播州姫路 釣遊記

« 赤穂周辺釣果情報(投げキス) | TOPページ | 赤穂周辺釣果情報(青物) »

船タコ釣りを始めるなら「くさべ渡船」さん!行って来たー!!  2016-05-27 PM12:44

姫路釣具野里店 山澤

25日の仕事中、スタッフ菊池が
「タコ焼きにキャベツ入れるところあるって知ってます~」と言ったので「入れる人もいるやろ。おいしいで」と返答。「京都ではタコ焼きにキャベツ入れるらしいとテレビでやってました」と

タコ焼きにはタコが必要やね???
「タコを食べたけりゃ釣ったらええねん!!」

早速電話して予約をとった。(090-8792-2723)
休日、散歩中ずっと気になってた播磨町の
「くさべ渡船さん」

040_small 僕は電話が嫌いです。
仕事以外で人に電話をする時は勇気と根性が必要です。
そして周りには釣りをする人間がいません。
ボッチの釣りです。しかしタコ釣りがしたいので予約しました。
「7:00出船ですので10分前までにお越しくださ~い」と

そうです、ここ「くさべ渡船さん」安いんです。

通常釣り船って安いところで6000円や7000円します。

それがこの「くさべ渡船さん」では何とビックリ!
タコ釣り大人1人3500円でできます。安い!

ただし、時間は7:00出船の11:00終了です。
(結局釣りに集中できるのって3時間くらい)
(考え方。釣果良い日悪い日ある。1回3500円2回で7000円)

僕の釣りに対する性質からぴったりです。
基本魚釣りは2時間くらいで良い
しかも朝の早起きは一日のリズムが乱れ前夜眠れなくなり嫌い。

「くさべ渡船さん」
兵庫県加古郡播磨町のあえ漁港より出船。喜瀬川の河口の港

つまり自宅のすぐ近く。

5月19日朝6:15起床 6:40自宅出発
   6:50くさべ渡船美晴丸到着。
車は船の前に駐車できます。無料です。
すぐに乗船して空いてる好きな場所を選びます。
そして乗船名簿を記入して奥さんに3500円を払う。
これで完了7:00出船。

002_small

播磨沖を東へ進み

007_small

006_small タコ釣りのポイント明石沖に7:25到着。

さぁ初めての船タコ釣り開始です。
もちろんボッチで不安です。

004_small 今年のタコ釣りは「餌木・スッテ」や!

001_small アピール用・リーダーにマルシンさんの「船タコビラ」セット

003_small まずはこれもマルシンさんの「船タコスッテ」装着!

釣り開始!落ちろ~

落ちた。

オモリが底をはってるか?

何か動いて~

わぉ~っ

008_small

010_small つっ つっ つっ つっ 釣れてもうた~
今日は頑張って1匹釣ろうと思ってたのにあっけなく釣れた?

初めて船で釣るタコ。気持ち悪い!

ネットの用意。

053_small_2 このようなタコネットをご持参下さい。
ネットの中にタコを入れてから船内のイケスに入れます

011_small ここで満足してはいかん!目標をいつも通り3匹に変更。

1匹目はマグレやった。まわりのタコ釣りパイセンは次々釣りはる。
僕はまだコツをつかめていない。
一緒に乗船している「くさべ渡船」の奥さんも上手に誘い釣られてる。
しかし、僕は1匹釣ってちょいと満足しているので焦らない。
そして、鉄板カラーの鉄板仕掛けのエギ・スッテにチェンジ!

012_small 周りのパイセンもこんな感じのカラーの使用してた。

すると釣れた!

014_small

016_small ちょいとサイズの良いのが釣れた。

嬉しいので釣り上げてからじっくり観察した。
やっぱり気持ち悪かった。

そして問題は次なんですよ。
また掛かったんですが、これはかなりの手ごたえ。
慎重にリールを巻いて上がってきた姿は大きい!とその瞬間。
大きなタコさんは上手に針を外しお帰りになられた。
空っぽになった針を見てみますと

020_small 伸びちゃってます。スッテは良く釣れるがここが欠点でしょう。
中型までの数釣りには抜群も針の強度が・・・・・・残念でした。

019_small それでもヨーヅリさんの「ウルトラスッテコウイカ」はいいと思います。

018_small また釣れた。

3匹釣れたので目標達成!お疲れ!

で時計を見たら???9:30 あと1時間ある?

そのあとのんびりしてたらこの仕掛けを海底に引っ掛けて
リーダー・タコビラ・エギ・スッテを全部ロスしちゃった?

仕方ないので予備で持ってきたライトジギングタックルで
釣りをした。

022_small PE1号・リーダー4号に船スッテ・50号オモリのみですが
どうにか釣れました。ホッとして観察してたら逃げまくる。

028_small 釣れない時間はたまに「タコの気持ち」になってみました。

034_small そして終了時間です。

あ~楽しかった~ ほんまに楽しかった~
ボッチでもこんなに魚釣りが楽しかったのは久しぶりや
やっぱり乗って良かった「くさべ渡船さん」

035_small 一番釣ってはったタコ釣りのパイセンはこんなにも!
これ3500円で楽しめる船釣りの釣果ですよ!

036_small 初登場「くさべ渡船さんの奥さん」
この方がくさべ渡船のホームページの釣果情報を書かれてる。
しかも、奥さんもタコいっぱい釣られてた。

ここで、「くさべ渡船さん」「姫路釣具野里店」は友好関係になりました。

一緒に乗船していたタコ釣りパイセンもオマツリした時も
快く対応してくれこの船の安心感も半端ない!

ありがとう!「くさべ渡船さん」近々また来ます。

そしてこれからずっとお世話になります。
「くさべ渡船さん」のホームページではタコ釣り情報にて
定休日・出船情報・予約空き状況がすぐにわかります。

039_small

037_small

021_small

051_small それで、竿の事

先日買ったタコ専用ロッド「バトルアックス180」
船タコスッテはこの竿で良い。
底もわかるしトントンしやすい。実釣済みってやつ。
姫路釣具野里店で売ってます。

自宅到着11:15 
だから昼から買い物行けるので嫁に怒られない。


« 赤穂周辺釣果情報(投げキス) | TOPページ | 赤穂周辺釣果情報(青物) »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード