播州姫路 釣遊記

« シーバスルアー入荷情報 ダイワ・リアルスピン30 | TOPページ | 沖の島釣行(2日目) »

沖の島釣行(1日目)  (まるは釣具 姫路店)2017-03-13 AM06:40

まるは姫路店の大加戸です。

3/9、10、高知県沖の島へ釣行してきました。

3/9、いつも利用する岡崎渡船に磯廻りはノコ廻り。

ノコ三番、ノコ、クワンバエの高、低、小ナダレ、ヌクモリバエと降ろし、、

最後に残ったのは自分一人。

船長が「ムロバエが空いたので行く?」で渡礁したのはムロバエ北の船着き。

Imagesis73cwjo_small

(左の二つの三角のコブの左側が北の船着きです)

翌日に狙っていた磯なので、初日から上がれるのは超ラッキーです!

ただし、北西の風13Mで左斜め前からの強風とシブキ覚悟の釣りになりますが・・・

エサを撒いても海面が真っ白で海中は見えませんが、とりあえず二ヒロのウキ下でスタート。

潮は風とサラシで良く分かりませんが、上り潮でやや当て潮気味?

(本命潮は右~左への下り潮です)

一投目、二投目とエサを取られます。ウキ下を一ヒロ半に詰めるとヒット!

まずは35㎝のグレ。その後、順調に当たりがあり、弁当船までに20匹。

昼から風が落ち着くと海中はグレだらけ!

エサを撒くとグレが青い塊となって浮上してきます。

右の浅いシモリの上でも釣れます。

また、潮も本命の下り潮になり、まさに入れ食いです。

30Lのクーラ―満タンと40㎝のバッカンが一杯になり、

早めの14:00に納竿。

宿に帰って数えると42匹。リリースしたのは20匹以上いたと思います。

グレ32~44㎝ 60匹以上? イサギ35㎝ 4匹。

タックル

ロッド 磯竿 1.5-53  リ-ル 2500LBD 

ライン 1.5号  ハリス 1.7号  針 グレ針6~7号


« シーバスルアー入荷情報 ダイワ・リアルスピン30 | TOPページ | 沖の島釣行(2日目) »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード