播州姫路 釣遊記

« お客様釣果情報♪ | TOPページ | 釣果情報!! »

牟岐大島釣行(2日目)  (まるは釣具 姫路店)2019-01-18 AM11:27

まるは姫路店の大加戸です。

少し前になりますが、

1/11、牟岐大島釣行2日目。

いつも通り、6:20に牟岐港を出港。

船内のクジは珍しく1番!

磯割のクジ引きに行くと、

これまた好調の区域の7番廻り。

昨日、好調のカブト、バッタリを選ばずに沖冨士へ。

沖冨士はヒッツキ、ヤカタと並ぶ牟岐大島を代表する磯です。

Small

ポイントはバッタリ向き~地冨士向きまで。

潮の流れる方向を狙います。(南向きは良さそうですが、余り釣れません)

7:30、バッタリ向きでウキ下2ヒロで開始。

1投目から当たりますが、鈎外れ。

2投目は仕掛がなじみ、ヨレでかなり深く入ってから当たり、イサギ。

ここまでは良かったのですが、これから大苦戦・・・・

バッタリ、地冨士はボツボツと喰わせています。

9:00の見回りまでイサギ1匹のみ。

その直後、足元のハエ根の落ち込みでグレが見えてきます。

それを狙うと1投目で当たり、35㎝のグレ。

次は素鈎。次にまた当たり、同型のグレ。

これはパターンに入り、続くかと思いましたが、

そんなに甘くなく、その後は長い沈黙・・・

船頭にTELするとカブトのT名人も苦戦しているようです。

前のバッタリは相変わらずボツボツ釣っているのですが。(他船の方です)

こっちは当たっても黄色いオセン・・・

次の時合は14:00過ぎ。

バッタリ向きの結構深いタナ(4ヒロ位)で当たり、

本日最長寸の37㎝。少し間を開けて32㎝。

まだ釣れそうでしたが、各渡船が動き始めたので、

14:20に納竿。

20190111

グレ32~37㎝4匹、イサギ33㎝1匹

前のバッタリは2人で19匹(最長寸48㎝!)釣られていました。

<当日のタックル>

ロッド:ダイワDXR1.25-53
リール:ダイワ14インパルト2500H-LBD
ライン:東レ 銀鱗SSブラックマスターエクストラ1.5号
ハリス:東レ トヨフロンスーパーLハード0.8~1.2号
針:がまかつ 掛かりすぎ口太3~5号 

ここでお知らせです。

2a67fab86dc3c1dfc5cb84628f80d5071_3

毎年恒例の

フィッシングショーOSAKA

2/2,2/3に今年も開催されます!

前売券好評発売中です。

それから、こちらも毎年恒例の

ロッド・リール新製品早期ご予約キャンペーン

19_2_small1

1/18より予約受付開始です。

詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。


« お客様釣果情報♪ | TOPページ | 釣果情報!! »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード