播州姫路 釣遊記

« デカダッジ マスターブラスタ入荷 | TOPページ | お客様 持ち込み情報 »

スタッフ釣り情報  (まるは釣具 姫路店)2018-08-25 AM04:28

 昨日の台風 大丈夫でしたか? 夜中に姫路に再上陸して強風が吹き荒れてましたね、今年は台風が良く発生する年ですね、色々な地域で避難勧告が発令され7月の大雨、今回の台風と我々レジャー関連業者は何とかして欲しい気分です。

 8月21日 中島埠頭の西護岸にサビキ釣りに行ってきました、朝5時30分より7時の短い間でしたけど、中島埠頭では、早くも10人以上の釣り人がおられました、サビキ釣りをされていたのは私を含め3人しかいませんでしたけど、タコ釣り ショアジグ チヌの落し込みをされている方も多いかったです。

 釣り始めてすく、アタリがあり上げてみるとアジです、隣りのサビキ釣りの方も黙々と釣っておられました。

Sany0152アジの釣れる水深は、中層から底近くです、サビキカゴのアミエビもちょっと底まで撒き餌を効かすため 多い目に詰め込んだ方が良いようですよ。

Sany0153

しかし釣りをはじめて1時間位はアジが釣れましたが満潮になると徐々にアタリが遠のき、代わりに比較的浅いタナでサバが釣れ始めました。

Sany0155

ピンボケでスミマセン、4,6mのサビキの竿でリールから糸を出す事無く、水面から2ヒロ半までで釣れます、水面ではサヨリのエンピツサイズがサビキの針に間違って喰らいついて来てました。中島埠頭は地元の釣り人が清掃をしっかりと行われ綺麗な釣場です、ゴミは全て持ち帰って下さいね。

Sany0159_2

もっと早く釣りに行ってればもう少し釣果があったと思いますが1時間30分でこれ位しか釣れませんでした。

Sany0165

Sany0163

夕食に、定番のアジの南蛮漬けとイワシの煮付け頂きました.、美味しかったですよ、今日はまだ台風の影響で風が強いですが、明日には収まると思います、家族連れで出掛けてみられては如何でしょうか。

                                               まるは釣具 吉積

         


« デカダッジ マスターブラスタ入荷 | TOPページ | お客様 持ち込み情報 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード