播州姫路 釣遊記

« この秋注目! 【GEECRACK】 ベローズスティック 3 8inch | TOPページ | »

スタッフ釣行記 明石ジギング♪  (まるは釣具 姫路店)2018-09-01 AM07:56

こんにちは、まるは釣具姫路店 小幡ですnoodle

先日も明石ジギングに行ってきました♪

なんか毎週のように明石に浮いてますが、それだけ今のハマチが美味い

「夏の青物なんか脂乗ってへんやろ・・・」

とお思いの方もいらっしゃるのでは?

私も明石に通い始めるまではそう思ってましたが・・・

毎週のようにジギング行く理由がハマチ食べたいから‼(笑)

そういえば三木店の中下さんもしっかりと美味いハマチ釣ってましたね(^-^)

ルアー館渡辺さんshadowと一緒になって私のことを

「おばたのおにいさん」とイジってくる一人でもありますがw

普段はホームの中島丸さんばっかりですが、昨日は定休日の木曜日なので

Img_0167

魚英さんにお世話になってきました(^-^)

Img_0170 

朝はハマチ・メジロ狙いで東側へ!

超大船団が出来ていましたがそれもそのハズ↓

Img_0173※シマノの探見丸スマートのスクショ(スマホで魚探親機の画面が見れちゃう便利アプリ)

魚探バグってるの?と思うくらいのカタクチイワシ

でもどの船もポツ・・・・ポツ・・・ くらいにしか竿曲がらず

Img_0174_2

何度か流し直してみるも思うように反応せずステイの160gでツバス1匹だけ

既にお腹いっぱいなのかも(笑)

ポイント変えてツバスP

船の周りでボイルは良く起こりますが、その割には反応薄く・・・

誰かが掛けてもそれに連鎖HITするわけでもなく、

釣れるパターンも結構バラバラでしたが・・・

Img_0175

結局本命のメタボハマチはキャッチ出来ず、ツバス大~ハマチ小を6匹でフィニッシュでした。

Img_0177

HITジグは

・ステイ130~160g(グリーンゴールド・ブルピン)

・撃投ジグレベル130g(シルバー)

ハマチほど脂が乗ってないのでそんなに伸びないでしょうが、

一応ツバスも寝かせてみました。

Img_0179

Img_0180

尾頭付のまま、ウロコは落とさずにヌメリだけ落として、

ワタ・血合い・エラを取り除いて、しっかりと水気取ってペーパー詰めてグルグル巻きに。

Img_0181

Img_0183

新聞紙でグルっと巻いてポリ袋にIN、ホースで吸って中の空気を抜ききって・・・

Img_0184

その上からもう一枚、ポリ袋被せて空気を抜いて完成!

Youtubeで観たことがある方もいらっしゃるでしょうが、

魚仕立人、津本氏の魚の寝かせ方です♪

初日は結構ドリップというか水気が出るので、ペーパーは交換してあげた方がいいかも。

3枚に下ろしちゃうとどうしても血合いから色が悪くなりますが、この方法なら綺麗に保存出来ますので、

クオリティ高い魚が釣れたら一手間かけてみてください(^-^)

私はこの方法で3日寝かしたハマチを生姜醤油で食べるのがマイブームです♪

詳しい解説はyoutubeで津本氏のチャンネルにて!

魚の締め方・処理の仕方が丁寧に解説されているんで釣り人必見です。


« この秋注目! 【GEECRACK】 ベローズスティック 3 8inch | TOPページ | »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード