播州姫路 釣遊記

« 毎月15日・30日はアングラーズポイント2倍Day | TOPページ | 高知県沖の島(2日目) »

高知県沖の島(1日目)  (まるは釣具 姫路店)2016-12-15 AM05:30

まるは姫路店の大加戸です。

12/6、12/7、高知県沖の島へ釣行してきました。

まずは初日、いつも利用する岡崎渡船の磯廻りは大小廻り。

ですが、他にお客様はおらず初福渡船(ノコ廻り)にて出船。

朝から北北西の風が強く、約20M吹いています。

船内でうとうとしていると磯着けがはじまっています。

「大加戸さん、低場でかまん?」の船頭さんの声で飛び起き、「クワンバエの低場か?」

と思い外へ出てみると、なんと尾長の聖地、二並の東のハナの低場でした。

尾長のハイシーズンに渡礁するのは約10年振り位でしょうか。

Higasi1_small

しばらくエサを撒いていると尾長がチラチラ見えてきます。

滅多に組む事のない尾長タックル(ロッド、2.25-53、道糸3号、ハリス3号、針8号)

を用意しながらエサを撒き続けるとさらに浅く、多く浮いてきました。

ウキ下1ヒロ弱で始めますが、予定通りカスリもしません。

たまに当たるとキツ。10:00の弁当船まで何もなし。

船頭さんが「磯替わりする?」と聞いてくれますが、この状態で磯替わりすると

笑われてしまいます。

弁当船以降はキツの割合が増え、タナも下がりましたが、

相変わらず見え続けていました。

とうとう納竿まで見え続けていましたが、食わす事が出来ず、

14:30に納竿。

久し振りに真剣に狙いましたが、やはり手強かったです。

やはり尾長狙いは向いていません。口太、イサギ狙いの方が面白いので、

尾長はもうやりません!


« 毎月15日・30日はアングラーズポイント2倍Day | TOPページ | 高知県沖の島(2日目) »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード