
« 2018年8月 | TOPページ | 2018年10月 »
おはようございます、まるは釣具姫路店 小幡です![]()
7月末の研修で初トライ、超面白かったひとつテンヤに先日行ってきました♪
ひとつテンヤといっても関東スタイルではなく、
岡山方面で盛んなシャクるテンヤ! 笠岡スタイル・リアクションテンヤってやつです。
お世話になったのは日比港から出船の遊漁船木村 KIM Fishing Guide Servisさん
姫路からなら1時間半くらいで行けます(^-^)

当日は生憎の雨&風![]()

時折ザーッと強く降り、波っ気もソコソコ。
風裏メインでポイントを転々とランガンし回って・・・


コチやチヌ、ベラ・グチ・フグ・エソ・エイ等等、外道もチョコチョコ混ざりながら・・・

船中釣果でマダイ絨毯♪

私は7枚♪
切れちゃってるけど左下のが65cm、その隣が60cmくらい

釣るのは超楽しいけど持って帰ってからが大変なサイズ♪

初挑戦の友人も6枚と、ひとつテンヤをエンジョイしてくれました(^-^)
釣った魚は船長がタグ付けしてイケスにin、帰港してから絞め・血抜きしてくれるので
釣りに集中できるのもGOODです![]()
いつでも鯛飯が作れるようにストック用のマダイが欲しかったが為の釣行でしたが、
充分過ぎる釣果でした♪
11月いっぱいは遊べる釣りなので、また頃合いみて釣行したいと思います(^-^)
こんにちは、まるは釣具姫路店のライトゲーム部員松本です![]()
ここ最近は、当店周辺でもアジング盛り上がってきておりますね!!
そんなGOODタイミングに
以前より密かにお願いしていた、
オリジナルカラーの出荷準備完了報告頂きました![]()
まずは!
巻いて止める・巻きながら流すなど、ベーシックメソッドに
最大限に対応させた!
ファインリトリーバー 姫オレンジ

アジングで実績の高いオレンジカラーベース!
特徴はなんといってもコア部!!バナナカラーが
良いアクセントになっております!
ラメには金ラメ&ドットグロー。
もう一つは、漁港数釣り&アミ・プランクトンパターンでお馴染み!
漁港ワーム 姫ブツエビ

こちらのイメージはメバルのエサ釣りで使うブツエビ!
ウォーターメロンベースでこちらもコア採用!
これだけでもアクセントになっておりますが、
こちらはオレンジコア部が光るグロー使用!!
ラメにブラック・シルバー・グリーンを絶妙に配合してもらいました!
いづれも数量限定で近日中に入荷予定![]()
入荷次第、早急にブログにて紹介させて頂きます。
ぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!
つづき・・
先日、最終サンプルのファインリトリーバーで![]()



姫路エリアのアベレージサイズ15CMクラスが
コンスタントに釣れてくれました![]()
詳しくはまた後ほど釣行ブログにて・・
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
今回も店舗周辺にチョイ投げ調査に行ってみました~![]()











カワハギがアタル前に外道のチャリコが釣れすぎて
本命2匹だけ![]()
毒魚のハオコゼが釣れるので針ハズシの『フォーセップ』
があれば小さい口の魚に重宝しますよ![]()


チョイ投げで多魚種狙うならキス仕掛けが断然オススメです![]()
こんにちは。白浜店山本です。
最近好調のカワハギ、ウルメイワシの2本立て釣行へ行って来ました![]()
まずは灘浜でカワハギ狙い。
探りでももちろん釣れますが、私はチョイ投げスタイルの投げカワハギで

幸先よく良型が釣れました。しかも良い型![]()
その後も

またまた良型カワハギ![]()



16っcm~18㎝の型揃いでした。
今回の仕掛けはこちらの投げ専用仕掛け

外道では
定番のチャリコに
ベラ
マダコも釣れました。
続いてウルメイワ入れ食い中の妻鹿漁港へ
たくさん釣り人もおられ皆さんたくさん釣っておられました。
3連4連でも釣れました。
私もたっぷり釣りました。
サビキ、カワハギ、今が釣り時です![]()
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
店舗近くのテトラ帯に『ロックフィッシュ』調査に行ってみました~![]()
狙うはアコウ・ガシラ狙い!


テキサスリグでバグアンツ3インチ:北陸レッドプラム(カラー)
アタリは結構あるのに掛からない・・
その理由は

ワームが口の中に入りきらないサイズが多い!

なんとか4匹確保![]()
掛けるなら2インチが良かったカモ。ですが・・アピールが弱いと
見切られる感がありそうなので3インチがオススメ![]()


ナイトロックゲーム楽しいですよ!
こんにちは(^^)/まるは釣具姫路店佐野です(^^)
涼しくなってきて釣りもしやすくなりましたね!!
今回も多くのお客様からお持込み頂いたので紹介させて頂きます!!
まず最初は 細岡 様(^^)
淡路島にて

この釣果!!(゜-゜)スゲー
こんなに釣れるのはさすがです!!あと羨ましい(゜-゜)
これからもタチウオいい感じになるはずなので皆さんも是非!!
実は私も昨日淡路に行ってきました!!
そのブログもおいおいアップしますのでまた良かったらみて下さいネ(^O^)
続いてはマサオ・マサヨ様
ハゼ!!数釣りが楽しいですよね!!お見事です!!
簡単に遊べる釣りの一つですね!!
お次はカズ・サエ 様(^^)/
こちらは海での数釣り!!流石です!!
サイズも大きくなってきて引きも楽しいですよね(^^)
続いて・・・ 三浦こうよう くん‼(^^)


アジ・イワシ・カマスと魚種多様!!
沢山釣られていました!!お見事!!
続きまして・・・ 副島 様(*^^)v
ビックアコウ(゜-゜)
それにタチウオ!!
お見事です!!私はアコウ狙っても撃沈ばっかりです(・・;)釣れるよう頑張ります(・・;)
最後に・・・ H 様!!
もちろんチヌ(^^)
良いサイズのん釣られていました!!流石です!
今回もお疲れの中お持込み頂きありがとうございました!!
次回もお待ちしております(^O^)
以上お客様お持込み釣果でした!!
本日は22時まで営業しております!!皆様のご来店お待ちしております!!
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
常連K様に釣果を見せてもらいました~![]()
姫路灘浜周辺のエギングで・・

今が旬!アオリイカ7杯も![]()
夏頃に足元でウロウロしていた小イカも~![]()
ここまで大きくなってます。



話題の『GTR』釣法(グランドティップランエギング)
店頭で動画配信しておりますので是非ご来店下さいませ。
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
この3連休はサビキでお祭り騒ぎでしたねぇ~![]()
釣り好きキッズ達の持ち込みをご紹介
常連のかずきクン・ものえチャンは
姫路中島埠頭にて・・


どかあああああああああああん~
良型サバ・ウルメイワシ大漁!
まだクーラーの中に入ってました。
サビキ針は3号使用なので小針がオススメみたいですよ!
来週もサビキは期待大の予感です。
釣りキッズのもあチャン・ちさチャンは
姫路妻鹿漁港の探り釣りで・・



ガシラ&まさかのイシガキダイ-----![]()
( ^ω^;・・イシガキダイっているんですね
釣りをしていて気になる足元
大物が潜んでいるので狙う価値あり![]()
年がら年中探り釣り・穴釣りはオススメです。
皆様お疲れの所ありがとうございました。
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |




