播州姫路 釣遊記

« ワインドに行ってみた件vol.3 | TOPページ | 姫路港周辺釣果情報 »

ご注文の「アナゴ」  2014-11-11 PM02:26

毎年言っていますが、11月11日は
「ポッキー&プリッツ」の日です。
よく勘違いされるのは「ポッキー」の日だけ言いはるパターン
「プリッツ」の日でもあります。

姫路釣具野里店 山澤ん!

先日、ご注文が入りました「アナゴ」釣りしました。

せっかく魚を釣っても誰も調理しないので、いつも海へ帰していますが、
今回は「欲しい人いるので持って帰ってきて」との事。

一生懸命「アナゴ」を狙う11月9日夜。

3日の釣行では数十匹の「アナゴ」が釣れてしまったので今回もと思い・・・・・

予感はしています。魚釣りを一生懸命にしようとすれば釣れないと。

009_medium ジャングルジム「スリーパー」のみを使用。

で、今回は

002_medium いちいちデカいこいつが邪魔をする。「ハゼ」です。
釣れるサイズはすべて20cmを超えます。

今日は楽しくのんびりじゃないので邪魔です。

あれっ?

「アナゴ」は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・coldsweats01

ようやく1匹目釣れましたが、

003_medium ちょっと小さいじゃん!

色々な釣り方試すもパラパラ程度に釣れるのみ。

それでも持って帰るので「フタなしバケツ」にほり込む。

入れるたびにすぐ逃げる。

そして、たまに釣れる。

バケツの周りを見ると「アナゴ」飛び出しており回収作業。

ちょっと飽きたので根魚狙いで「タケノコさん」釣る

004_medium GOODサイズ!

で、疲れたのでやめる。片付ける。

あれっ?!少な~~~い!

008_medium_2 おかしい・おかしい・おかしい?
いくら釣れてないからってもっと釣ったはずやのに!annoy

か・か・かっ 神隠しやshock

 

 

 

いや違う。こいつら賢いぞ。
バケツから飛び出し脱走しているアナゴたちは、
神技的に確実に海側へ進みよる。そして、ポチャン・ポチャンsweat02
海へお帰り。面白かったのでこの時2匹海へ帰る様子を観察してしまた。

で、今回持って帰れた「アナゴ」は5匹だけ。あらら。

次の日調理された「アナゴ」の試食をさせてもらったんですが、

ワオーーーー!「アナゴ」おいしいup

といった話でした。

今回の釣行で嫌になった事。
タケノコメバルさんが鈎外すとき怒って背びれで指刺した。
アナゴ脱走の回収時、小さいアナゴくせに指噛まれた。
痛くはなかったけどテンション下がったdown敗北感? 

 

 


« ワインドに行ってみた件vol.3 | TOPページ | 姫路港周辺釣果情報 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード