ご注文の「アナゴ」 2014-11-11 PM02:26
毎年言っていますが、11月11日は
「ポッキー&プリッツ」の日です。
よく勘違いされるのは「ポッキー」の日だけ言いはるパターン
「プリッツ」の日でもあります。
姫路釣具野里店 山澤ん!
先日、ご注文が入りました「アナゴ」釣りしました。
せっかく魚を釣っても誰も調理しないので、いつも海へ帰していますが、
今回は「欲しい人いるので持って帰ってきて」との事。
一生懸命「アナゴ」を狙う11月9日夜。
3日の釣行では数十匹の「アナゴ」が釣れてしまったので今回もと思い・・・・・
予感はしています。魚釣りを一生懸命にしようとすれば釣れないと。
で、今回は
いちいちデカいこいつが邪魔をする。「ハゼ」です。
釣れるサイズはすべて20cmを超えます。
今日は楽しくのんびりじゃないので邪魔です。
あれっ?
「アナゴ」は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・![]()
ようやく1匹目釣れましたが、
色々な釣り方試すもパラパラ程度に釣れるのみ。
それでも持って帰るので「フタなしバケツ」にほり込む。
入れるたびにすぐ逃げる。
そして、たまに釣れる。
バケツの周りを見ると「アナゴ」飛び出しており回収作業。
で、疲れたのでやめる。片付ける。
あれっ?!少な~~~い!
おかしい・おかしい・おかしい?
いくら釣れてないからってもっと釣ったはずやのに!![]()
か・か・かっ 神隠しや![]()
?
?
いや違う。こいつら賢いぞ。
バケツから飛び出し脱走しているアナゴたちは、
神技的に確実に海側へ進みよる。そして、ポチャン・ポチャン
と
海へお帰り。面白かったのでこの時2匹海へ帰る様子を観察してしまた。
で、今回持って帰れた「アナゴ」は5匹だけ。あらら。
次の日調理された「アナゴ」の試食をさせてもらったんですが、
ワオーーーー!「アナゴ」おいしい![]()
といった話でした。
今回の釣行で嫌になった事。
タケノコメバルさんが鈎外すとき怒って背びれで指刺した。
アナゴ脱走の回収時、小さいアナゴくせに指噛まれた。
痛くはなかったけどテンション下がった
敗北感?























