二見周辺エリア情報

« 2020年2月 | TOPページ | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月13日 (金)

炸裂プラグメバル!! (釣果情報)2020-03-13 AM09:41

おはようございます。スタッフ川田です^^

前回爆風の中ハシャいでいたメバルを狙いに今年なにかと相性の良い常連K様と当店周辺を調査してきました(^^)/

K様はプラグ・私はフロートで狙う予定でしたが、

ものの数分で

_20200310_061814

激流の中から心地よい炸裂音を響かせているK様Σ(゚Д゚)!!

さすがのナイスフィッシュお見事です♪

今日はプラグやで。とのお言葉の数秒後には私もプラグを結んでおりました。

そして私にもようよう

_20200313_040140

_20200313_091315

レイジーソリッド50Sで一匹目(^^)/

サイズも20cmクラスと良い感じです。

それからもコンスタントに掛けていきながら

_20200313_040206

だだ流すだけでなく止めたり巻いたりとアクションのローテも非常に重要。

_20200313_040226

型揃いのメバルが楽しませてくれました。

そうこうしている間にも抜き上げポロリも御愛嬌。

_20200313_091305

”シャローマジックシリーズ”を駆使して一喜一憂しながら隣20cm前後の型揃いをハイペースで仕獲められていたK様のお姿には脱帽でございます^_^;

_20200313_040111

海面が煌々と照らされている中で厳しい釣果を覚悟したものの、水汲みバケツが溢れそうになったので(キープ18匹+K様→脱走兵&リリース×5・川→リリース×4)

_20200313_040243

2人とも2ケタ安打で納竿としました。

しゃぶしゃぶに煮付けにからあげ・・・絶品です(^^)/

当店周辺のメバルシーン。早朝の巡回ではこの時期の好物となる稚魚の群れも確認できておりますのでワームでの釣りはもちろん、ケースにはプラグを忍ばせておく事をオススメ致します。

K様、ご協力ありがとうございました。

20_2

Photo


2020年3月12日 (木)

アングラーズチャンネル更新されました! 2020-03-12 PM06:23

こんにちはpaper 店長 岸本ですshadow

アングラーズチャンネルが更新されました!

YouTube: TKまんぼのロクマルチャレンジin津風呂湖【第1章】<嵐が吹いたらスピナーベイト>

是非ご視聴ください!

ちゃんねる登録もお願いします!

Photo_44

20_2_3

Cc56edca7774655606d9a8530441954e1_6


2020年3月11日 (水)

爆風のバチ抜け (釣果情報)2020-03-11 PM07:17

キツイと分ってるのにどうしても行かな気がおさまらん時annoy

雨天の野外コンサートとか、異様な熱気漂うライブハウスとか。
ちょっとキツイの分っててもどうしても行きたい時。

そう言う時あるでしょ??

後は、台風で家におって、電車止まって道路水没で
身動きがとれない時に店にガッキー来たと連絡来た時とか。

これはマジでパンイチでも走って行きますよ僕は。
で、行って「すいません寒いんで服買って下さいrain」って言います。

まあそんな状況有りえないからどうでもいいんですが。

昨日は正にそんな感じ。ホンマ、久々エグイ風でしたから。

普通やったら釣り何か間違っても行ってません。
でも、時間が限られてたから行くしかなかったんです。

Dsc_0502_2

バチ抜けシーバスの時間が。

風速11m予報の中、加古川近辺へバチ抜けに行ってきました。


この続きを見る»

2020年3月10日 (火)

新商品入荷ツインパワー他 (商品情報)2020-03-10 PM04:22

どもpaper 二見店 池田ですconfident

今期の目玉新商品の一つ

Dsc_0492

ツインパワー

入荷致しましたshine

剛性・耐久性が売りのこのリール、毎回NEWモデルが出るたびに
もうこれ以上強いのはないやろと思うのですがまた強くなったとか。

質実剛健の極み、過剰なまでの剛性感と耐久性を獲得したらしいです。

もうフ〇ーザ位で宇宙最強が出切ったやろと思ったら16号17号からの
セ〇登場で、仕舞い目には魔人〇ウ爆誕から、さらに強いのが
その先出てくると来たもんだコレ。もうホント何処まで強くなる事やら。

思わず「オラ強ええ奴らと戦いてえんだ。ワクワクすっぞshadowsign01
と軽くサイコパス発言をしてしまう様な高耐久リールです。

使って見んと巻いて剛性が上がったとかは正直感じませんが
巻き心地は前よりだいぶシルキーになっていると感じましたよgood

続いて

Dsc_0493

コストパフォーマンスに優れた船リールが2機種

ゲンプウXT150 

ベイゲーム300PG

ベイゲームは言っちゃえばグラップラーのローギア版。

剛性に定評があったグラップラーの巻が軽くなった感じ。

と言う事はそれって・・・

二見船タコ専用機じゃないですか!!

もうベイゲームって言うかタコゲーム??

タコ以外使わない?いや・・・

タコ以外使えないでしょこのリール!!

・・・

ウソです。他のどんな釣りで使っても大丈夫ですgood

以上新商品入荷情報でした。

Photo_28

20_2_2

Cc56edca7774655606d9a8530441954e1_2


2020年3月 9日 (月)

ほらね~!!!コブおった~♪ (釣果情報)2020-03-09 PM12:00

おはよーございます!!!!

先日はコブの歌から始まりましたが、本日も改めまして、

コブコブコ~ブヨロコ~ブなマダム・オカザー、セ♪ シ・ボ~ン♪

そうなんです、3/8の釣果です!

以前ノンちゃんが竿を折られそうになったよって言ってたコブ、の内のかわいこちゃん型がとうとう二見人工島で釣れました!!!!

以前の記事はこちら→あと一歩のチヌ~ん

Dsc01994

もちろんチヌ~んも!!!!

この日は朝から雨でしたねぇ…ということで、雨上がり、ちょっと風が強い13:00ごろからごそごそと夕マズメ狙いで準備をしてGOです♪

前半、特に急いでもなかったので曇ながらも雨上がりの状態を探り、そうこうしている内にいきなり雲が晴れてパァァァッと陽が差し込みます!時間は16:00!!!

ぴょいッとガシラ!!!!

これきた合図!

この日は棚を浅めに、拡散性の有るマキエで上層部に香りを散らします!!!

ココココ、コ!!!!!

アタリにあわせてチヌ~んゲット!!!!!46㎝!!!

良し来たこれきた!ガシラアラームは正確だ!!ということは、この後…そうです!15分後に強烈なギュゥゥゥウン!!!

俺の磯竿を信じるんだ!!!!10秒耐えてのランがおさまります!この走り方はコブ…!!!!!海中が落ち着いたところでゴタイメ~ンheart04

根ズレモンスターコブダイ!!!俺のウキを何個持って行きやがった!

私が知ってるかぎり、三つはウキひっかけたまま根っこにゴー…あらー、、、ですね。

ということでこちらも46㎝♪コブダイ的にはお嬢さんですが、根ズレモンスターの内のいずれかを釣り上げたわけです。どちらも美味く頂きましたhappy01heart04

うちのお魚バットにのっけると

_20200309_055512 むっちむちheart04heart04

もうこのサイズが続くならもう一つ大きいのを用意してもいいですね♪

むっちむちで思いだしました。コブの鱗をとってヌルを処理してて思ったんです。

これ、網タイツはいたおねーちゃんの太ももとおんなじ触感…。

そういった楽しみもありますね、コブw

ということでチヌ釣れてます!↓フォトコンもありますので是非ご参加くださいませheart04

13fb1209ed1617852ea3bcb3f6291454724

それでは!!!!

マダム・オカザーがお送りいたしました本日のヌル~リ網タイツでB級パラダイスはここまで♪

またお会いしましょ~heart04heart04heart04

A06173f7392c669ccb40a5ddfdf4e67f724

Photo_3


淡路アジ広範囲に回遊中 (釣果情報)2020-03-09 AM07:29

おはようございます。スタッフ川田です^^

ここにきて広範囲での回遊が始まりました。と常連N様から釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

常連N様が南での日中サビキを楽しまれ・・・

_20200306_072247_2

ボールてんこ盛り釣果Σ(゚Д゚)

胴打針のキラキラにアジも夢中♪

_20200309_052856

愛用していただいているきらめきサビキ活躍してくれたようで日中から夕方にかけて入れ喰いに(^^)/

20cm弱サイズをアベレージに20cmを超える一回り大きいサイズもチラホラ混じるとの事。

現在は橋を渡ってのサビキが面白そうですね。

Y様、ご協力ありがとうございました。

※各自でゴミは持ち帰る等、マナーを守って釣りを楽しみましょう。

20_2

Photo


2020年3月 8日 (日)

フカセチヌ釣果 (釣果情報)2020-03-08 AM05:06

おはようございます。スタッフ川田です^^

昨日、フカセ釣りを楽しまれた常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回もチヌパワー日本海でしっかりとポイントを形成しつつ、乗っ込みチヌに効果的なむぎをブレンドしたマキエにて・・・

 

_20200307_141458_2

的確に長時間打ち続ける事は体力的にもつらくなるところではございますが、しっかりとマキエを切らさずに本命をポイントに留まらせ、潮変わりのタイミングで口を使わせての良型チヌをマルチヒット!!思い描いた通りに仕獲めたナイスフィッシュはさすがの一言(^^)/

N様、ご協力ありがとうございました。

当店周辺はもちろん、各地でチヌが盛り上がってきた今

13fb1209ed1617852ea3bcb3f6291454724

フォトコンテストへのエントリーもどしどしお待ちしております^^

A06173f7392c669ccb40a5ddfdf4e67f724

Photo_3


2020年3月 7日 (土)

この魚忘れてませんか? (釣果情報)2020-03-07 PM04:29

どもpaper スタッフ池田ですconfident

はてさて、暦は3月に入り今年は暖冬と言う事で季節的にも
気温的にも春を感じる事が多くなってきたのではないでしょうか?

ただ人は春を感じる事が多くなっても海の中はそうはいかず
陸からルアーで釣れる魚は未だメバル・ガシラの根魚一色。

このシーズンになればバチ抜けシーバスの期待が膨らみますが
時間がシビアな釣りになりますのでいつ行っても釣れる訳では・・・

あと数か月、本格的に海が暖かくなるまでは釣りは
根魚をメインに考えるしかなさそうですねぇ。

・・・

・・・でも

あれ?何か忘れてる様な・・・??

もっと簡単に狙える奴・・・

・・・あflair

Dsc_0472

コイツを忘れてました。


この続きを見る»

鯛ラバでも青物祭り (釣果情報)2020-03-07 PM01:32

こんにちは、スタッフ川田です^^

のんびり鯛狙いで釣行された常連N様より釣果情報をいただきましたのでご紹介致します。

今回は鯛ラバ一本での勝負だったそうですが・・・

_20200307_075628

フォール中にドンッ!!

巻きでもドンッ!!

逃げても逃げてもまだまだ青物の猛攻を受けてしまうようでナイスブルーが次々に!!

キリがないので3本だけお持ち帰りされたそうです^_^;

帰りにちょびっとだけのお土産狙いでは良型のガシラも(^^)/

青物はもちろん、依然として明石沖は楽しめそうですね♪

N様、ご協力ありがとうございました。


入荷情報 (商品情報)2020-03-07 AM11:20

こんにちは、スタッフ川田です^^

Photo_2

欠品してご迷惑をお掛けてしておりました二見メバルの高実績アイテムが続々と入荷しております。

当店周辺はもちろん、フィールド問わずオールマイティに活躍してくれる

_20200307_051921

ぺケリングからはいつも瞬殺されてしまう人気カラー:ノレソレネオン×夜光つぶつぶ(クリアグロークラッシュ)を筆頭にスタッフ愛用の各種実績カラーが。

※気になっていたアミアミ(夜光つぶつぶ)は入荷未定・・・

マルキューからは

_20200307_051647

アジマスト×安定の職人がっつりと(^^)/

もちろん、

_20200307_060955

カツイチ:ミニドライブ

細軸×小針の人気ジグヘッドもこれだけあれば大丈夫であろう量を確保しております。

ぜひ当店周辺のメバルシーンを楽しんでみてくださいね。


« 2020年2月 | TOPページ | 2020年4月 »

店舗案内

まるは釣具二見店
明石市二見西二見駅前2-99
Tel 078-941-5524

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード