播州姫路 釣遊記

« アングラーズチャンネル更新!! | TOPページ | お客様釣果情報~~!! »

シロイカ釣行!  (まるは釣具 姫路店)2022-07-17 AM07:20

まるは釣具姫路店の大加戸です。

7/14、シロイカを狙って釣行してきました。

今週3回目の釣行・・・

鳥取県大山町新北斗丸さんに釣行を予定していましたが、

風波で中止。

急遽、先日も寄せていただいた、

美方郡新温泉町三尾の前田渡船さんへ。

Img_53451536x1024_small

17:30に出港。約15分でポイントに到着するも、

潮が速く、ポイント移動。

港の方へ戻り、潮陰へ。

(港から約5分の距離。自分のイカ釣り史上、

最短ポイントです!)

ポイントの水深は約40m、シンカー20号、

オモリグ2本針で開始。

前回同様、集魚灯を点灯する時間帯迄は

パッとせず、当たり始めたのは19:30を回ってから。

E94b52d40b9a429aa79e890e1b7776a6e1

しばらくはヤクルトサイズが中心でしたが、

20:30を回った頃から、型が良くなりました!

当たりの少なくなる時間帯もありましたが、

納竿迄、コンスタントに釣れ続き、

23:30、納竿。

Img_5994_small

シロイカ~30㎝ 42杯。

当たるレンジはボトムから5m以内が多かったです。

船頭さんは潮をみて、なるべく軽いシンカーで

出来るように努力されているようですので、

メタルスッテの方にもおすすめの船宿さんだと

思います。

オモリグで2.5号のエギでは反応が悪い、

といった事がありませんか?

そんなとき、2.5号のエギを2号に変えた途端に

乗ってくる事が多々あります。

そんな時に多用するのが、

デュエル アオリーQ2.0号。

Img_6031

ブルー夜光レッドグリーン

一番多用します。

オールラウンドに使えます。

Img_6032

ブル―夜光ピンク

レッドグリーンで反応の悪い時。

Img_6034

ケイムラパープルヘッド

レンジの浅い時、

陽がある夕暮れ時、明け方。

Img_6033

ピンクレッドヘッド

魚が良く当たってくる時。

仕掛けは

オリジナル オモリグ2本針

ベーシック

Dsc02925_small

ショート

Dsc02926_small

2.0号のエギを使う時は、

シヨートタイプか、ベーシックの90㎝ハリスを

40~50㎝にカットして、使って下さい。

90㎝で使用すると、ハリスが張らないのか、

当たりが出にくくなります。

今週は7/18、21に釣行します!


« アングラーズチャンネル更新!! | TOPページ | お客様釣果情報~~!! »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード