先週の姫路港 (まるは釣具 姫路店)2015-08-30 AM11:29
おはようございます。
夏休み最後の日曜日ですが、学生のみなさまは新学期の準備は大丈夫でしょうか?
今回は週半ばからお持込み頂いた釣果情報をいっきにご紹介したいと思います。
まずは週の半ばの水曜日にお持込み頂きましたいろは君の釣果情報です。
たいへん遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
お持込み頂いたのは大きさも良くなってきたアジの群れです。写真には写りきっていませんが、全部で30匹の大漁です
お父さんといっしょにお出かけしたのは中島埠頭で、夕方6時から1時間ほどでこの釣果。上向いてますね。
使用した仕掛はピンクサビキの5号とのこと。
続きまして28日金曜日、ご家族そろってお出かけになられたM様ファミリーにお持込み頂きました。
お昼から夕方6時頃までみなさんで合計70匹のアジの大群をお見せ頂きました。
こちらのご家族はピンクサビキの4号を使われたそうです。やはりピンクが好調なのでしょうか。
それにしてもご家族での釣行とはうらやましいです
そして29日は常連玄人さんのゆうすけ君です。
秋の足音なんでしょうか?それともなかなかの大きさなので夏の名残の親サヨリがまだ残っているんでしょうか?
場所は姫路港、シモリ玉を使ったサヨリ釣りでセイゴも一緒に釣り上げつつ、サビキでアジもしっかり仕留めてお戻りです。
朝8時頃からお昼すぎまでで、やはりサビキはピンクで針は6号を使用したそうです。
みなさまお疲れの所を貴重な情報ありがとうございます。次回もぜひお待ちしております。
サビキはやはりピンク色が良いのでしょうか。先週はピンクサビキで続々とアジの釣果情報を頂きました。
みなさまも是非、サビキはまだまだこれからですので夏の思い出にと言わずサビキ釣りに行ってみませんか?
まるは釣具姫路店 課題をため込んでいた癖の悪い神戸