播州姫路 釣遊記

« お客様釣果情報(^^)v | TOPページ | はじめまして!! »

牟岐大島釣行  (まるは釣具 姫路店)2019-02-04 AM11:40

まるは姫路店の大加戸です。

1/30、徳島県牟岐大島に釣友、K氏と釣行してきました。

定刻の6:20、牟岐港を出船。

港の入り口を少し出た所で水温計をみると13.4℃!

昨日まではこの辺りまで16℃位あったそうです。

ここ最近、K氏と揃って釣行すると水温が下がるので、

人間冷凍機1号、2号と呼ばれています。

今回も津島を過ぎてしばらくすると15℃を超え、

大島に近付くと15.9℃。

表廻り~佐本廻りを水温を見に行くと、

表は15.9℃、佐本は15.8℃。

他船が裏に周り、裏は15.4℃、櫂投は13.6℃・・・

櫂投廻りは絶望的な水温です。(昨日は16.0℃あり爆釣していました)

いつものように自分が親で船内のクジを引き、残ったのは2番!

7:00前、恒例の磯割抽選の結果は5番廻り。

1番の方が西の牙へ行かれたので、

自分はK氏と一緒に象の鼻へ。

Small

K氏は先端、自分は通称”タンポ”に釣座を構え、

潮は先端は上り潮が行っていますが、

タンポはほとんど動いていません。

エサを撒くと何も見えないので、ウキ下3ヒロ半で開始。

ヨレもないので、磯際から始めます。

1、2投目共、エサは取られたので、やや浅くした3投目、

ウキが消えると同時に竿を引っ手繰っていく当たり。

あっと言う間に右のシモリに走られ、ハリス切れ。

(グレでは無く、大型のキツかサンノジ)

しばらくは当たりが無く、9:00前の見回りの前に、

左のシモリの付近でウキが入り、34㎝のグレ。

その直後にK氏も35㎝のグレ。

ここから長い長い沈黙・・・・・

沖目を釣ってK氏がイサギを3匹釣られましたが、

グレは2人共、追加する事が出来ず、14:20納竿。

本日は底潮が冷たかったようで、

全体的に厳しい状況だったようですが、

釣る人は釣っておられました。

松ちゃんバエに上がられた立石名人は

グレ7匹、イシダイ1匹、10番廻りのナデに上がられた

井内名人は45㎝を頭にグレ9匹、イシダイ1匹。

他船では7番廻りのカブトでグレ20匹!

この日以降、水温の安定した時は良く釣れています。

 

<当日のタックル>

ロッド:ダイワDXR1.25-53
リール:ダイワ14インパルト2500H-LBD
ライン:東レ 銀鱗SSブラックマスターエクストラ1.5号
ハリス:東レ トヨフロンスーパーLハード1~1.2号
針:がまかつ 掛かりすぎ口太3~5号 

渡船は大幸丸さん(090-1573-2025)を使わせていただきました。

それから、毎年恒例の

ロッド・リール新製品早期ご予約キャンペーン

磯の用品も

シマノ ISO LIMITED の追加号数をはじめ、

鱗海アートレーター、鱗海AX

等が対象商品になっております。

                

19_2_small1

受付期間は3/24迄となっております。

詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい。


« お客様釣果情報(^^)v | TOPページ | はじめまして!! »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード