播州姫路 釣遊記

« お客様釣果情報~~!!! | TOPページ | 明石沖ジギング(`・ω・´)@シバキ丸 »

シロイカ、アオリイカ好調です!  (まるは釣具 姫路店)2022-09-26 AM06:46

まるは釣具姫路店の大加戸です。

9/22、シロイカ&アオリイカを狙って

兵庫県新温泉町三尾沖へ釣行してきました。

お世話になったのは、前田渡船さん。

17:00に出船し、約15分でポイントに到着。

ポイントの水深は約38m、シンカー30号、

オモリグ2本針で開始。

台風通過後、初出船でシロイカが釣れるかどうか、

危ぶまれましたが、開始後約30分でまず1杯!

1_small

良型です!

集魚灯を点灯後もポツリ、ポツリ。

オモリグでアオリイカも混ざってきます。

しかし、20:00過ぎ、アタリが止まってしまいました。

スピニングタックルに持ち替え、長めのハリス(1.5m)で

遠投、カーブフォール~着底~3,4回巻きじゃくり~

ロングステイのパターンで当たり復活!

アオリイカ主体にシロイカも。

そのうち、バーチカルでも当たり出し、

再び、ベイトタックルに持ち替えると

今度はシロイカが主体に。

22:00には当たりが散発的になってしまい、

ポッツリ・・・ポッツリ・・に。

23:00に納竿。

2_small

3_small

シロイカ~40㎝ 21杯

アオリイカ~25㎝ 22杯(ほぼ全てオモリグで)

ベイトタックルは

SLASH 

アーカードメタルゲームAMB-562HFC

2222_small

スピニングタックルは

SLASH

アーカードティップゲームAT-S632STV

Pp_small

を使用しました。

今現在、但馬沖の深場には秋イカ(ブドウイカ)は

回遊しておらず、浅場で釣れているシロイカは

非常に痩せており、シーズンも最終盤のようです。

前田渡船さんは今後、アオリイカ主体で出船されると思いますが、

これからは磯の渡船の方がメインとなってきますので、

夜便の方は船長さんに相談してみて下さい。

アオリイカはオモリグでも狙えますが、

浮いてくるタイミングでキャスティングで狙えば、

数が釣れます。

磯からのショアジギングではヒラマサを始め、

青物が好調で、エギングではアオリイカが1人50杯

という好釣果もあがっています。

また、カゴ釣り、フカセ釣りでも青物、マダイが好調で、

秋の深まりと共に、良型のグレも釣れ始めます。

三尾の磯は良~大型のグレが良く釣れ、

近年は尾長グレも多く、51㎝という大型も出ています。

これからは、出船日数も少なくなってくると思いますが、

ぜひ、釣行してみてください。


« お客様釣果情報~~!!! | TOPページ | 明石沖ジギング(`・ω・´)@シバキ丸 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード