いらっしゃいませ!アングラーズ福崎店の中島です。
播州姫路 釣遊記をご覧いただきありがとうございます。
本日は鮎仕掛作りのパート2 ハナカン廻りです。
使う小物類はこんな感じです。
中ハリスはナイロンの1号です。
まずは、ハナカンにPEラインを20cmにカットして
折り返して 取り付けます。
そして中ハリスにPEラインを編みつけて
いきます。

いいところまで編みつけたらカットして
端っこをライターであぶります。

逆針を根巻糸で巻いていきます。
巻き終わったら瞬間接着剤で固定します。

長さは個人の好みによりますが
この分は24cmでカットしています。
仕掛巻に巻いて出番待ちです。
次はどっちから作ろうかな・・・。