播州姫路 釣遊記

« アングラズチャンネル更新!! | TOPページ | 和歌山遠征!パート②五目ジギング編(`・ω・´) »

若狭湾マイカ!  (まるは釣具 姫路店)2022-08-02 AM06:28

まるは釣具姫路店の大加戸です。

若狭湾にもようやくマイカの大群が入ってきました!

7/31、お世話になったのは、福井県若狭大島

海生丸さん。

深夜便にて、20:30に出船。

ポイントがやや遠いので、1時間20分かけて、ポイントに到着。

ポイントの水深は約105m、シンカーは

パラシュートでの流し釣りですので、15~20号、

オモリグ2本針にて開始。

開始早々、各所でマイカが上がります。

自分は例によって、スロースターター・・・

ようやく1杯。

Adfgu_small

その後、約1時間半で12杯。

ここで、僚船から良い情報があったので、ポイント移動。

0:30、再開。

ここから、コンスタントに上がります。

Ohfzx_small

Laoyr_small

4:00前迄、調子良く釣れましたが、

その後はその後はペースダウン。

しかし、大満足で4:30に納竿。

Resatdyugi_small

マイカ~25㎝ 64杯、ムギイカ 4杯。

若狭湾にもようやくマイカの群れが入ってきました。

いつまで続くか分かりませんが、

早い目の釣行をおすすめします。

シイラ、フグが多く、

また、サゴシの出て来るシーズンでもありますので、

仕掛け等の予備は多い目に持参して下さい。

タナが極端に浅い日もありますので、

メタルスッテは5号~、オモリグの方は15号~

持っておいて下さい。

なお、オモリグのシンカーのカラーはブラック(魚対策)の

用意もおすすめします。

このシーズンの若狭湾における数釣りのコツは

①マイカの多いタナを見つける。

②手返し良く釣る。

(針は2本迄。イカ釣りは針の数ではありません。

慣れない方程、数を付けたがる傾向にあります。

オモリグの場合、100杯位迄なら、1本でも2本でも

最終的な釣果は変わりません

鳥取の名だたるオモリグの名手の方は釣れる時には、

ショート便【6時間】、1本針で200杯以上釣られます)

③船長の指示ダナを守る。

(船長が”〇〇mより下は落とさないで下さい”との指示は

特に守って下さい。このシーズンの若狭湾は、ボトムを釣っても

大剣は居ません。深く落とすとお祭りする、スルメ、魚を上の

タナに上げてしまい、マイカが釣れなくなる、

マイカのタナがバラける、等々、良い事がありません。

いくら良く釣れる時でも、ずっと釣れ続く訳では

ありません。釣れている時に如何に多く釣るか、です。)

④仕掛けを続けて長時間、入れ続けない。

(当たりが無いといつまでも仕掛けを入れ続けている方が

います。特にオモリグの場合、仕掛けが絡まっている、

エギがエビになっていると絶対に釣れません。

また、針にゴミ、海藻、クラゲ、イカのゲソ、等々が

付着していても、極端に乗りが悪くなります。

必ず、こまめにピックアップして、点検してください)

エギ、スッテの種類、カラー云々をよく言われますが、

それ以前に上記の事を実行していただくだけでも、

釣果は随分と変わってくると思います!

今晩も行きます!


« アングラズチャンネル更新!! | TOPページ | 和歌山遠征!パート②五目ジギング編(`・ω・´) »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード