沼島チヌ釣り (まるは釣具 姫路店)2015-04-25 AM07:24
まるは姫路店の大加戸です。
4/23、チヌと真鯛を狙いに沼島へ釣行してきました。
川口渡船さん(080-6156-9220)にて5:00、淡路島土生港を出船。
磯は船長おまかせで名礁グンカンの隣りの隣り、大磯に渡礁。
今回のタックルは真鯛を意識して磯竿1.15-50、小型LB付リ-ル、ライン1.75号、
ハリス1.7号、チヌ針2~3号とチヌ狙いではやや太めで臨みます。
沖向きで開始しますが、当て潮で、しかもエサ取りが非常に多く、サシエが持ちません。
2時間で沖向きはギブアップ。釣座を左隣りの中磯との水道向きに釣座を変更。
こちらはエサ取りが少なく、時々エサが残り、良い感じです。
水道を裏向きに流れる潮に乗せて流していくとウキが入り、40㎝の綺麗なチヌ。
しかし、後が続かず、9:00の見回りまで1匹のみ。
その後、10:00前に38㎝を追加。そのまま粘っても良かったのですが、
11:00の見回りで磯替わり。船長の勧めで大ノコへ。
船着きと反対の東向きワンドに釣座を構えて再開。こちらは大磯と比べるとエサ取り
も少なく、良い感じです。まず、12:00前に正面の小ノコとの中間にあるシモリ際で
40㎝のチヌ。12:30頃にも1匹追加。13:00からは入れ食いになり、本日最長寸の
44㎝も混ざり、13:40までにト-タル9匹。何とか2ケタと思い、ラストスパ-トを
かけますが、仕掛のトラブル。思い切って仕掛を大きく仁丹6号を2段に打った
スルスル仕掛に変えた2投目、かなり仕掛が深く入り、シモリ気味のウキが加速して
消えていき、竿まで来る当たり。これが42㎝のチヌ。
非常にうれしい1匹となりました。14:10、この1匹にて心おきなく納竿。
今回は真鯛も意識していたので、多い目にエサを用意していきました。
今後はさらにエサ取りも増えてくると思いますので、ネリエも持って行った方が
良いと思われます。