播州姫路 釣遊記

« 夜釣り!でしょ | TOPページ | メバル釣行! »

シロイカ釣行  (まるは釣具 姫路店)2024-07-03 AM10:52

まるは釣具姫路店の大加戸です。

先週は隔日でシロイカを狙っての釣行でした。

まず6月24日は怜生丸さんにお世話になり、鳥取県賀露沖へ。

ポイントの水深は35m、ポイント移動後は41m。

シンカーは40号のち25~30号。

明るい間からポツリ、ポツリ、と。

しかし、自分は大剣のダブルを魚に強奪・・・

暗くなってからも当たるのですが、魚に取られる方が多い・・・

船頭さんたまらずポイント移動。

移動後はダブルも交え、順調にイカを追加。

Small

終わってみればシロイカ42杯と好漁!

一日おいて6月26日、笑福丸さんにお世話になり、

兵庫県新温泉町浜坂沖へ。

ポイントの水深は30m。シンカーは30号のち25号。

自分は明るい間は不調・・・

やっと1杯!

Img_1969_small

暗くなってすぐは連発で釣れるも、自分は・・・

(釣る人は釣っておられます)

21:00を回ったあたりからポッツリ、ポッツリ・・・

Img_1970_small

今一つ波に乗り切れず、シロイカ23杯。

一日おいて今度は隆盛丸さんにお世話になり、

兵庫県香美町香住沖へ。

ポイントの水深は30m。シンカーは30号or25号。

明るい間はポッツリ・・・ポッツリ・・・

Img_1960_small

集魚灯が灯ってからはラッシュ!!すぐの沈黙・・・

再び釣れ出したのは21:30過ぎ。

今度は入れ乗り!!

Img_1959_small

アップダウンを繰り返し、0:00前に納竿。

シロイカ59杯!!今期最高釣果でした!!

各船頭さん、お世話になりました!

やはり明るい時間帯のエギ、ドロッパーは圧倒的に透過系(透明感のあるもの)の

圧倒的に透過系(透明感のあるもの)のケイムラ。

(今回、主に使用したシンカー、仕掛、エギ、ドロッパー)

Img_2024

集魚灯が灯ってからは

Img_1983_small_2

小型のエギ(1.8~2号)も

絶対持参して下さい。

Img_1982_small

鳥取県東部~兵庫県~京都府西部、非常に好調です。

また、鳥取県大山町、赤碕では良型~大剣を多く交え、

100杯オーバーも続出!梅雨時期で雨が多く蒸し暑いですが

こんな時こそイカを多く釣るチャンス!

各船のHPを覗いてみますと平日はまだまだ空きがあるようですので、

ぜひ、釣行してみて下さい。


« 夜釣り!でしょ | TOPページ | メバル釣行! »

店舗案内

まるは釣具 姫路店
姫路市飾磨区構1025
TEL:079-233-0817
まるは釣具 白浜店
姫路市継186-1
TEL:079-245-1245
まるは釣具 赤穂店
赤穂市中浜町31-13
TEL:0791-43-6152

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
RSS(XML)フィード