若狭大島ヤリイカ?マイカ? (まるは釣具 姫路店)2022-02-13 AM09:44
まるは姫路店の大加戸です。
福井県若狭大島沖ヘヤリイカを狙って
釣行してきました。
海生丸さんの深夜便で、21:30に出船。
約1時間でポイントに到着。
ポイントの水深は約68m。
シンカー20号、オモモリグ2本針で開始。
1投目から当たり、マイカ。
その後も当たりますが、掛るのはドロッパ―のみ。
下針のエサ巻きが合っていないのか?
下針を2.0号のエギに変えると、
マイカのダブルも!
0:00迄にマイカ14杯、ヤリイカ1杯。
ここから、ヤリイカの時合か?
と思われましたが、当たりが遠のいてしまい、
大苦戦・・・
3:00過ぎにヤリイカがポツリ・・・ポツリ・・・
結局、思った程、数が伸びず
5:00に納竿。
ヤリイカ~35㎝ 10杯 マイカ~30㎝ 15杯
アジ30㎝ 1匹
何だか、ヤリイカ釣りかマイカ釣りか
分からない釣果になってしまいましたが、
釣れたので、良し、としましょう。
また、イカの乗りの悪い時は、
バチコンでアジを狙ってみるのも
面白いと思います。
ところで皆さんはドロッパーのみ、あるいは
下針(イカメタルならメタルスッテ)に
釣果が片寄る場合、どうされていますか?
「釣れているから、まあ、いいか」で
済まされていませんか?
出来れば、下針、ドロッパーが交互に
掛かってくるように調整していって下さい。
(オモリグの下針であれば、エサ巻きかエギか、
イージースリム等のウキスッテ系か。エギでは
下地、、カラー、サイズ等々)
これで釣果が違ってきます!
これからがヤリイカの本番です。
防寒対策のは万全を期して、
釣行してみて下さい。
ただいま、新製品キャンペーン開催中です。
詳しくはスタッフまで、問い合わせてください。