イカナゴシーズン突入!磯マルシーバス!! 2011-03-09 PM02:55
瀬戸内の春の風物詩、イカナゴ漁が始まり、
色んなフィッシュイーターがそれを中心に動く季節になりました
今回はそんなイカナゴに狂っているであろうシーバス
を
「家島諸島」
の磯に狙いに行ってきました。
ロケーション抜群の家島での釣りは心が癒されました
H23/3/8 野里店 池田
磯でのルアーフィッシングと言うと・・・
ロングロッドで荒々しい波間を釣る男の釣り!!
と、言うイメージが一般的には強い様ですが、ここ家島はちょっと違います。
荒々しい場所も中にはありますが、
比較的に写真の様な平地に近い磯が多く
釣りはし易いので、それほど長くない
9ft前後のロッドでほぼ攻めきれます。
勿論、タックルはその様な普段使用の
物でOKですが、服装・装備は万全に!!
釣りし易いと言っても磯ですから・・・
そして、更には完全ベタ凪の日中でも、イカナゴパワーが効いてれば・・・
まだ水温も低く、低活性気味ですが、
それでも当日は同行者とWヒットも
磯でのシーバスで釣果を伸ばすコツはどの層で反応が多いかの把握と、
とにかくルアーチェンジを繰り返し、その日のヒットルアーを見つける事。
ホントは写真のルアーのクリアカラーが良かったのですが
スプーン以外は途中で全部ロストしてしまいました・・・
釣果はこんな感じ。40~65cmまでと小型が主体でしたが、
イカナゴを喰ったギンギンの綺麗な魚体で食べても美味しそうでした
フォトコンテスト開催中
詳しくは当グループスタッフまで。
皆様の参加をお待ちしております
アングラーズグループ全体のソルトは→ 突発!ソルト侍迄。