まだいける!?姫路港(中島埠頭)タチウオ×7本 2011-12-08 PM05:26
先週、うちの若いスタッフにタチウオ7匹釣られドヤ顔
をされてしまい闘志に火がつきました。![]()
そして・・・日曜の夜
から夜明け
にかけて、いざ出陣と姫路港の中島埠頭に釣行しました。
結局夜明けまでに8本釣れました。
以下、釣行レポートへ続く![]()
釣り人が予想以上に多いことにびっくりしつつ釣りを開始。![]()
浮き下2.5ヒロ(4M)で始めてすぐにウキが
ぼやゃやゃ~と海中へ・・・。![]()
しばらく道糸を張り気味で食い込みを待ったのですが見事な空振りです。![]()
しかし、エサ(キビナゴ)を付け直して同じポイントに入れると再びウキに反応が!![]()
今度は、慎重に食い込ませて見事釣り上げた一本目は指2.5本サイズです。![]()
深夜
を過ぎて3本釣った所でアタリが途絶えてしまいました。![]()
そこで、ウキ下を4ヒロに変更すると再びアタリが出始め3本を追加しました。![]()
平均サイズは指3本から3.5本サイズです。そして、3時頃から再び沈黙です・・・。![]()
夜明け狙いのタチウオ釣り師で波止場は賑わい出しました・・・エサも残り僅か時間がありません。![]()
思い切って浮き下を竿1本半~2本にして沖目数十メートルを狙って2本追加してめでたく目標達成となり夜明け前に帰宅の途につきました。
タチウオに苦戦する皆様へご提案です。
①潮位は高い程、また流れる程よく釣れます。
②ウキ下は深夜から明け方にかけて2.5ヒロ→4ヒロ→竿1.5~2本へと変化することが多い
③ウキ釣りは3号以上のウキがオススメです。(流れが速い時小さいウキではタナに入りません。)
④オモリと市販仕掛けの間に7~8号のナイロンを1M取り付けてケミホタルをセットして下さい。
⑤魚をバラしたら直ぐにキビナゴを付け直して再投入しましょう。(大体同じ所に居る事が多い)
※ 釣れている人の所へ仕掛けを投げ入れたり、投光器を炊いたりするのはマナー違反です。ゴミを捨てるのも絶対に止めて楽しくみんなで釣りをしましょう。




















