播州姫路 釣遊記

« 釣果情報★part① | TOPページ | お客様釣果情報 »

姫路周辺釣果情報~(^^♪  2017-09-25 PM02:43

こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。

24日も釣果持ち込み続々と見せていただきました~note

秋になり魚種多彩になってきた!

別府港に行かれたタケさんご夫婦は

003_medium

サビキでマイワシ!サイズも15cmまでと良型揃ってます!

サビキ針2号と小さめを使った方が喰いが良いみたいで

40~50匹と美味しいマイワシ釣れてましたよ!

マイワシの刺身・握りは最高っす!


姫路妻鹿漁港に行かれた山本君は

018_medium

017_medium_2

サビキでカワハギ・アイゴ・チャリコと魚種多彩

こちらもサビキ針は小針の1号使用されてます。

小針ブーム到来か?サイズにより4号と使い分けした方が良いかも・・

まだ妻鹿漁港にはイワシが入っていない模様でした。


姫路飾磨港に行かれたあいと君は

011_medium

015_medium

シラサエビの探り釣りでガシラが大漁大漁~

最近はサビキ釣りが多い中、穴釣り・探り釣りをすると

ガシラが良く釣れるみたいで40匹近い釣果は羨ましい~shine

穴釣り・探り釣りは年がら年中、魅力です!


姫路灘浜周辺に行かれた太一君は

007_medium_2

010_medium

エギングでアオリイカ・イイダコ?と日中でもアオリイカ釣れてます。

サイズも中々良いんじゃないですかぁ~羨ましいぞ!

( ^ω^・・ワタクシいませんでしたがお父様は釣果どうでしたか?

3,5寸を使用されたみたいです。アオリも良型になってきた!


姫路妻鹿漁港にサビキ釣りに行かれた様は

023_medium

良型アジ以外にイワシと今から旬のアイゴが釣れてます

小さいアイゴは大量に釣れるみたいでsweat01良型アイゴのみお持ち帰り

毒の部分は既にカットされており帰ってからも安全ですね

サヨリも日中は群れで泳いでいるみたいで・・

魚種多彩な時期で何を狙うか迷いますね


常連のお客様shadow釣果は・・午後から鉄板ルアー

026_medium

032_medium

NICE良型エソsign04 ( ^ω^;・・ワタクシはボーズでしたケドね

皆様、お疲れの所ありがとうございました。

 


« 釣果情報★part① | TOPページ | お客様釣果情報 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード