播州姫路 釣遊記

« アナゴ調査(●^o^●) | TOPページ | スタッフ釣果情報~~!!! »

悪天候にも強く、釣果も上々!若狭湾  (まるは釣具 姫路店)2022-12-04 AM06:53

まるは釣具姫路店の大加戸です。

11/25、27両日、ナイトティップランで

アオリイカを狙って、福井県若狭大島沖へ

釣行してきました。

海生丸さんにお世話になり、共に深夜便にて釣行。

11/25は

11125_small

11252_small

アオリイカ~30㎝15杯

良型揃いでした!

11/27は

更にサイズUP!

1キロオーバー!

11272_small

サイトでも1キロオーバー

11271_small

アオリイカ~32㎝ 10杯

11273_small

数こそ10杯でしたが、10杯でなんと8㎏オーバー!

いつまで続くか分かりませんが、例年だと

12月半ば迄は釣れています。

これからは更にサイズUPし、2㎏近いものも姿を見せます。

これからのシーズンは西~北の季節風がよく吹く季節です。

鳥取~丹後にかけてはほとんど出船出来ない日が続きます。

しかし、若狭湾は地形の関係で他の地域より

出船確率が高いです。

若狭湾自体が少し奥まっているのと、

若狭大島、小浜沖は西に丹後半島、冠島がある関係上、

西~北西風には強いです。

西の風強く波3mの予報でも冠島から奥のラインでは

波がそれほど立たず、風の当たりも弱く、

出船出来る事が多々あります。

(真北~北東は弱いです。波の予報が1.5mでもきつい時があります)

逆に敦賀、美浜地域は越前岬がある関係上、

北東~東には強いです。

また、どちらの地域も南風には非常に強いです。

11/25も鳥取方面は21:00に撤収となったようですが、

当地方では微風でした。

更に姫路周辺からは遠いように思われがちですが、

高速を使えば2時間半足らずで着いてしまいます。

船宿さんの数が多く、定員が多い大型船が多いので、

マイカのハイシーズンでも平日なら当日でも

予約が取れる事が多々あります。

そのため、「鳥取が風波の為、午前中に中止が決定」→

「すぐに小浜、若狭大島の船宿さんに連絡し、夕方便で出船」

といった事が可能です。

そんな若狭湾小浜、若狭大島沖に一度足を運んでみては

いかがでしょうか?

23_5

2023

Photo_23


« アナゴ調査(●^o^●) | TOPページ | スタッフ釣果情報~~!!! »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード