播州姫路 釣遊記

« 今シーズン最後?のマイカ釣り! | TOPページ | お客さま 釣果情報 »

グレ、開幕第1戦!  (まるは釣具 姫路店)2018-12-17 AM06:30

まるは姫路店の大加戸です。

12/12、遅ればせながら、今シーズン最初の

磯のフカセ釣りに行ってきました。

釣行したのは徳島県牟岐大島。

6:00過ぎに出船し、7:00に磯割の抽選。

3番周りを引き、渡礁したのはソエバのピストル。

Pc170112_small

昨夜~未明にかけて沿岸を通過した低気圧の影響で、

東からの波が高いです。

ウキ下2ヒロ半で開始。

1投目からエサを取られ、2投目、

約20m沖左のサラシと上り潮とのヨレでウキが入ります。

合わせるとかなりの重量感!

手前に寄せると左のハエ根に突っ込もうとします。

何とかかわして右へ回しますが、

足元で何回も突っ込みます。

ようやく浮かして取り込んだのは、

45cmのグレ。

水温がまだ20℃近くあるのと、

ややスマートなので、サイズ以上に良く引きました。

3投目も右のヨレでなじませて、サラシと上り潮の壁で食わせましたが、

これは鈎外れ。

やや時間を空けて同じパターンで連続ヒット!

33、35㎝を取り込みます。

8:00過ぎ、ここでウネりの方向が変わり、

波が足元を洗い始めます。

沖で待機していた渡船が近付いてきて、

撤収・・・・・

残念ですが、安全第一です。

(30分後、ピストルは完全に波の底になったそうです)

次に向ったのは港のスベリ。

大島港にあり、サラシ無し、潮は動かない磯ですが、

ここ数年、釣果があがるようになった注目磯です。

しかし、タバコの箱サイズの木っ葉グレが釣れただけで、

11:30、再び磯替わり。

4番周りのタワラの船着きが空いていたので、

便乗させてもらいます。

Pc170113_small

カベの先客さんの1人はすでに2ケタ釣っておられます。

先端の方も3枚。

しかし船着きは沖を流すと先端の方の邪魔になり、

足元を釣れば特大サイズのキツの連発。

13:00過ぎに先端の方が帰られたので、(5枚釣っておられました!)

そこでようやくグレを1枚追加。

14:00、30分早いですが、納竿しました。

Isoturi121_small

グレ 33~45㎝ 4枚。

<当日のタックル>

ロッド:ダイワDXR1.25-53
リール:ダイワ14インパルト2500H-LBD
ライン:東レ 銀鱗SSブラックマスターエクストラ1.5号
ハリス:東レ トヨフロンスーパーLハード1~1.5号
針:がまかつ 掛かりすぎ口太3~5号 

マキエはオキアミ生9Kと

P1010101_small

を各1袋使用しました。

サシエはマルキューのスパーハードM、オキアミ生

を使用しました。


« 今シーズン最後?のマイカ釣り! | TOPページ | お客さま 釣果情報 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード