播州姫路 釣遊記

« 姫路周辺釣果情報~(^^♪ | TOPページ | メジャークラフトのジグ »

祝!鮎の友釣りデビューしました  2014-06-28 PM02:05

みなさ~ん こんにちわ~

鮎師の
姫路釣具野里店 山澤で~すscissors

 

正直な話します。

鮎釣りは3年前から「しろ!」と命令されていた釣りで
命令されると「嫌」となる性格?の為じゃないけど、
実際になかなかする気にはならなかったのが事実です。
しかし、鮎釣りを愛する素晴らしい仲間たちの援助に負けて
6月24日 初の 鮎釣り研修に参加しました。

始めに言います。

100%嘘なしに
「鮎の友釣りは最高ーーーーーーに面白いです」

イメージとは全く違い、鮎 強いです!

004_medium_2

 場所は以前、渓流釣りで来たことがある
我らが「揖保川 イボガワ イボリバー」です。

平日なので鮎釣りファンの先輩方は少なかったです。
少なくて多少ホッとしました。先輩の迷惑になってはいけませんから。

002_medium_2 福崎店 中島先輩が仕掛けの付け方から、
ハナカンの通し方までの初歩の初歩を教えてくれました。

007_medium お衣裳もカッコいいっす なかしま先輩!

Cimg2723_medium 弱らせないようにオトリの鮎を手なずける
これが難しかった。鼻に菅を通そうとしたら殺気を感じ
鮎が嫌々しよる。

014_medium 今日は全員が鮎釣り経験者 パイセンです。
吉積パイセン 細井パイセン 中島パイセン 池田パイセン

暖かくド素人のわたくしを優しい目で見守ってくれました。

そして、いざ鮎釣り開始

Cimg2735_medium 始めは9mという竿の長さに戸惑いと不安と希望!

Cimg2730_medium この長さの竿を1日中持っている、
年配の鮎釣りファンの先輩方に尊敬。

鮎はたぶんいると思うのに、なかなかなかなか掛からない。

そしてまわりで釣りをしているパイセンも誰も釣れていないようだ。

難しいぞ。恐るべし鮎釣り。この時はまだ好きになっていません。

そして、反対側に場所移動。

ここで、細井先輩の登場!

今sara?と思いますが初めて鮎の泳がし方の竿の操作方法を教えてくれました。

教え方上手いっす!細井パイセン

この操作は案外簡単にできるようになり、
オトリ鮎くんとわたくし息の合ったコンビ完成で、
思うがままに行きたい所に行ってくれ、そろそろ釣れそうな第六感。

ほらね!

010_medium ほらね!僕釣りました。

人生で初の鮎釣りました。(今日の全員の内で一番のり!)

こんなに興奮したのは本当に久しぶりです。
まだ自分にもこんなピュアな心があったんだと感じるくらい

め~~~~っちゃ 嬉しかったです。

ハイ!これで鮎釣りの虜になりました。

011_medium その後も、立て続けに釣れました。
コツがわかりました。

ちなみに私、先輩方以外にも仲間を作りました。

私・オトリ鮎・そしてバードのトリオで戦いました。

とくに、バードpenguinは眼光鋭く水面を凝視し、私に鮎のいるポイントを
教えてくれました。

オトリ鮎ののリチャードはヨレヨレになりながらも2匹釣らしてくれました。

オトリ鮎のジョンも2匹釣らしてくれました。

そんな感じで気づけば15:00ごろになっており、雨雲が雷がthunder

ダッシュで片づけをして終了。

初めての鮎釣りで5匹釣れましたので満足です。

先輩方は鼻で笑う数かもしれませんが、大満足です。

015
みんなイカシタお衣裳を着ていはります。緊張です。

ありがとう!先輩方・ ありがとう!揖保川
ありがとう!ダイワさん も一度ありがとう!ダイワさん

ありがとう!僕の右腕となって戦ってくれたオトリ鮎たち。合掌。

 

初心者あるある。
この日、オトリ鮎交換で、ハナカン通すとき2匹川にリリースしちまいました。
でも安心。鮎釣ってたから交換の魚の魚持ってました。

 

 

 

 

 

 


« 姫路周辺釣果情報~(^^♪ | TOPページ | メジャークラフトのジグ »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード