播州姫路 釣遊記

« サンバソウ研修in淡路島 | TOPページ | あの気になるジグ入荷いたしました!(`・ω・´)激熱ジグ! »

牟岐大島グレ釣り!  (まるは釣具 姫路店)2021-12-09 PM12:20

まるは姫路店の大加戸です。

12/3、今シーズン初めて、

グレを狙って徳島県牟岐大島へ

釣行してきました。

6:30に出船。7:00に牟岐大島の

石切場にて恒例の磯割の抽選。

結果は8番!

大島を代表するヒッツキ、ヤカタという

超一級磯がある磯周り。

この周りが食い出すのはもう少し水温が下がってからですが・・・

本日はヒッツキへ渡礁。(約2年振りです)

(人の居る磯がヒッツキです)

Images_small

通称”高”の右角に釣座を構えて開始。

潮は全く動いておらず、ウネリによるサラシのみ。

やや沖目のヨレを狙いますが、

エサ取りとキツのみ。

9:00過ぎにようやく35㎝のグレ。

その後、11:00過ぎ迄、この状況が続きますが

12:00前から下り潮が若干、動き

波気も出始め、沖のヨレでポツリ、ポツリ、と

グレ、イサギを追加。

(本来、この磯は上り潮が良いのですが)

14:00に納竿。

グレ33~37㎝ 5匹 イサギ31~33㎝2匹

Isoturi01_small

やはり近年の傾向通り、沖目のヨレの

浅ダナ狙い(1ヒロ半~2ヒロ)が正解でした。

3ヒロ以上入れるとイサギや他魚になります。

是非、遠投(30~40m)出来るウキ(15~25g)を

持っていって下さい。

エクセレントフロートCRシリーズ

ふらつきが無く、よく飛びます!

(負荷0~Bあたりがおすすめ)

Dsc02207_small

これからが本格的シーズンです。

よく”牟岐は難しい”と耳にしますが、

コツさえつかめば、そうでもありません。

とにかく、キモは”沖目のヨレの浅ダナ”です。

(これは牟岐に限らず、四国、紀伊半島

全域の傾向だと思います)

牟岐の美味しいグレを是非、釣りに行ってみて下さい。

<タックル>

ロッド:ダイワ制覇エアチューンAGS1-50
リール:ダイワ インパルト競技LBD
ライン:ダイワ アストロン磯グレイトEX 1.35号 
ハリス:東レ トヨフロンスーパーLハード 1~1.2号
針:がまかつ 掛かりすぎ口太3~4号

お知らせ!

1_small

12/18、上記のイベントを行います。

魚を美味しくいただきたい方は必見です!

是非ともご来店ください!


« サンバソウ研修in淡路島 | TOPページ | あの気になるジグ入荷いたしました!(`・ω・´)激熱ジグ! »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード