバスも。

フォールが本当にいいジグです。

鳴門海域は、シーズンが長く、年明けまでサワラ・青物のジギングが可能。

また、ジギングをしに行きたいと思います。

船長、ありがとうございました。

2023年9月28日~

10月15日まで使える

お得なアプリクーポン配信中!!

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_3

ぜひ、アングラーズグループ公式アプリのご登録をお願い致します。


2023年9月24日 (日)

淡路島秋シーバス (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-09-24 AM06:54

こんにちは、はっしーです!

海も秋らしくシーバスも高活性!

シーバスが最も釣りやすいシーズンがやってきました

最近は仕事終わりにちょこっとシーバスを狙いに行ったりしてます

Jkhl0286

最近よく当たるのはシマノサイレントアサシン140F

ド定番ミノーで飛距離は最強クラス

投げていて気持ちがいいです!

Oenn1242

Hbuj4760

テロテロとゆっくり巻きに好反応で

チヌが釣れることも!

Pwng8959

サイレントアサシンシリーズを

まだ使ったことがない人はぜひ試してみてくださいね!

Img_e7592

11301024x409

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_2

Img_2227


2023年9月20日 (水)

ジャックハンマーでエンジョイフィッシング♫ (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)2023-09-20 PM07:32

こんばんは、ツバッキ-です!

お休みにバス釣りへ行ってきました♪

今回はエバーグリーンのジャックハンマーだけを持って釣り場へ!!
トレーラーはツインテールリンガー4.7の黄金コンビ☆

Hyru9317

結果は30cm前後を3匹釣ることに成功!
ビッグサイズとはなりませんでしたが、
巻き物での釣りはやっぱり楽しいですね(^_^)

0ni8khjh

皆様もチャターで秋のバス釣りを楽しんでください♫

ただ今秋のフォトコンテスト開催中です。
ブラックバスも対象ですので、
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!!

※釣りを楽しむ際は釣り場のマナーや駐車マナーを守りましょう。

11301024x409_3

Img_2227

Jpeg

38c26481f2e53fbb42c9014fec4b9a271_3


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます