沼島沖のサンバソウ (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-12-11 PM11:01
冬の淡路の船釣りと言えば、
沼島沖のサンバソウ釣り。
昨日、正漁丸様にお世話になり、行ってきましたが、
残念ながら、今一番釣れている浅場のポイントが風と潮が逆で釣りにならず、少し深いこれからの季節のポイントに入りましたが、
マダイとヘダイだけでした。
ウマヅラは船長にいただきました。
しかし、
お隣の初挑戦の方に、
冬の淡路の船釣りと言えば、
沼島沖のサンバソウ釣り。
昨日、正漁丸様にお世話になり、行ってきましたが、
残念ながら、今一番釣れている浅場のポイントが風と潮が逆で釣りにならず、少し深いこれからの季節のポイントに入りましたが、
マダイとヘダイだけでした。
ウマヅラは船長にいただきました。
しかし、
お隣の初挑戦の方に、
こんにちは スタッフ米田です
先日、近隣店舗のスタッフでタチパターンジギングの研修に参加してきました
福良から出船の正和丸さんです
さあ、頑張ってしゃくりましょ~
さっそくルアー館のスタッフ足立が竿を曲げます
・・・が、玉網入れ直前に痛恨のバラシ
直後に私も・・・中層でフックアウト
なんてイヤ~な流れを作ってしまいましたが
後方から『よっしゃ~~~!』と
二見店スタッフ藤田の竿がひん曲がってます
どやって聞こえそうな感じですが
この後もド本命の
ブリ!肩周りが超肉厚です!
傍らでは
白浜店スタッフ坪田がサクッと
サワラ~
美味しいヤツやん
しかも2本
姫路店スタッフ佐野はサゴシGET!
その後、こんな画像が届きました
釣って楽しい 食べて美味しい魚たち
皆様もチャレンジしてみませんか?
私はリベンジです
スタッフ井手です。
昨日は、シーキャットさんにお世話になり洲本沖で冬に盛り上がるというちょっと変わったタイラバを初めて体験してきました。
水深が10m台と浅く20グラム台のタイラバでも釣りが出来ます。冬のタイサビキのパターンは有名なのですが、それをタイラバで釣ることが十分可能なのだそう。
ライトタイラバ、マイクロタイラバという言葉があるかどうかわかりませんが、何せ既製品のタイラバの規格にない重さ(軽さ)で釣りをします。シルエットも小さくなりアタリも倍増。ちなみに船長のタックルは、PE0.4号のベイトのアジングタックルでタイラバというより、ライトゲームの感覚でした。
まだ本格的なシーズン前でしたが、店員はマダイ4枚とホウボウを釣ることができました。
これからの時期はマダイの食味も上がるため、狙ってみる価値は十分にあると思いました。
遊漁船が少ないエリアですが、この釣りに詳しいシーキャットさんが営業されていますので、ぜひ体験してみてくださいね。
昨日、鳴門の達磨さんでジギングをした方から釣果写真をいただきました。ありがとうございます。
タチウオに似せたロングジグで、
メタボなブリと超美味なサワラを初挑戦で釣られました。
気温は下がってきましたが、
アツい季節の到来、
近場で大物を狙うチャンスですよ。
スタッフ井手
皆様こんばんは スタッフ馬場です。
ダイワより新製品の青物用ルアーが入荷しました
パワースプラッシュ140F
ラフライド140F
これからの季節の青物シーンにピッタリのサイズです
皆様もタックルボックスにお一ついかがでしょうか??
きっと活躍してくれること間違いなし
続いて↓ ↓ ↓
快適船タチウオテンヤSSの早掛けスペシャルが入荷しました
これ喰い渋ったタチウオを攻略しちゃってください
皆様のご来店心よりお待ちしておりますk
皆様こんにちは スタッフ馬場です。
シマノより注目の新作ルアーが入荷してまいりました
まずはこちら↓ ↓ ↓
クー190F
入荷したカラーは左から、サヨリミラー、レンズボラ、レンズパールチャート、カガヤキマイワシの4色になります
これから秋のシーズン、サヨリパターンやその他大型ベイトパターンにお一ついかがでしょうか??
淡路島でもきっと活躍してくれること間違いなしですよ
続いてこちら↓ ↓ ↓
サイレンントアサシン120F
シマノより12cmサイズのミノーが登場しました
入荷したカラーは、左からハデイワシキャンディ、レンズチャートキャンディ、カガヤキマイワシ、レンズボラ、カガヤキレッドヘッドの5色になります
淡路島各地の様々なパターンで活躍してくれそうですよ
続いて↓ ↓ ↓
サルベージブレード28g/36g
なんと、メタルルアーにAR-Cが搭載されました これによりテスト段階で28gで平均86m、36gで92mと脅威の飛距離を誇っております
入荷したカラーは28gが、レンズボラ、マイクロホロイワシ、36gがレンズボラになります
これで、誰も届かない領域をゆっくり攻めちゃって下さい もう釣れたも同然ですね
すべて少量の入荷となりますので、お早目にお願い致します
皆様のご来店心よりお待ちしております
皆様こんばんは スタッフ馬場です。
ダイワより2018年秋の新製品リールが入荷してまいりました
まずはこちら↓ ↓ ↓
レガリスLT
入荷した番手は2000S、2500D、3000D-C、3000S-C-DH、4000D-CXH、5000D-CXHの6つになります
色々な釣りの入門にもってこいのリールとなっておりますご来店の際は手に取ってお確かめくださいね
続いて↓ ↓ ↓
シーボーグ200J-SJ
こちらは電動スロージギング専用モデルとなっております
新たな釣りにチャレンジされてみてはいかがでしょうか?? 全力でサポートさせて頂きます
皆様のご来店心よりお待ちしております