播州姫路 釣遊記

« 2016年3月 | TOPページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月26日 (火)

姫路港釣果情報! (まるは釣具 姫路店)2016-04-26 AM05:23

おはようございます。

4月最後の日曜日も姫路港からは素晴らしい釣果をいただいております。

P4240312_smallなんと!?

P4240310_small釣り人はしゅうま君。

24日朝からお昼ごろまでの釣行で、カレイ5枚という好釣果を見せていただきました。

姫路港で青虫を使用しての投げ釣りでの釣果です。

煮ても良し、焼いても良しですねshine

                          fishfishfish

続きましてこちら

P4240313_small こちらは堀江様にお持込みいただきました。

場所は一万トン、こちらはお昼頃から夕方にかけて、エビ撒きでの釣果です。

タナは1ヒロ半ほどで、チヌは47センチ、ハネは67センチにもなります。

おなかも大きい様に見えますが、卵持ちだったんでしょうか。


しゅうま君、堀江様、お疲れの所をお持込みいただきありがとうございました。 次回もぜひお待ちしております。

キスのテンプラが大好きな当店スタッフが言うには、良型のキスも釣れ始めた模様。

今週末から始まるGW、これはもう釣りに行くしかないですね!


まるは釣具姫路店



2016年4月25日 (月)

お客様お持込み釣果情報~ 2016-04-25 PM12:37

こんにちは 姫路釣具 白浜店 山下です。

白浜kids うめと君が釣果を見せてくれましたよ。

場所は 福泊波止にて~scissors

前回のスタッフ坪田のYouTubeをご覧いただき

早速釣行して下さいました。 ありがとうございますshine

Photo_3 

003

002

投げ釣りで キス

探り釣りで クジメ

クジメもなかなかの良型じゃないですか~happy02

しかし、本当はカレイ狙いで・・・仕掛け11号 青イソメで・・・キスsweat01

次はキス仕掛け狙いでいけば良いかもしれませんね~。

不本意だったかもしれませんが、うめと君NICEですよ~。

今シーズン 白浜店初のキス釣果情報~貴重な釣果です。

期待が高まりますheart

ゴールデンウィークはキスを狙うか・・・sweat01

カレイも捨てがたい・・・悩むところです。

うめと君また頑張って釣って来て下さいね。

次回の釣果も楽しみにしていますnote


投げキス仕掛大量入荷・展開中sign03

006_2

011_2 

さあ~ゴールデンウィークは釣りに行こうsun

初心者の方、ファミリーの方もどんどん挑戦して下さいね。

スタッフ一同 サポートさせていただきます。

御来店お待ちしております。

Photo_6


ハピソン NEW 「YF-200チェストライト」続報 2016-04-25 AM10:55

姫路釣具野里店 山澤

大反響の
ハピソン NEW「YF-200 チェストライト」の続報です。

Yf200_01

Yf200_02 金曜日の夕方に入荷予定ですが、予約の段階で完売しました。

しかし、関係部署にお願いしてどうにか数台確保できました!

多くはありませんが、金曜日の夕方に店頭に並びます。

Yf200_zu_05

Yf200_zu_07

Yf200_zu_06 是非店頭でこの明るさと快適さを体感してください。


2016年4月24日 (日)

時代が早すぎた 2016-04-24 PM07:02

姫路釣具野里店 山澤

僕はたぶん自由人です。
まったく流されない性格だと思います

僕が一番好きな日本のバンドは
「GALAPAGOS」です。

005_medium_2 月の流す涙・マイラブアゲイン・フラワー・インディアンボーイ

高校生の時からず~っと好きです。
今でもよく聞きます。

しかし、人生で誰一人「俺も好きやで!」という方に
であった事がありません。

もう20年以上も前のバンドです。
正直凄い凄い凄いイイ音楽を作るのに売れませんでした。

しかし、今でも色々な人に聞かせると「カッコいい!」「綺麗な音楽!」
「いい曲!」と言われます。
狩野環さんがボーカルですが、2016年の今25年前の姿で登場しても古く感じません。

「時代が早すぎました。」

当時はまだないタイプの音楽を展開してました。

で、話はながくなりましたが、わたくし姫路釣具野里店に来て丁度5年になりました。
転勤当時のあの日を振り返ると、
高松から未知の町「姫路」へ
店内に入ると高松と全く違う釣りジャンル。
あるはずの釣りジャンルが無い!

私が当時「姫路釣具野里店に持ち込んだ釣りジャンル」

001_medium 「鯛ラバ」

006_medium_2

007_medium_2 「メバリング・アジング」

002_medium_2 「トラウトルアー」

004_medium_2 「堤防カワハギ」

今考えると意外でしょうが、5年前の転勤当初はありませんでした。

そして当時はあまり売れなかった。

「時代が早すぎました」

しかし、流行に流されない自由人!

このように今ではしっかり釣りジャンルとして成長できました。

さぁ もう間もなくゴールデンウィークです。

みなさまの好きな釣りをお楽しみください。


ハピソン NEW 「YH-200チェストライト」について 2016-04-24 PM05:54

姫路釣具野里店 山澤

先日ブログで報告いたしました
ハピソン 新製品「YH-200 チェストライト」ですが、
ライト類ではかつてないほどの大反響です!

043_medium

039_medium 問い合わせが大変多く、予約がいっぱいになりました。

「サンプルを展示いたします。」と書きましたが説明不足ですみません。
まだ店舗にはサンプル入荷しておりません。到着次第案内いたします。

今回の初回生産分につきましては予約で予定在庫はなくなりました。

もしよろしければ次回の入荷で優先いたしますのでご予約お願いいたします。

入荷予定は4月29日の夕方になります。(予定)


赤穂周辺船釣り情報 2016-04-24 PM03:10

本日のとれたてほやほや釣果情報(船釣り)ですsign03

0424_medium 常連のK様の釣果ですhappy01

40センチ級のマダイとコブダイ、ガシラの釣果ですnote

昨日のリベンジができましたねgoodおめでとうございますhappy01

いつも釣果お持込ありがとうございますhappy01

0424_medium_2 そしてコチラは『こうえい丸』船長井本様のお持ち込みですhappy01

良型のマアジが釣れてますsign03

良く釣れるポイントがあるそうで、その気になれば『なんぼでも釣れる』そうですsweat01

貴重な情報お持込ありがとうございますhappy01

Medium 『こうえい丸』の乗船案内ですshine

やさしい釣らせてくれる井本船長が操船しますので、安心してご乗船ください

姫路釣具赤穂店オススメの釣り船です是非ご利用下さいhappy01

                      姫路釣具赤穂店  三和


赤穂周辺釣果情報(サビキ・投げ釣り) 2016-04-24 AM11:08

今日の赤穂周辺の釣果情報ですsign03

003_medium コノシロ大漁~up

004_medium カタクチイワシ大漁~up

005_medium 赤穂のサビキ釣り名人様の釣果ですgood釣果ご協力ありがとうございましたhappy01

やはりチヌの配合エサを混ぜての大量マキエが効果アリとの事ですflair

沢山釣りたい方は赤穂店で釣れる配合エサのご案内をさせて頂きますnote

006_medium コチラは大塚海岸での投げキス釣果ですsign03

Y様の今シーズン初キスですhappy01

007_medium そしてB様の良型アブラメhappy01

投げ釣りのほうも釣果が出てきましたねnote

ご協力ありがとうございましたhappy01

008_medium 赤穂港もキスがあがってましたよup

Y様釣果ご協力ありがとうございましたhappy01

002_medium 坂越大橋開通で姫路釣具赤穂店までのアクセスがスムーズになってます

ゴールデンウィークは是非赤穂で釣りをお楽しみくださいhappy01

                 姫路釣具赤穂店  三和


潮干狩りに行こう~! 2016-04-24 AM06:17

おはようございます。 姫路釣具 白浜店 山下です。

4/22金曜日 潮干狩りに行ってきました。

場所は 的形潮干狩り場です。

海水浴が始まるまでは、潮干狩りが楽しめますので、

このゴールデンウィークにオススメです。

4/22この日は大潮で干潮時間16:39でしたので13:30頃から

準備を始めだいたい14:00頃に潮が引き始めました。

平日だったので人は少な目ですが、それでも小さなお子様連れの

ファミリーの方が楽しまれてましたね~heart04

更衣室やトイレも完備、海の家もありますのでゆっくりくつろぐこともできます。

お子様連れでも安心ですねlovely

私は、友人Kさん、Mさん、K君のおじいちゃんと4人で楽しみました。

最初は貝ポイントを見つけるのが大変であちこち掘りまくります。

(砂浜は広いぞ~sweat01

1個あればだいたい近くに貝脈がありますgood

その辺りを重点的に掘りまくりあちこちまたポイントを探します。

最初は足で稼ぎながら順調に貝を採る事が出来たのですが、少しスランプに

陥りました(貝・・・・どこだ?gawksweat02

しかし、貝堀名人のK君おじいちゃんが沖にポイントを見つけてくれました。

002

003

なかなかの結果に満足

綺麗な海水の出る水道が設置されていますので、貝を洗いバケツかクーラーに

保冷剤と海水と一緒に貝を入れて砂出ししながら帰路につきます。

(私は近所なのでこの方法でオッケーですが、遠方の方は海水に浸さないで

なるべく冷たい状態で持ち帰って下さいとのこと。)

空のペットボトルを持って行き海水を持ち帰るのがいいですflair

004

貝堀用熊手、バケツや貝入れ網、軍手かゴム手袋、サンダルか

長靴、帽子、海水を持ち帰る為のペットボトル。

これを持って行って下さいね~。

必死になると、途中で腰が痛くなりますので・・・thunder

小さいレジャーチェアーがあると楽ですflair

そして、前もって干潮時間をチェックしてお出かけくださいませrvcar

白浜店にも潮干狩り用品ございます。お出掛けの際は、お立ち寄り下さい。

006 

しっかり砂出しをして、アサリの和風スープパスタにしてみました。

残りのアサリは冷凍・・・。 あさりご飯に酒蒸しに・・・堪能できますねheart04

rvcarゴールデンウィークにお出かけ下さいませrvcar


2016年4月23日 (土)

赤穂周辺釣果情報(サビキ・ウキ釣り) 2016-04-23 AM11:17

今朝の赤穂周辺のとれたてほやほや釣果情報ですsun

005_medium まずは坂越港でのサビキ釣りの釣果ですhappy01

コノシロ・カタクチイワシ・ママカリと大漁でしたsign03

ゴールデンウィークにサビキ釣りを楽しみたい方にはオススメですgood

007_medium パラパラとチヌの配合エサを撒いてられました。

よく釣られる方は色々工夫してますねflair

ご協力ありがとうございましたhappy01

009_medium コチラは大塚海岸のウキ釣り釣果ですhappy01

015_medium 20センチ級を含む好釣果sign03

012_medium 20~30匹を短時間で釣られてましたsign03

018_medium こんな良型もあがってましたよsign03

017_medium 皆様お待ちかねのキスも丸山海岸で上がり始めてますよshine

021_medium 大塚海岸でもあがりましたよっ(お持込写真)

釣果のご協力ありがとうございましたhappy01

019_medium 大塚海岸のある赤穂御崎には釣り以外にも景色が楽しめる素晴らしいスポットもありますshine

020_medium 天気の良い日に瀬戸内海の島々を見ると癒されますねsun

ゴールデンウィークは是非赤穂にお越し下さいhappy01

             姫路釣具赤穂店  三和


ゴールデンウィークは赤穂で釣りはいかがですか? 2016-04-23 AM10:57

赤穂にお越しの方に朗報ですhappy01

坂越大橋が開通しておりますので、相生方面より高取峠経由の方は今までの煩わしい渋滞が解消されストレスなく赤穂までお越し出来る様になってますよsign03

001_medium 今までだったらまっすぐだった道が右にカーブして

002_medium 大きな橋が開通しておりますflair

実際通ってみるとかなりスムーズdash今まで渋滞で悩まされていたのが嘘みたいですcoldsweats01

ゴールデンウィークは是非赤穂で釣りをお楽しみ下さいhappy01 

                      姫路釣具赤穂店  三和


« 2016年3月 | TOPページ | 2016年5月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
RSS(XML)フィード