シマノ新製品 2019-03-19 PM05:45
こんにちは。白浜店山本です。

シマノの新製品入荷情報![]()
スコーピオン
1631FF
2652R2
入荷しました。
続きまして

炎月CT151PG

ヴァンキッシュ2500SHG
3月24日までポイント10新製品キャンペーン対象です
この機会にどうぞ

« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »
こんにちは。白浜店山本です。

シマノの新製品入荷情報![]()
スコーピオン
1631FF
2652R2
入荷しました。
続きまして

炎月CT151PG

ヴァンキッシュ2500SHG
3月24日までポイント10新製品キャンペーン対象です
この機会にどうぞ

新サイズが入荷しました!
ダイワより ショアスパルタン ウォブリア 110S ![]()

ロックショアゲームに求められる性能を詰め込んだ
渾身のヘビーウェイトミノー![]()
皆様のご来店お待ちしておりますっ![]()
こんにちは!!お久しぶりに登場っっまるは釣具姫路店 山本です
ヤメテマセンヨー|д゚)
少しづつ寒さも和らいできましたね![]()
冬眠してた釣り人の皆さん
そろそろ起きて下さい![]()
魚釣れてますよ![]()
![]()
たった今釣果いただきました![]()
釣り人は H様です![]()


チヌ5枚 ~42cm![]()
毎回安定の釣果です![]()
色白なチヌも綺麗ですね![]()
![]()
H様ありがとうございました
次回もお待ちしております(^^♪
こんにちは、まるは釣具姫路店の松本です![]()
先日、今シーズン初の琵琶湖バスボート釣行へ行ってきました![]()
当日は琵琶湖の山はうっすら雪化粧の寒の戻り・・![]()
昨年も同じ時期にチャレンジしてきましたがその時も
三寒四温の寒の時だったような・・・
そんな寒さとは真逆の、テンションアゲアゲ
の
冬でもズボンはロールアップ?のアツい漢!
今回お世話になるイッペイガイドサービスさん
でいざ出船![]()


今回一緒にボートに乗ったメンバーは![]()
左から一平さん、わたくし松本、姫路釣具野里店スタッフ菊池くん、まるは釣具洲本店の井手さん、
この日に限って極寒ですが完全防寒で対策バッチリ![]()

エンジンアイドリング中のこの瞬間がタマリマセン![]()
その後は一気にスロットルを上げて激走![]()

勝手に涙出てくるくらいサブいのに!?
めっさサブいはずなのに!?一平さんは笑顔で爆走![]()
やっぱりバスボートは激早!
すぐに一ヶ所目のポイント到着。
このシーズンに唯一ウィードが残っているシャローエリアを
スイミングジグでテンポよく探っていきます。
この時点は無風で天候も良くベタ凪で最高の釣り日和!
まず使用したのは![]()
エバーグリーン/ヘッドシェイカー5”+グラスリッパー3/8oz
ウィ―ドスレスレの所をレンジをキープしながら一定速度でリトリーブ!
これが意外にコツがいります。
ラインを張りすぎると浮き上がるのでラインを張らず緩めずぐらいで巻くことがコツ![]()
ロッドはなんと、今回特別に![]()
エバーグリーンの2019NEWロッド
PCSC-72H ディッガー 5月発売予定
PCSC-71M+ シャープシューター 7月発売予定
を使わせて頂きました!

私はディッガーをメインで使用しましたが
ロッド全体で曲がってくれて楽にキャストができ、
ルアー操作時はティップが適度に入るので
Hパワーのわりに非常に使いやす!
10g前後のテキサスやフリーリグから3OZ
クラスのルアーまで扱えるバーサタイルなロッドです!
魚がかかっても強いバットパワーで魚を浮かしてくれるので、
やり取りも非常に楽だそうです!
個人的にもこのカバー範囲の広いディッガー欲しいです![]()
一ヶ所目のポイントで投げたおしましたが反応なっかたので
ポイント移動!
次は少しスローな展開を試すために
テキサスリグやフリーリグ・ウェイテッドリグメインで探っていると![]()
私の竿にアタリが![]()
コンッ!コンッ!と当たった後に少し間をおいてフッキング!

慎重に寄せて、

一発ネットイン!
春らしいプリプリ体型のうれしい一本!

ヒットルアーは![]()
エバーグリーン ヘッドシェイカー5”
スプレイドグラスのウェイテッドリグ
デコイ シンカータイプスティック7gをオフセットフックに通して、
デコイ バーサタイルキーパーMで固定したものを使用!
でボトムズルズル、引っ掛かりがあったらゆすりながら外す!
を繰り返しました。
この後追加を期待しましたが、
北風が強くなりしかたなくポイント移動!
しかしここでも沈黙が続き、そろそろ移動か思っていたところ!
菊池くんに待望のヒット!
全員のテンションも上がります!

ナイスファイトで上がってきたのはこれまたプリプリの
良型!
ヒットルアーは、

エバーグリーン
バスエネミー4.5” スカッパノン
ライトテキサスリグ
全員安打まであと一人!
しかし・・その後も風が収まらず
ここで大きくポイント移動!
我慢の時間帯が続き、
全員寒さもあり集中力が切れかかっていたタイミングに!
井手さんに待望のアタリが![]()

障害物に引っ掛けて放置気味に置いていたルアーを
もっていくアタリを上手くフッキング!

無事一発ネットイン!

全員で大喜び!
ヒットルアーは![]()
エバーグリーン/バスエネミー4.5”スカッパノン
フリーリグ

これで全員安打達成!
その後も・・風が強く釣りがし辛い状況の為、
少し濁りが入ったか風裏ポイントで最後は朝一に教えてもらった
スイムジグをやり切る作戦に!

そこで明確なバイトが2回程ありましたが・・
すっぽ抜けてしまい終了時間となってしまいました。
この日は、ワンチャンスあるかの状況の中
全員安打という結果はすごいと思います!
ガイドの一平さん当日は楽しい一日ありがとうございました![]()


琵琶湖でボートバスフィッシングするなら!
親切丁寧・釣果はもちろんトークも抜群に面白い!
イチオシですよ!
また個人的にもトップとカバーの釣りシーズンに
行かせてもらいますね!
その時は宜しくお願い致します。
こんにちは、姫路釣具白浜店坪田です。
3/17・Aサンに釣果を見せてもらいました~![]()
本日も風が強かったのですが
姫路周辺のデイ・ヒラメゲームで・・



どおおおおおおおおおおおおん~と
ヒラメ41cm羨ましい! Aサンと一緒に記念撮影
ワームのリフト&フォールでガッツーーーン!
今年はヒラメ当たり年ですか?強風でもチャンス大![]()
お父様・お母様もお疲れの所ありがとうございました。




ヒラメにオススメはコチラ『ロデム』シリーズ

今週は満月大潮ですよ。バチシーバス行くっきゃない!![]()
まるは姫路店の大加戸です。
この季節の定番メバル、チヌの
釣果の持ち込みがありました。
まずはメバル。
T・K様が姫路港のメバリングで釣ってこられました!
18~20㎝と近郊の波止では良型揃い。
3/17、早朝、ミノー(F)での釣果。
メバルのライズは沢山みられたようで、
ジグヘッドで狙えば数が出る、との事。

そして前日の3/16、自分の師匠、H様の釣果。
チヌ38~40㎝ 2匹。
姫路港周辺でのフカセ釣りでの釣果。
流石にいつも良く釣られています。

しばらく一緒に竿を出せていませんが、
今シーズンは少しだけチヌのフカセに
本腰を入れるつもりですので、
ご指導宜しくお願いします!
K・T様、H師匠、ご協力ありがとございました!

SW担当上妻です。
邪道・冷音14gの2019年干支(イノシシ)カラーです!
邪道イベントでしか手に入らない超限定カラーが、特別に当店に入荷しました!!
(邪道の干支カラーは、当グループではまるは釣具姫路店のみでの取り扱いとなりますのでご注意ください。)
今回限りの入荷となりますので、お探しのお客様は是非♪
※画像がテカッててスイマセン。

冷音のニューカラーも入荷しております!
ご来店お待ちしております(^^♪

こんばんは、まるは釣具姫路店の松本です![]()
当店にもアングラーズオリカラが入荷してきました!
まずはバスキャッチ&アングラーズ堅田店二木考案
ギルフラットアングラーズオリカラ
タンザパープル

水に溶け込むナチュラルなパープル。小魚の群れやエビの目を連想させる
エレクトリックラメ&シルバーラメ
小魚の小さな群れを偏食しているバスに特に効くとの事!
琵琶湖は勿論ですが、野池、リザーバー等でも活躍しそうなカラーです。
おつぎは![]()
ジークラック リーフシュリンプ4,8”


①OCHIBA
こちらのカラーは見た目の通り、全国各地のフィールドに生息するベイトフィッシュを
イメージしたカラーになります。水質を選ばずステイ時にはしっかりと水に馴染みますが
アクション時には散りばめられた大小のブルーラメがバスに強烈にアピールします!

②妄想ムラムラチャート
こちらのカラーはOCHIBAとは真逆のカラーで超アピール系のカラーです!
ヘコリグで使う事を前提に考えているのでボトムでシルエットがしっかりと出るように
ジュンバグとチャートのツートンをチョイス。
さらに全体に散りばめたエレクトリックラメの効果でアクション時だけではなく
ステイ中でも常にバスにアピールし続けます!
どのカラーも既に多くの釣果が出ている実績カラーなのでこの機会に
是非、購入して使ってみて下さい。
ご来店お待ちしております!

まるは釣具姫路店、上妻です♪

要望の多かった、ダイワのロデム4が入荷しました!
ただいま姫路周辺では、ヒラメがコンスタントに釣れております!
アタリ自体は少ない釣りですが、釣れた時の嬉しさはかなりのモンですよね!
例年、GWまでは狙って釣れる感じですので、皆様も是非釣行してみてください!(^^)!
まるは姫路店の大加戸です。
3/14、またまたヤリイカ釣りに行ってきました。
(最近、フカセの釣友連中からは「本業はどないなっとん?」と良く言われます)
釣行先は若狭大島沖、お世話になったのはいつもの海生丸さん。
20:40に出船し、約40分で先週と同じ62mラインのポイントへ。
21:30、いつものオモリグで開始。
約1時間は周りも含めて当たりなし。(想定内)
約2時間経過。当たり無し。(少し焦る・・・)
30分後、ようやく当たって1杯ゲット!
その後、約30分間隔で2杯・・・・・
1:00、船頭さんから「場所、変わってみます」とのアナウンス。
少し走って、陸寄りの57mのポイントへ。
開始早々に胴突きの方が3連!
自分にも当たりがあり、良型のヤリイカ!

約2時間程は退屈しない程度に当たり、
約20杯!

しかし、ここからは渋くなり、
スッテ、エギには触ってくるのですが、
なかなか掛ける事が出来ません。
納竿の5:30までに頑張って11杯追加。

トータル、ヤリイカ胴長35㎝迄 31杯。
渋いながらも何とか釣果を出せました。(上妻に笑われなくて済みます!)
やや場所ムラはありますが、良い場所に当れば、
4月上旬~中旬迄、好釣果も期待出来ます。
ヤリイカ、面白いので、天候と休みが合えば、
後1~2回行きます!
夜間はまだまだ寒いので、防寒対策は万全に!
<タックル>
ロッド:ダイワ リーディング73M-190V
リール:ダイワ 紅牙ICS103L
ライン:ゴーセン イカメタル0.5.号 リーダー:フロロ3号
シンカー:夜光角ホゴ20号
下 デュエル エビスッテ、エギ2.5号 ドロッパー イージースリム95
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |




