播州姫路 釣遊記

« マイカ絶好調です! | TOPページ | フォトコンテストのお知らせとポイントカードついて »

若狭大島沖マイカ好調継続中!  (まるは釣具 姫路店)2023-07-30 AM08:31

まるは釣具姫路店の大加戸です。

7/25、前日に引続きマイカを狙って

本日はアングラーズチャンネルの撮影も兼ね、

福井県若狭大島沖へ。

今日も海生丸さんにお世話になり、

夕方便にて17:00に出船。

約1時間でポイントに到着。水深は94m。

昨日と同様、集魚灯の点灯までやる気は無かったのですが、

たまたま同船していたお客様がすぐに1杯。

2投目も!3投目は掛けるも針外れ。

自分もあわてて準備し、

オモリグ2本針、シンカー40号で投入。

ボトムを探ります。すると1投目からダブル!

その後、4杯追加。

少し潮が速いのでパラシュートアンカーを入れます。

タックルを入れ替え、シンカー25号、

オモリグ2本針で再開。

19:00過ぎ、集魚灯に点灯。

50mから上を探ると40mでまず1杯。

その内、レンジが上がって来るであろうと

30mから上を探りますが・・・

どうも昨日とは様子が違います。

40mから探っていると35mで当たり、マイカ。

50mからやると45~40mで連発!

7251_small

しかし、レンジが深いのでペースが上がりません。

乗りも昨日よりかなり渋いようです。

23:00過ぎ、ハロゲンに減灯してからは30mに上がり、

最後のスパート!

0:00に納竿。

マイカ~25㎝ 66杯。

昨日、本日とドロッパーはケイムラ系が良かったです。

イージースリム80 ケイムラレッドヘッド、ケイムラパープルヘッド。

次いでブルー夜光レッドグリーン。

後はブル―夜光ブルーヘッド。

エギに関しては小まめにローテーションして下さい。

ローテーションの中に1.8号クラスの小型のエギを

混ぜると効果的です。

仕掛けはオリジナルオモリグ2本針。

Dsc02412_2

下のハリスの長さは圧倒的に90㎝が良かったです。

月夜周りに入りますが、イカの数が多いようなので、

釣れ続くと思います!(多少、数は落ちるかもしれませんが・・・)

今週もどこかへ行きます!


YouTube: 【一晩でどこまで上達する?】初心者必見のイチから始める“本場のオモリグ”講座!!



« マイカ絶好調です! | TOPページ | フォトコンテストのお知らせとポイントカードついて »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード