淡路島 釣果情報のトップへ

淡路島釣り情報『船釣り編』

2018年7月 1日 (日)

本日の釣果!! (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-07-01 PM12:01

こんにちは、スタッフの嵐です。

たったいま、お客様が持って来てくれました!

じゃーん!!

マゴチ!!

マゴチです!旬です!デカいです!!

Dscpdc_0001_burst20180701113441227_

ちょっと持たせてもらいましたhappy01

Dscpdc_0000_burst20180701113418948

Dsc_0037_2

東浦沖でのオフショアジギングでの釣果です。

イワシの反応がすごいポイントで釣れたそうですよ。

いよいよ真夏のパターン開幕ですよ~~~!

お疲れのところ、情報提供ありがとうございました。

またのご来店をスタッフ一同お待ちしております。


2018年6月26日 (火)

アイテム追加でフル装備!! (商品情報)|(店情報(その他))|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-06-26 PM04:30

Photo_12

こんにちは タコ釣りに獲りつかれたスタッフ米田です

先日もつりぶねかどのさんに行ってきました

NEWアイテムでフル装備(?)釣れたも同然です


この続きを見る»

2018年6月17日 (日)

船メバル最終戦!! (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-06-17 PM07:32

皆様こんにちはnote スタッフ馬場です。

先日(6月15日)、スタッフ嵐と共に正和丸様のご協力のもと船メバルへ行ってきましたsign03

この日は乗合メバル狙いの最終日でもあり皆様非常に気合いが入っていましたhappy01

先日のメバル釣り同様、胴付仕掛けとシラサエビを用いて狙っていくと・・・・↓ ↓ ↓

Dscf3083_small 

スタッフ嵐にグッドサイズのメバルがヒットsign03

私、馬場は前半あまりのメバルのパワーに適応できずハリス切れ多発sweat01

やっと掛けたと思っても、チャリコやイソベラ、ガシラsweat02

そんな私もなんとか後半挽回し、パラパラとメバルを釣っていき・・・↓ ↓ ↓

Dscf3086_small_2 

Dscf3087_small

スタッフ嵐と共に6匹ずつの釣果に恵まれましたsign03

この時期のメバルは完全に産卵から回復しきっており、非常にパワフルなのがこの釣りの魅力sign01

掛ける前の誘いから掛けてからのやり取りまで非常に楽しめますnotes

ここで2人の集合写真↓ ↓ ↓

Dscf3089_small

私はこれでも満足していたのですが、同船のお客様は、前回同様私たちの5倍以上の釣果を叩きだしておりましたhappy01  (船中6人で真ん中1列が私たちの釣果です)

Dscf3084_small

これだけ釣果に差が出るとついつい燃えちゃいますね~up

家に帰って早速お刺身で頂きましたが、脂がものすごくのっており最高に美味しかったですnote

皆様も狙ってみてはいかがでしょうか?

きっと夢中になってしまう事間違いなしですsign03


2018年6月 5日 (火)

タコ・タコ・タコ (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-06-05 PM09:55

こんばんはhappy01 スタッフ米田です

前回の船タコで火がついた私は再びつりぶねかどのさんにお世話になってきました

Photo_34

出船前のコーヒーのサービスに癒されて、いざ出発dash

店長金田、調子よく釣ってますup

90

スタッフ嵐も絶好調upup

Photo_36

私はのんきに千切れた足を(船長に捌いてもらい)あ~んsmile

Photo_37

もちろん自分で釣ったタコですnote

Photo_38

終わった後に処理をレクチャーしていただきました

Photo_39

親切で明るく楽しい船宿さんです

淡路在住でも通いたくなりますよnote

釣って楽しい、食べて美味しいタコ釣りnotenote

皆さまも行ってみませんか


2018年6月 2日 (土)

8本足のアイツ (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-06-02 AM06:37

こんにちはhappy01 スタッフ米田です

先日、つりぶねかどのさんで8本足のアイツを狙いに行ってきましたdash

タコエギで釣ったことがなかったので挑戦ですpunch

船長さんが心配して

『底分かる~?』

『ちょっとでも違和感あったら思いっきりアワセてみて~』

と声を掛けてもらってましたsweat01

そして結果は・・・

Photo

10

この通りsign01 10杯sign03

タコエギチャレンジ成功でしょうhappy02

大型をバラした

浮かれた私は近々また行ってきますdash

楽しい釣りですnote 皆さまも美味しい8本足を狙ってみませんかnote


2018年6月 1日 (金)

セットアッパー限定カラー (商品情報)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-06-01 PM03:39

Photo_19

さきほどのブログの

海幸丸様のボートシーバスで、同行者の方におすすめしたルアー。

このルアーでしか釣ってません。

Dsc_1359_2

船長も推薦の

ダイワ セットアッパー125SDR

これの西日本限定カラーが入荷しました!!


この続きを見る»

鳴門海峡のボートシーバスゲーム。 (淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-06-01 PM03:27

 スタッフ井手です。こんにちは。

一庫ダムにバス釣りに行った翌日は、海でキャスティング。連投で肘が痛いです。

Dsc_1344

行ったのは、鳴門海峡。

お世話になったのは、伊毘の海幸丸様。


この続きを見る»

2018年5月29日 (火)

久しぶりの船カワハギ釣り釣行! (スタッフ釣り情報『島外編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-05-29 PM05:10

こんにちは、スタッフ政延ですhappy01P5250047_2 

先日、久しぶりの船カワハギ釣りに行ってきましたnote

今回、スタッフ廣本とスタッフ伏見と私の3人で釣行してきました。

お世話になったのは、 徳島 「水天丸」さん。

ポイントに向かっている間に、仕掛けを準備sign01

P5250046

私は、自作仕掛けで挑戦sign01

P5250049

自分で作った仕掛けで釣れたら嬉しいですよねsign02eye

P5250052_2

その仕掛けで、自分のなかで今日一の良型サイズをゲットnote

船中で1匹目ということもあり、結構満足していましたnote

P5250053

その後は、スタッフ伏見と廣本もコンスタントにヒットしていましたhappy01

P5250060

P5250057

3人共二桁超えの釣果となり、楽しいカワハギ釣行となりましたhappy01

P5250061

改めて感じましたが、カワハギ釣りって面白いですsign03lovely

カワハギ釣りのことなら、当店スタッフにお任せくださいhappy01


この続きを見る»

2018年5月27日 (日)

人生初!船メバル!! (淡路島で釣れるお魚図鑑)|(淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-05-27 PM05:19

皆様こんにちはnotes スタッフ馬場です。

先日(5/25)スタッフ嵐と共に正和丸様ご協力のもと、船でメバルを狙って釣行してきましたup

船用胴付3本針仕掛けとシラサエビを用いて狙いましたhappy01

スタッフ嵐にエサの刺し方、誘い方など一通りレクチャーを受け、船長の指示ダナで誘いをかけていると・・・・sign02

早速アタリがありますが、いつもの癖でアワセを入れてしまいあっさりとハリス切れdown

やっと掛けたかと思うと・・・・・↓ ↓ ↓

O1080081014198218342_small

ガシラの口にハゼ系の魚がくっついて上がってきました(笑)

なぜくっついてるのかは謎ですcoldsweats01

続いて小さなアタリを掛けると・・・・

O1080081014198218349_small

オカッパリでも珍しい極小メバルがsign02sign02

沖にもこんなかわいいメバルがいるんですね~happy01

そんな中スタッフ嵐は順調に数を伸ばしてゆき・・・↓ ↓ ↓

O0810108014198218353_small_2

おいしそうな産卵から回復しきった大型メバルを連続ヒットしておりましたnote

私も遅れながら、少しずつコツを掴み・・・↓ ↓ ↓

O0810108014198218360_small

ほんまにメバルsign02ってぐらい良く引いて楽しませてくれましたsign03

スタッフ嵐と2人で最終的には31cmのメバルを始め、20cm後半のメバルを8匹づつの釣果でしたsign01

(他にチャリコ、ガシラ、ベラなど多数)

O1080081014198218368_small

が、しかしsign03sign03 ベテランの同船したお客様は・・・・↓ ↓ ↓

O1080081014198218373_small_2

お2人でこの釣果impact

私たちが1匹釣る間に3匹も4匹も多点掛けしておりましたcoldsweats02

見ているだけでは何が違うのか全く分かりませんでしたcrying

スタッフ嵐から何度も聞いておりましたが、とてつもなく奥が深い釣りなんだと痛感いたしましたsign01

機会があれば必ずリベンジしたいと思いますhappy01


2018年5月24日 (木)

淡路島初釣行 (淡路島釣り情報『エサ釣り編』)|(淡路島釣り情報『ルアー釣り編』)|(淡路島釣り情報『船釣り編』)2018-05-24 PM07:33

こんばんは、スタッフ河田ですsun

今回は僕のプライベート釣行です笑

何気に、プライベートで釣りをするのは半年ぶり??くらいです。。。。(もしかしたらもっと行ってないかも笑)

スタッフ馬場と共に、沼島の盛漁丸様ご協力のもと、オフショアジギングに行って参りましたrun

天候が悪い日が続き、出船中止の空気が流れていましたが無事出船できましたrun

しかし、マイクロジギングでの釣果は厳しかったです。rain

ですが、、、、流石盛漁丸船長、、、、きちんと釣らせて頂きましたhappy01

O08101080141969290301

ドーン!!!!

Dsc_1803

ヒラスズキ!!!!!

人生初のヒラスズキでした笑

強烈なヒキを堪能してきましたsmile

使用ルアーは

Img_3782

ショアラインシャイナー 120F

     と

Img_3783_2

コルトスナイパーのロックドリフト

ですup

久しぶりに本気で楽しみました、、、

もちろん釣った後は、、、

O10800810141969290421

じゃじゃーん!!!!

 

うまそうでしょう??

本間に美味いんですよこれが、、、happy02

魚を釣って、最後はおいしく食べる、、、最高だとおもいませんか?

皆様も、マイクロジギングやキャスティングで、マダイや青物、シーバスなど

狙いに、釣行されてみてはいかがでしょうかhappy01


店舗案内

まるは釣具洲本店
洲本市下加茂1-656
Tel 0799-23-1075

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
淡路島釣り場マップを開きます

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
淡路島釣り場マップを開きます
RSS(XML)フィード
淡路島釣り場マップを開きます
淡路島釣り場マップを開きます