播州姫路 釣遊記

« 姫路港釣果情報 | TOPページ | 鯛ラバをもっと流行らせたくて 2014春 »

裏切らない魚はやっぱり・・・・・・  2014-04-22 AM10:42

姫路釣具野里店 山澤ん!

 

3週間前に携帯電話を洗面台で落してしまい水没させてしまいました。
可哀そうなことにわたくしの携帯電話はショーとして壊れてしまいました。
しかも、今まで10数年分の数少ないお友達や知り合いの方のアドレスが全滅。
この機会に携帯電話返納を考えましたが・・・・・・ダメか!

昨日、再び携帯電話復活!

約3週間の電話・メールが貯まっていると思うでしょう。普通なら・・・
しかし、ご安心を。メールは1件のみ 
こんな具合なので本当に必要かな?

しかもですよ、アドレスらやのデータが全滅という事は

電話がかかってくるまで音信不通の状態が続くということです。

 

 

01000_medium そんなおっちょこちょいな私もこれを持っていれば

携帯防水ケース・携帯ケースなどです。野里店にて販売中1

話は変わります。チャララララ~ンnote

日曜日の夜。雨が降ってなかったので魚釣りに行きました。

前回メバルが良く釣れたので、今回もメバルを狙いに!

001_small 釣れるには釣れましたが小さかったです。

一番ド干潮の時間に行きましたのでやりにくかったです。

メバル狙いはやめました。

003_small 今日もタケノコメバルは裏切りませんでした。
良く釣れます。

002_small 途中の話ですが、デジカメで撮影はできませんでしたが、
とても強い引きがあり、リールもドラグを緩め対応しないといけない
大き目に魚がかかりました。
慎重にやりとりしました。なんせメバルタックルですから。
ようやく水面に上がってきた魚は なんと!
30cmを超すアイナメのポンさんでした。

かわいそうに水面で口をパクパクさせえており、どうしよう?と考えます。
数分後だした結論。「抜き上げ」

ハイ!

無理でした。切れた。バイバ~イpaper

004_medium そんな時の為にこれを持っていれば・・・・・・・

5月6日までこの商品が特価です。めっちゃ売れてます!

「山リグ」好評発売中!

008_small
ちょいと「山リグ」の凄さを体験していただきたく、

006_small

007_small
気が済むまで、体験水槽を設置しました。
何が凄いかわかりやすくなってます。

質問がある方にはわたくし、語ります。

2gどうしのジグヘッドなのに「山リグ」は浮きます。
ワームがめっちゃクネクネします。

 

 


« 姫路港釣果情報 | TOPページ | 鯛ラバをもっと流行らせたくて 2014春 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード