播州姫路 釣遊記

« 2024年5月 | TOPページ | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月14日 (金)

舞鶴アマラバ釣果 2024-06-14 PM11:38

こんにちはスタッフ渡部です!

先日他店のスタッフと舞鶴の遊漁船SPRINTERさんでアマラバに行ってきました!

前半は波、風の影響でアマダイが狙えないとの事で、真鯛狙いでタイラバ。

自分に真鯛がヒット!

自分に真鯛がヒット!
先輩スタッフにまさかのブリがヒット!
なかなか迫真のファイトをしていました!

後半海が落ち着いたのでアマダイ狙いに変更!
一緒に乗っていたお客さんがアマダイを連続で釣り上げていました!
この日のアタリカラーは細めのオレンジゼブラにエコギア鯛ラバアクアのピンク、緑でした!

クラゲが多く、仕掛けを落として巻いてる間に重くなったり、トップガイドに詰まるなどトラブルがありましたがとても楽しい釣りでした!

メインターゲットのアマダイは美味しいだけでなく、外道で釣れるアオハタ、レンコダイなど様々な美味しい魚が釣れます!

フルソリッドのタイラバロッドでしたらヘッド、など揃えるだけで出来ますので、皆様始めてみてはいかがでしょうか?

お世話になった皆様、ありがとうございました!

ただ今アプリ内クーポン配信中です!今週末までになっております!
是非皆様のご来店お待ちしております!


明石カゴ釣り釣行 2024-06-14 PM11:31

こんにちはスタッフ渡部です!

先日、他店の先輩スタッフ方からご指導いただき、明石の大蔵海岸へカゴ釣り釣果へ行ってきました!

エサはシラサエビを使用しました!
カゴ釣りといえばオキアミじゃ…?なんて思うかもしれませんが、明石周辺ではシラサエビを使用してのカゴ釣りが主流です!
もちろんオキアミを使用しても問題ありません!

釣り方は簡単!カゴにエサを入れてロック、それを投げて待つだけ!
ウキが沈み込む瞬間はたまらない…

メインターゲットはマダイですが、外道でベラやフグ、コブダイなど様々です!
噂によるとアコウが釣れるとか

コブダイの引きはかなり引くとか…自分は可愛いサイズのチャリコでした💦

皆様も是非カゴ釣り始めてみては如何でしょうか?

ただ今アプリ内クーポン配信中です!今週末までになっております!
是非皆様のご来店お待ちしております!


アングラーズチャンネルコーナー! 2024-06-14 PM06:37

こんにちはスタッフ渡部です!

本日アングラーズチャンネル更新いたしました!

【串本カセ】ペレットでグレを釣る-ペレグレウキ釣り徹底解説- です!

グレの釣り方にこんな方法があったのは ご存じだろうか?

今回は“ペレグレ”について徹底解説!

との事で、ペレグレ?ナニソレ?な方々必見です!

見ていただけたら次の休みにペレグレ釣行に行く事間違い無しですね!

現在アプリ内にてクーポン配信されております!

ダウンロードがまだの方は、下に有りますQRコードよりダウンロード下さい。

6/16日までとなっておりますのでまだ見てない方はお早めにお願い致します!

123


シロイカ釣行!(2日目) (まるは釣具 姫路店)2024-06-14 AM08:41

まるは釣具姫路店の大加戸です。

シロイカ釣行2日目。

釣行先は京都府浅茂川沖。

お客様4名とオーシャンズさんにお世話になり、

17:00に出船。

約30分でポイントに到着。

ポイントの水深は41m。オモリグ2本鈎、シンカー25号で開始。

集魚灯を点灯するまで当たり無し。

なかなか当たりが出なかったのですが、

それでも

お客様に良型!

6112_small

自分は昨日からスルメちゃんに好かれているみたいですが、

ようやく

611_small

昨日は良かった船もあったみたいですが、

この日は全体的に厳しそうな感じ・・・

(良かった船もあったみたいですが)

23:40に納竿。

シロイカ~30㎝ 9杯、スルメ 4杯。

お隣の兵庫県は安定してきていますので、

京都~福井も間もなくだと思います!

お待たせしております、

SLASHのオモリグキャストシンカー!

Img_1564_small

2日間、使用しましたが、ノントラブルで

快適でした、

間もなく店頭に並ぶと思いますが、

しばらくのお待ちを!

        <ベイトオモリグタックル>

ロッド:SLASH アーカードエアメタルAAM B632MHO
リール:ダイワ ライトゲームIC150L
ライン:PE0.6号 リーダー:フロロ3号
シンカー:SLASHオモリグ用シンカー25~30号
エギ:1.8~2.5号 
ドロッパー:<デュエル>イージースリム80・95
       <がまかつ>エギドロッパーF80mm


シロイカ釣行! (まるは釣具 姫路店)2024-06-14 AM07:39

まるは釣具姫路店の大加戸です。

6/10、11両日、シロイカを狙って釣行してきました。

まずは6/10、SLASHチャンネルの撮影で

鳥取県賀露港、怜生丸さんにお世話になり、16:40出港。

約40分でポイントに到着。ポイントの水深は26m。

シンカー25号、オモリグ2本鈎で開始。

ファーストヒットは18:00前でまずはシロイカ!

退屈しない程度に当たり、中には良型も!

610_small

集魚灯点灯の19:30迄に5杯。

ここからが苦戦・・・当たってもムギイカ、スルメ。

(ゴメンナサイ、スルメ、ムギには罪はありません・・・)

22:00を過ぎてようやくエンジンが掛かり、ダブル、連発も!

納竿迄、ポツリ、ポツリ、とシロイカが当たってくれました!

Img_1776_small

シロイカ~37㎝ 20杯、ムギ・スルメイカ 11杯

当日は赤緑、黒等のシルエット系のエギが当たりでした。

Img_1562_small

左から

ハヤブサ スクイッドジャンキースローサーチ2.5号アカミド

ダイワ EMオモリグエギ2.5号赤緑/赤

ウロコ プロスペックUR2.5号GRオイル/赤緑

         〃    ソリッドブラック 

また、日没まではクリア系のケイムラカラーが

非常に良く効きました!

Img_1563_small

左から

デュエル イージースリム95 ケイムラパープルヘッド

(本来はドロッパーですが、先ハリスに付けても良く釣れます!)

ダイワ EMフォールLCタイプS2.5号ケイムラピンクエビ

動画は来週か再来週に公開予定です!

シロイカ各所、上向いてきています!

いよいよ本格的なシーズン到来です!!


2024年6月13日 (木)

三尾沖磯フカセ釣行 (まるは釣具 姫路店)2024-06-13 PM02:54

スタッフ三和です。
天気の良い日と休日が合ったので、フカセ釣りに行ってきました♪

お世話になったのが三尾港より出船の
前田渡船さんです。

当日は朝イチよりアタリが続き、口太グレ・尾長グレ・イサギ・マダイと美味しい魚が連発しました🎣

午前7時を過ぎるとアタリが散発的になり、難しい状況が続きましたが、潮の動きが変わったタイミングで更に追加出来ました♫

美味しい魚が揃ったので、帰ってからは炙りや刺身、アラ炊きで楽しみました😊

姫路店では新たに『料理コーナー』を開設致しました。
新鮮な魚を食べれるのは釣り人の特権です♪
自分で釣った魚を食べるのも格別ですね。
是非皆様も魚料理をお楽しみ下さい😁


2024年6月 7日 (金)

アングラーズチャンネルコーナー! (check)2024-06-07 PM06:55

こんにちはスタッフ渡部です!

アングラーズチャンネルが更新されました!

【村上晴彦・赤松健】issei×アングラーズグループ合同釣行-明石ジギング-
 
 

Photo_13

 
あの村上晴彦プロ・赤松健プロと一緒にジギングに!?
 

一緒に参加していたスタッフの方々はとても羨ましいですね(≧◇≦)

更にアングラーズグループスタッフからの質問にも答えていただいき、大変貴重な動画となっています!

是非ご覧になって下さい!

現在大変お得なクーポンをアプリ内にて配信しております。

ダウンロードがまだの方は、下に有りますQRコードよりダウンロード下さい。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

123


2024年6月 6日 (木)

ちょい投げ釣行 (まるは釣具 姫路店)2024-06-06 PM04:48

スタッフ三和です。
近くの海でちょい投げしてきました♫

朝イチは良型率が高かったですが、時間の経過とともにアタリも型も小さくなり数が全然伸びなくなりました😅

ので、思い切って場所移動🚗

移動後はアタリが多いが型が小さい😓
なかなか思う様に釣りが出来ませんでしたが、久しぶりのキスのアタリに癒されました♫

また近いうちに行ってきます。

姫路店では、アタリが良く分かる潮き〜るシンカーRなど、ちょい投げ・投げ釣り商材を沢山品揃えしております。

釣行の際には是非お立ち寄り下さい。


2024年6月 3日 (月)

シロイカ急上昇中! (まるは釣具 姫路店)2024-06-03 AM06:31

まるは釣具姫路店の大加戸です。

5/30、シロイカを狙って鳥取県賀露沖へ釣行してきました。

お世話になったのは怜生丸さん。

16:40に出船。西へ西へと走り、ポイント到着は

18:00過ぎ。

ポイントの水深は31m。シンカー25号オモリグ1本鈎で開始。

暫くして船中ポツポツと釣れ始めます。

しか~し、自分には当たり無し・・・

19:00に集魚灯を点灯。もう釣ってはる人は

4~5杯釣ってはります・・・

ここでドロッパーへの反応を狙って2本鈎に変更。

19:20頃にようやく1杯!

1717182497860_small

ここからポツリ、ポツリ、と当たり始めます。

良型も!

5301_small

22:00頃から若干、ペースが上がり

大剣クラスも!

1717182497954_small

この時間帯からアジも釣れ始め、

狙われている方は短時間で25~40㎝クラスを

ご覧の通り!!

1717182498091_small

ラッシュの時間帯こそ無かったですが、

ポツリ、ポツリ、と釣れ続いてくれました。

0:00過ぎに納竿。

5302_small

シロイカ~40㎝ 30杯 ムギ、スルメイカ 4杯

とっかえひっかえやって、ポツリ、ポツリ、と釣れる、

一番面白い釣れ方でした!

Img_1194_small

当日の当たりエギはこれ!と言いたい所ですが、

中々、同じエギでは続きません。

ここ2~3年の傾向でもあります。

(70~80杯以上釣れる時は別ですが・・・)

釣れるイカの数だけエギを変える、位の覚悟で臨んで下さい!

ただ最近、良い感じなのが上の画像の右2つ。

デュエル ウルトラオモリグ(スローシンキング)2.5号#5

ハヤブサ スローサーチ2.5号#2#5#10

2機種共、財布に優しく、しかも釣れます!

ドロッパーで当日、良く当たったのは左の2つ。

がまかつ エギドロッパーF80#12(ダントツ!)

デュエル イージースリム80#27

(2本鈎の下鈎に付けても良かったです)

皆さん”今年はシロイカが釣れない・・・” ”遅れている”

とよく言われます。

自分はここ4~5年が異常で、例年並に戻った、

と感じています。福井県で3月の下旬から中~大剣が

20~30杯、鳥取県で4月中旬から大剣祭り、GW明けから

3ケタ超え・・・明らかにおかしかったです。

2019年以前は鳥取県で5月中旬から”調査便”で

アジと一緒に狙い(シロイカは10杯前後)、本番は6月中旬から。

福井県では5,6月はスルメ、ムギイカの最盛期。

マイカ(シロイカ)の開始は6月下旬~7月から、

というのがサイクルでした。

シロイカ、これからが本番です!

6月5日、また行ってきます!(6日もやるかも・・・)

<タックル>

ロッド:SLASH アーカードエアメタルAAM B632MHO
リール:ダイワ ライトゲームIC150L
ライン:PE0.6号 リーダー:フロロ3号
シンカー:SLASHオモリグ用シンカー25~30号
エギ:1.8~2.5号 
ドロッパー:<デュエル>イージースリム80・95
       <がまかつ>エギドロッパーF80mm


« 2024年5月 | TOPページ | 2024年7月 »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード