まるは釣具姫路店の大加戸です。
アングラーズチャンネルが更新されました。
ショア一つテンヤで真鯛を狙ってみませんか?
真鯛以外にもアコウ、ガシラ等の根魚も狙えます!
こんばんは(`・ω・´)まるは釣具姫路店佐野です(^^)
毎月恒例! 高知プチ遠征 へ行って来ました!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
今回お世話になったのは ディープライナー さん!!
やっと新艇に乗せていただくことができました(;^ω^)
悪天候で中止だったり、急遽船の修理が入ってしまったりと(;・∀・)
のれない日が続いていたので疫病神認定されかけていました(笑)
遂に乗れる!ってことでワクワクしながら出船場所に行くと・・・
わぁ~~~~お(゜゜)
思ってた以上にデカいし豪華!(≧◇≦)
こんな広々釣りができるって最高(●´ω`●)
時間になって出船すると・・・
揺れが殆どない・・・(゚Д゚;)
こんなに揺れないってことは凪かな?(●´ω`●)って外を見ると結構うねり残ってました(゚Д゚;)
うねりがあっても揺れにくい!そんな素敵な釣り船です!!
そんなこんなでポイントに到着!わかってたことですがやっぱり釣りがしやすい!(●´ω`●)
しゃくり始めてすぐに!!
きた~~~(≧◇≦)アカヤガラ!
ハイ・・・(-_-;)もちろん私ではありません(´;ω;`)ウッ…
金田店長が見事キャッチしてました(・へ・)
いつか店長より先に魚をヒットさしたい(・へ・)ムー
でも・・・
なぜか悲しんでおられました(笑)本命ではなかったからかな?(;^ω^)
それからちょっとの間沈黙が続きましたが・・・
遂に私にも待望のアタリ!!ヾ(≧▽≦)ノ
良い感じの重量感!これは良いサイズの底物!!ヾ(≧▽≦)ノ
じゃなかったーーーーーーーーーーー(´;ω;`)ウッ…
高知でも安定でサメを釣る男です・・・(・へ・)ムー
いつぞやのシャークハンターってあだ名・・・まだ続いてました(笑)
そんな私を横目に・・・
店長はメジロ・・・(´;ω;`)
いいなぁ~
洲本店 米田さんもナイスサイズのユメカサゴ?をGET!
いいなぁ~
・・・
その後の記憶はございません( ^ω^)・・・
なんかいい感じの写真を撮るのに必死だったような気がします(´ー`)
ジグを落とせばまたまたサメが釣れたような気もします(´ー`)
最後魚探が真っ赤になるほどの好反応でも魚をかけれず・・・そのまま力尽きたような気がします(´ー`)
・・・
次回こそは超大物を頑張って釣ります!!(´;ω;`)
もっと腕上げてデカカンパチ釣ります(´;ω;`)
それまでもうちょっと待っててください(笑)
最後に!!
スロージギングはやっぱり魅力が詰まった釣りです!
ジグなど幅広く取り扱っておりますので是非今後チャレンジされる皆様!スロージギンガーな皆様!
当店へお越しくださいねヾ(≧▽≦)ノ
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
まるは釣具姫路店の大加戸です。
ここ2,3日、調子が上向いてきている
5鳥取県賀露沖へ5/15に釣行してきました。
お世話になったのは、怜生丸さん。
ロング便(17:00~24:00)で17:00に出船。
ゆっくり走って、約40分でポイントに到着。
ポイントの水深は何と30m!!(若狭沖の1/3の水深!)
アンカー打ち、シンカー25号、
とりあえずオモリグ2本針を用意し、夕食の弁当を食べていると、
(釣れ出しが遅いと聞いていたので・・・)
ポツポツとシロイカが釣れています。
自分も食べ終わって仕掛けを入れてみると、
1投目からシロイカ!
時にはダブル!!
いつになく出足が好調です。
集魚灯点灯迄に8杯。
点灯後はオモリグ1本針(ハリス1.5m弱)で
取り敢えず若狭方面で3~4月にかけて実績のあった、
シルエット系のカラーを中心に攻めますがポツリ、ポツリ・・・
ローテーションの中に普段はほとんど使う事の無い、
オレンジの金テープ(ケイムラ系)混ぜていくと、これに好反応!
ペースが上がります。
21:00を過ぎると更にペースが上がります。
23:00の時点で80杯。
船頭さんが「3ケタ釣る迄は終わりませんよ!」と言われたので、
その気になって頑張ります。
その甲斐あって24:00迄に24杯追加。
シロイカ~40㎝ 104杯!出来過ぎです。
今回は普段、滅多に使わないカラーが良く当たりました。(2色)
ただ、これらを使い続けると見切られるのか、
釣れる間隔が空いたり、型が小さくなる事が多いので、
その他7~8種類のエギと共にローテーションさせていきました。
エギのカラーは「これが絶対」というものはありません。
水深、濁りの有無、レンジの違い、集魚灯の種類によって
違ってきますので、色々、持って行かれる事をオススメします。
ただ、日没前、明け方等の太陽光が残っている間は
ケイムラ系のカラーが良いと思います。
今回、良く当たったのは
ヤマシタ 餌木ドロッパーラトル2.5号
ケイムラブルー
ドロッパーは
デュエル イージーベイト80
ケイムラレッドヘッド
この2種類は強かったです。
今年は早くから日本海全域でシロイカ、マイカが
良く釣れています。
今年のように地域に片寄りなく釣れる年は
当たり年になる事が多いです。
シーズンはまだまだこれからです。
皆様、頑張って釣りに行きましょう!
皆さんこんにちは!
まるは釣具姫路店の後藤です♪
今回のアングラーズチャンネルは~?
アングラーズ三木店 足立さんが行く船タコ開幕戦です!!
今年のアングラーズオリカラも紹介されておりますので、そちらも合わせてご確認下さい!!
まさかの大物も現れるかも・・・
こんにちは!
まるは釣具姫路店上原です!
先日スタッフ佐野とスーパーライトジギングに行ってきました!
今回お世話になったのは槙龍丸(シバキ丸)さん!
とても親切で優しい船長なので初心者の方にもオススメです!
船も大きく、ゆったり釣りを楽しめますよヾ(≧▽≦)ノ
是非乗ってみてください!ハマる事間違いなしです(`・ω・´)ゞ
ちなみに・・・
実は・・・瀬戸内でのジギングは初(;・∀・)
佐野先輩、上原共に高級魚アコウを無事にキャッチ!!!
お刺身、鍋にするととっても美味しいですよね!!
その後、少しタイラバをさせて頂きました!
上原はこちらも初でございます(;・∀・)
ポイントに到着してすぐに・・・hit!!!
初鯛なるか・・・!?
と思ったら・・・?
デカカサゴでした(笑)
諦めず粘っていると・・・
やりました!
初鯛でした!鯛特有の3段引きを味わうことができました!
あの引きはハマりますよね!!
その後鯛のアタリは減少・・・・
ジギングにも挑戦しましたが青物、サワラの姿を拝めず・・・
魚探にはたくさん移ってるんですけどね(;・∀・)腕を磨いていつか釣れるようにがんばります!
てなわけで!
再度スーパーライトジギングへ!
佐野先輩にHIT!
ワニゴチ!
こちらもお刺身が美味しいお魚ですね!
今回の釣行は
アコウ、真鯛(チャリコ)、ワニゴチという高級魚沢山の釣果でした!
SLJはショアジギングで使用するような比較的軽めのジグを使うため、体への負担も少なく、お子様や女性の方でも楽しめます!
しかも!やわらかいロッドを使用する分、魚の引きも強烈で迫力のあるファイトも味わえますよ!(`・ω・´)
皆様も是非私たちの大好きな釣り船 シバキ丸 さんで SLJチャレンジしてみてください!
只今春のフォトコンんですと開催中でございます!
参加費330円でご参加いただけます!
330円で豪華景品に化けるかも!?
皆様のご参加お待ちしております!!!
こんばんは!まるは釣具姫路店の福本です(`・ω・´)ゞ
淡路島周辺にショアジギング調査に行ってまいりましたので紹介します♪
天気は快晴、風も穏やかで釣りやすい一日でした
午前中からお昼にかけて周りでツバス、ハマチサイズがパラパラと釣れていましたがその後ぱったりと釣れなくなりそれでも諦めず投げていると夕方頃に同行者にHIT!!45㎝のツバスGET!
一部の場所でナブラもおき見える範囲の釣り人は一人1本はあがっていました。
ですが福本の竿にはあたりなし…(´・ω・`)
ナブラのおきている場所からも離れていた為フォール時間やしゃくり方、飛距離を変えて四苦八苦していると……キタ!!
ツバスサイズ網入れ失敗し逃がしてしまいました(´;ω;`)ウッ…
また頑張っているときました~47㎝のツバスサイズ!! めっちゃ危ないすれ掛かり
一本上がってホッとしているとまたきました!!
78㎝ハマチ
すぐに投げまたHIT!!
網入れでバラシてしまいましたが先ほどのハマチと同じぐらいのサイズでした!
最近ショアジギング好調みたいなので皆様も是非チャレンジしてくださいヾ(≧▽≦)ノ
以上ショアジギング調査でした(`・ω・´)ゞ