播州姫路 釣遊記

« お客様持ち込み釣果情報~ | TOPページ | 小川で遊ぶ一日 »

アナゴは簡単・・・・・・・・・のはずです。  2015-06-02 PM04:54

姫路釣具野里店 山澤ん!

21日夜 秘密?の場所へ今回も「アナゴ釣り」
(秘密とは嘘です。みなさんに教えています。言ってみたかっただけです。)

前回発見したアナゴ爆釣ポイント!

どれだけ釣れるかクーラー持って行きキープしました。

020_small

019_small
これ使いますねん。 ↑ ↑ ↑

今日はルアー釣りをされている方が数名おられました。
何を狙っているのだろう?声は掛けません。邪魔はしません。そっとしておきます?

釣り開始。

今日は竿2本に減らしました。3本出したら対応しきれないくらい忙しかったので。

ハイ!1匹目。

ハイ!2匹目

5分も経たないうちに2匹釣れたのでクーラーに水入れてキープの用意

ハイ!3匹目

・・

・・

あれっ?10分経ってもアタリない。

・・

・・

来ない?

やっと釣れた!

もうダメだ。

001_small 1時間半もやってまさかの5匹!!

どうしたんだろ~

しかも、寒い。寒いよ~snow
夜とはいえ熱いからTシャツの上に長袖シャツ着て釣りしましたが、
めっちゃ寒かったです。
体感には個人差があるようで、周りを歩く方は半袖シャツ1枚。
この時期の服装のアドバイス。
私のような体質の方は、熱かったら脱げばいいので厚着を。
ちょいとふっくらされてる方などはTシャツでもOKかな?
帰りの車で暖房かけました。

アナゴはにゅろにょろのにゅるにゅるですね~
みなさんは針を外すときどうされてますか?
私はいつもパワープレイ。
アナゴの首を素手でグッと掴み、針をスぽぽぽぽ~んと外します。
すると、手にはベッチョリと粘膜でネトネトのグチョグチョcatface
もうこんな釣りイヤだ!と思いつつやってます。
こんな状況を解決するには

018_small

017_small たぶんこれとこれがあればいいでしょう!
ハイ!解決しました。

家に帰ってからの続き
このアナゴのネチョネチョは復活します。
釣りをしている最中は手は乾いていてわかりませんが、
家に帰って石鹸で手を洗うとこのネチョネチョは復活します。
ゴシゴシゴシゴシ手を洗い。ゴシゴシネチョネチョの戦いで
ようやく落ちます。勝ちます。

好きか嫌いかで言えば アナゴ釣りは好きです。

 


« お客様持ち込み釣果情報~ | TOPページ | 小川で遊ぶ一日 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード