播州姫路 釣遊記

« 2022年7月 | TOPページ | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月17日 (水)

アングラーズチャンネル更新!! (まるは釣具 姫路店)2022-08-17 PM06:58

こんばんは!

本日のアングラーズチャンネルは…

3本釣ったらアームが折れる?

ダブルウィロー?タンデムウィロー?それともダブルインディアナ?

全て解決!

今回はバスアングラー必見の内容となっております!

ぜひ、ご覧ください!!

 

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_6

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_8

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_6

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_6


2022年8月16日 (火)

STAFF釣果情報!! (まるは釣具 姫路店)2022-08-16 PM07:12

Photo_23

こんばんは!!

まるは釣具姫路店の佐竹です!!

本日、当店スタッフ安原&友人2名がキス釣りに行っていたようで、そちらの釣果をご報告いたします!

 

場所は姫路周辺で時間帯は朝、3時間程度の釣行だったようです。

Img_6744

24匹の釣果!!

サイズもそこそこの大きさですね~( ´艸`)

 

投げ釣りは投げて待つだけ!!

誰でも楽しめる簡単な釣りなのでオススメです!

セットのキス仕掛けに、エサは石ゴカイがおすすめですよ~

 

皆様もぜひチャレンジしてみてください!

2020

2020_2

2020_3

2020_4


2022年8月15日 (月)

ポイント2倍デー! (まるは釣具 姫路店)2022-08-15 AM04:00

Photo_24_5

みなさんおはようございます!
今日は月に2回のポイント2倍デーです!!
是非この機会にお買い求め下さい!


2022年8月14日 (日)

お客様釣果情報です>゜))))彡 (まるは釣具 姫路店)2022-08-14 PM12:32

こんにちは(=゚ω゚)ノ

釣果いただきましたので紹介したいと思いますnotes

H様からは…

Img_6679_small_3

Img_6680_small_2

場所は姫路周辺

オキアミフカセ釣りでチヌ4枚持ってきてくれましたfishfishfishfish

大きいサイズで50㎝でした(∩´∀`)∩すごいshine

H様暑い中いつもありがとうございます(*^▽^*)

T.K様からは…

Img_6704_small_2

Img_6705_small_2

場所は秘密heart04

ルアーで

ダツ.ツバス.チヌと色々持ってきてくれましたよ~(*^▽^*)note

ダツって初めて見ました…

タチウオに似てません(*'ω'*)sign02

そろそろ青物の気配も出てき始めましたね(^^♪ぜひ皆様狙ってみてください!

T.K様もたくさんありがとうございましたshine

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_2

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_2

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_2

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_8

豪華賞品当たるかもですsign03

お持ち込み頂いたチヌもフォトコンテスト対象魚です!!

好調のチヌ!皆様も狙ってみてはいかがでしょうか??

エントリーお待ちしております(≧▽≦)ノ

まるは釣具姫路店からでした(*'ω'*)


落とし込み調査&SLJ(`・ω・´) (まるは釣具 姫路店)2022-08-14 AM09:25

おはようございます(`・ω・´)まるは釣具姫路店佐野です(^^)

 

昨日友人よりお誘いいただき、落とし込み調査へ行ってきました!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

なんやかんやで初のプレジャーボート(;^ω^)ドキドキ

 

台風の風が影響するかな??午後から風強くなるかな?っていう予報だったので

無理せず風が強くなればすぐ帰る予定で出船!

 

いざ沖に出ると・・・

 

16602912232537_small

 

ベタ凪!(`・ω・´)

 

釣り可能だったのですぐさまイワシ探しへGO!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

 

でも・・・

 

 

イワシの群れを見つけても群れが小さくて仕掛けを落とす前に魚探から消える(´;ω;`)

イワシの群れが見つからずイワシ行方不明・・・(◎_◎;)

 

と中々の大苦戦(;・∀・)この釣りは釣りを始めるまでが大変(;^ω^)

 

でも大きな群れを見つけた時には!!

  

65b351bc2268425e8f0352eaddf321dc_sm 

 

すぐイワシが付いてそのまま青物がど~~~ん!!ヾ(≧▽≦)ノ

 

イワシが暴れ始めたら いつ来る?いつ合わせる?? とか

 

あのドキドキやワクワクはこの釣りならではですよね!!

 

それともう一つ!意外と暴れるイワシに毎年驚きます(笑)

 

私含め3人での釣行でしたがだれかしらがヒットしている状況が続き終始バタバタ(^-^;

その為写真が少ないのですが爆釣でしたよ!!ツバスがね(笑)

 

もちろんハマチ・メジロも混ざって釣れて更には! 

友人はシオもゲット!羨ましい(・へ・)

 

でもいっぱい釣れて大満足の落とし込み釣行でした!!

 

落とし込みおすすめロッドはこれ!

 

Img_6431_small

プロトラスト 「トルクリフターⅡ」

フルソリッドだから・・・

 

1ccb7ff49c294d049e350ce4d31651b6_sm

 

ぶち曲が~る(゚∀゚)

 

粘って獲る!青物などでもぶち曲げると意外に早く上がってきます!

 

・イワシが付いたことも分かりやすく青物が釣れてからもパワー負けしない!

・比較的オールマイティの釣りに使える

・ぶち曲げファイトでスリルを味わえ、バラシも軽減!

 

そんなロッドをお探しの方は是非!!リアクションバイトしちゃうことも違い無しですよ( ̄▽ ̄)ニヤ

  

仕掛けは

Img_6706_small

Img_6707_small

 

この二つがおすすめ!

当店にございますので是非お買い求め下さいね!

 

 

 

 


 

 

・・・

 

 

 

( ^ω^)・・・

 

 

 

実はまだ終わりではないですよ(^^;

 

って言うのも・・・

 

ここまでの釣行時間約4時間(笑)

そう・・・私の中では大満足な釣行だったのですがまだ納竿まではだーーいぶ時間が残ってる(^-^;

もうお分かりですよね(;^ω^)飽きちゃったの(笑)

 

もちろんめちゃくちゃ楽しい事には違いないのですがやっぱりジグをしゃくりたい(;^ω^)

もう私の脳はバグっちゃってるんです(笑)

 

てなわけで無茶を聞いてもらい私はジギング!友人とお連れ様は落とし込み!の後半戦へ!

 

ジギングといっても60g前後を使用する為私の大好きなSLJに近い感じ!

 

SLJでめっちゃ釣れる最強ジグと言えば・・・

 

16602913212218_small 

   

でん!これですよね!!

マッドパイレーツ SLJシリーズ!

 

今回は青物狙いだったので引き抵抗が軽く、良くスライドしてくれるHキラーを使用!

 

すると・・・

 

16602912898456_small

 

16602912358121_small

 

スグキタ(゚∀゚)

 

しかもしかも!!!!!!!! シオや~~~~~~~んヾ(≧▽≦)ノ

 

めちゃ嬉しいゲスト!!テンション爆上がりです!

 

この流れに乗りたかった所ですが、風・波がすこ~し強くなってきた為早めに帰還ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

納竿となりました!

 

やっぱりマッドパイレーツのジグは釣れる!!助けられてばっかりです!!

ボウズ逃れにマッドパイレーツジグは必須ですね!

 

これからも 落とし込み・SLJ・ジギング とまだまだ激熱の釣果が続きます!

ぜひ皆様もチャレンジしてみてください!どれも最高に面白いですよ!!

 

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_6

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_6

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_6

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_8


2022年8月13日 (土)

サビキ調査!! 2022-08-13 PM03:53

こんにちは!!まるは釣具姫路店の森(妹)です(●^o^●)

先日、サビキ釣りに行ってまいりました!

2_5


開始して約1時間後、小アジがやってきてくれました!

サビキ釣りは初めての方でも楽しめる釣りになっておりますので、

みなさんぜひチャレンジしてみてください!!

また、釣行の際は熱中症に気を付けてくださいねconfident

以上、サビキ調査報告でしたwink


三連休、イカ三昧!(3日目) (まるは釣具 姫路店)2022-08-13 PM12:00

まるは姫路店の大加戸です。

イカ三昧、最終日。

この日は福井県おおい町若狭大島の

海生丸さんにお世話になり、

夕方便にて、16:30に出船。

約1時間でポイントに到着。

ポイントの水深は約88m、

とりあえず日暮れまでアンカリングの為、

シンカー30号、オモリグ2本針で開始するも当たりなし・・・

日没後、点灯と共にパラシュートアンカーにて本番!

仕掛けもシンカー20号、オモリグ2本針ショートタイプに変更。

1投目から、良型マイカー!

続けて2杯目!

Lkjh_small

「今日は入れ乗り?」と思ったのも束の間、

当たりが止まってしまいます。

余りにも状況が悪いので、21:00前ポイント移動。

21:30に再開直後に1杯当たるも、

その後大苦戦・・・

メタルスッテの方はポッツリ、ポッツリと掛けておられますが・・・

納竿直前にパタパタっと追加したものの、

マイカ 7杯、スルメ 1杯の惨敗・・・・

しかし、若狭湾全体が悪い訳ではないので、

今後に期待!めげずに釣行します!

Photo_12


2022年8月12日 (金)

アングラズチャンネル更新!! (まるは釣具 姫路店)2022-08-12 PM05:53

こんにちは!

本日のアングラーズチャンネルは... 

昨年度の"大阪湾タチウオKINGバトル”はセミファイナルで敗退。

今年こそはの意気込みで挑む「元16連続竿頭」森本店長のリハビリ釣行編!

初戦に向けた作戦を伺ってきました。

船タチウオシーズンが開幕しております!!

ぜひ、この動画を参考に太刀魚釣りに挑戦してみてください!

Photo_15

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_2

B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_2

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_2


坊勢島に行ってきました!! (まるは釣具 姫路店)2022-08-12 PM02:39

こんにちは!まるは釣具姫路店安原です!

8月9日の夜にライトゲームを行うために坊勢島まで行ってきました。

まず最初は、本命であるアジを狙って表層を狙ってみるも全く当たりなし…

なので、狙うレンジを下げてみると待望のあたりが!

16593788198676

釣れたのは、10センチほどのかわいい豆アジでした。

ヒットしたのはクリアーカラーの小さなワームで、

ほかのワームにはなかなか口を使ってくれないような状況でした。

その後は魚のアタリが増え、

良型のカサゴやメバルも混ざり楽しい釣行となりました!

16593788134686

ただ、私の本命であったアジの方は釣れるには釣れるもののサイズがなかなか…

なので、もし釣行される際は、針とワームは小さめのものをおすすめします!

ちなみに針の方は、マグバイト 小悪魔ジグヘッド0.8g#14を今回使用しました。

 

皆様も、ぜひチャレンジしてみてください!!

お盆期間中の営業時間は下記の通りになります。

Photo_9

Baeb5d49b60746c20684390d2404fdde7_6

Bca1a82d68d69f7f5bd1b4ca16fa8eb27_6

E4cc13772de4b783dbec8e373d858db31_8



B2172665ccb328cc39bf191ed74822a37_6


三連休、イカ三昧!(2日目) (まるは釣具 姫路店)2022-08-12 AM07:54

まるは釣具姫路店の大加戸です。

鳥取県賀露での釣りを終えて仮眠後、

昼食を取り、2日目の釣行地の兵庫県新温泉町へ。

約1時間で到着し、温泉で入浴。(七釜温泉)

また仮眠し、目的地の三尾港へ。

2日目にお世話になったのは前田渡船さん。

17:00に出船し、約30でポイントへ。

まず、日没までは沖で流し釣り。

オモリグ2本針、シンカー30号で開始。

1投目から、シロイカ!

Qwert_small

続けて当たるも、後が続かず・・・

夜に備えて浅場に移動するも、

この頃から西からのウネリが大きくなり、

ウネリを避けて、ポイント移動。

集魚灯を点灯し、再開。

潮陰のポイントでもあるので、シンカーは20号に交換。

しかし、ここでは船中2杯程度上がったのみ。

船長さん、しびれを切らして21:30に再度、移動。

再移動後はポツポツと当たります!

このポツポツが納竿まで続き、数が伸ばせました。

シロイカ~30㎝ 44杯。

今回も1.8~2号のエギ、オモリグ2本針ショートタイプの

組み合わせで数が伸ばせました。

Dsc03048_small

Dsc02925_small

ドロッパーもデドュエル イージースリムなら、80程度の

小さめが良いです。

エサ巻きを使用されていた方は数こそ伸びていませんでしたが、

比較的、良型が多く混ざっていました。

Dsc02844_small

潮のポイントでやられる事もありますので、

オモリグで40号のシンカー、それに対応出来る

タックルを必ず持参して下さい。

本命のポイントを外してこの数ですから、

まだまだ期待出来そうな感じです!

Photo


« 2022年7月 | TOPページ | 2022年9月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード