O.SPドライブSSギル入荷 2018-11-17 AM09:10
こんにちは。白浜店山本です。


ブラック
ウォーターメロンペッパー
2色入荷です。
お早目にどうぞ。

« 2018年10月 | TOPページ | 2018年12月 »
こんにちは。白浜店山本です。


ブラック
ウォーターメロンペッパー
2色入荷です。
お早目にどうぞ。
おはようございます、まるは釣具姫路店 小幡です![]()
またまた行ってきました、岡山ひとつテンヤ!

今回もセトマリンさん にお世話になってきました♪

朝イチはちょっと肌寒くなってきましたが・・・

朝イチから食べ頃ナイスサイズ♪
と出だしは良かったのですが・・・
この日はアタリの数だけでいうと今までで一番多かったのですが、
魚が小さいのか微妙に潮緩いせいなのか食い込みが浅く、
空振りのオンパレード![]()
そんなアタるけどノらないエサやりな悶絶タイムも長らくありましたが・・・

タイ焼きサイズはリリースしながらも2人で30枚超!
釣行の度に毎回思いますが、ホント岡山方面のマダイの魚影の濃さに驚かされます。
天気が悪いと活きエビの手配が出来ない日もありますが、エビがあればまだまだ遊べます♪
釣行される方はエビの手配もあるので最低3日前には予約いれといてくださいね~(^-^)

おはようございます、まるは釣具姫路店 小幡です![]()
人気のSWプラグが入荷致しました!


ジャンプライズ ぶっ飛び君ミディアム95SS
オリジナルの26gではちょっと重すぎる、ライトの16gじゃ軽すぎる、
という痒いところに届く21gのミディアムver!
磯・堤防・河川・サーフ等々、青物・シーバス・フラットフィッシュとオールレンジで使える
ユーティリティールアーです♪
まだまだ好調の青物も良く釣れてます(^-^)
本日もオールナイト営業にて、ご来店お待ちしております!
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
11/15・常連M様・N様に釣果を見せてもらいました~![]()
姫路周辺のショア青物狙いで・・



どおおおおおおおおおおおおん~
ハマチ&ヒラメ!!! 羨ましいッッ
今年の姫路は『青物アタリ年』と言っても過言ではないハズ!
ヒラメはたまたまボトムをチェックしたら釣れたみたいですが・・
ハマチのサイズは45cmとヒキもやりとりも格別に楽しいですね。
ハマチ以外にメジロ・ブリクラスも混じっているのでこれからも青物期待大!![]()
タックル・フックもそれに合わしてのセッティングをオススメします。
今日も姫路青物釣れてま----す!![]()
![]()
朝夕随分冷え込みが厳しくなりましたね、11月12日久し振りに相生の鰯浜に釣りに行ってきました、カワハギが去年良く釣れたので今年も狙いにたかったのですが、今年はカワハギが少ないのか カワハギ狙いは外れました、そこでウキ釣りをしました、エサは撒き餌刺し餌共にブツエビです。
鰯浜新波止の付け根 テトラが積み上がっている付近で ガシラ&メバルを釣りました。


ロッドはメバル専用ののべ竿 6.3m 道糸 1号、ハリス0,6号 ウキ下、2~1,5ヒロでブツエビを底撒きしてアタリが出だしたら、上からの撒き餌をパラハラと少量撒きました。

この日最大メバル18cm このクラスがコンスタントに釣れれば良いのですが12~15cmまでのガシラがメインです、小さいガシラはリリースしました、今年はエサ取りのフグが少なく釣り易いですよ、水温がまだ高いのか ベラも混じります。

お手軽に楽しめますよ、夕方、夜釣の方が型も良いと思います、他に鰯浜では。イイダコ、サヨリが釣れてましたよ。
釣り情報は まるは釣具 姫路店 吉積でした。
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
11/13・姫路周辺に青物狙いに行ってきました~![]()
今回は厳しい状況でしたが・・


高瀬様・赤穂店三和さんがデカエソのWヒット!しかも40㎝超え
高瀬様はサゴシ52cmも釣り上げられてましたよ![]()
ワタクシもツバスを掛けたのに・・テトラに潜られフックアウト![]()

シーバス・ダツも釣れながら・・
今日イチの主役はM君がやらかした![]()
![]()


どおおおおおおん~メジロ69cm
バイトシーンは水・面・爆・発!ステキなバイトシーンでしたよ![]()
こんなサイズがまだまだ回遊中~![]()
![]()


まだまだ姫路青物狙えます。
まるは姫路店の大加戸です。
11/6、まだまだ釣れ続いているマイカを狙って釣行してきました。
いつもお世話になっている福井県若狭大島、
海生丸さんの夕方便で16:30に出船。
沖はかなりの北からの風でかなりの荒れ模様。
約1時間で釣り場に到着。
潮が速いのでパラシュートでの流し釣りで開始。
今日もオモリグ2本鈎でシンカーは25号。
最初は底から少し上の80M付近でヒット。
いつものように深めの60~70Mでボツボツ釣れるので、
そのままのタナで釣り続けますが、胴突の方が良く釣っておられます。
見ていると、どうもタナが浅い様子。
船長から「胴突の方、カウンターで10M付近で良く釣られています」
とアナウンス。
30Mから上を探ると20M付近で良く当たります。
ダブルを交え、しかも良型。


今日も楽勝で3桁ペースでしたが、
22:00以降は急に失速。
結局、ペースを取り戻せないまま0:00に納竿。

3桁には9杯届かず、91杯。
でも型が良いので満足でした!
(本来、この型なら50杯も釣れれば上出来だと思います)
今回も下、ドロッパー共、
デュエル イージースリムのパターンが良く効きました。
サイズはイカが大きいので95をメインに使いました。

良かったのは
ブルー夜光レッドグリーン、
ケイムラレッドヘッド、
ブルー夜光ピンクレッド、
この3色でした。
明日(11/15)の夕方便でまた行く予定です!
こんにちは、まるは釣具姫路店筒井です![]()
正ちゃん様から釣果いただきました![]()
11月12日 21時頃 場所はフェリー乗り場![]()

タケノコメバル
なんと・・・・・35cm![]()
![]()
![]()
で、で、デカ~い![]()
すごいですね![]()
ワームとジグへッド1.5gを使用されたそうです!!
釣果情報ありがとうございます。
次回もお待ちしてます![]()
M様から11月12日 エギングでの釣果いただきました![]()
場所は明石です!


アオリイカ 二杯 700g位
ケンサキイカ 一杯
食卓が豪華になりますね![]()
私も食べた――い![]()
釣果情報ありがとうございます。
また次回も宜しくお願い致します!!
皆様からの釣果情報お待ちしてます![]()
..............................
エサの袋、ルアーの空箱、飲食のゴミがでたら持って帰りましょう![]()
近隣の釣り場では清掃活動を行っている人もいます。
皆様で釣り場を綺麗に、マナーを守って楽しい釣りをしましょう![]()
皆様のご協力お願いします!!
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
土日は釣果持ち込み続々と~
一気に紹介させて頂きます![]()
ゆうせいクンはロケットサーディンで・・



ヒラメが釣れたみたいですよ!以外にイイダコ・カニと
ボトムをリフト&フォールでガツ---------ン!
ジェットサーディンはボトムもサーチできる優れ物です![]()


山本君は姫路妻鹿漁港のウキ釣りでサヨリ狙い。
サヨリは安定して釣れていますよ。
足場も良くサビキ・探り釣りなどファミリーにオススメ釣場です。人気度NO、1
常連よしき君パパは
・・相変わらずの軟体系が大好きですねぇ~![]()

マダコ1、1K越えの大物仕留めてきましたよ。
今掛かるタコは大型が多いみたいです。
時期的に誰も専門で狙っていないので釣り易いかも![]()
ワタクシはいつもの場所で

サゴシをどっか--------------ん
と並べたいけど・・バラシ数回
フックに問題アリでした![]()
まだまだ姫路の青物好調ですよ---!
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |




