アングラーズ琵琶湖周辺釣りブログ

« 2018年8月 | TOPページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月22日 (土)

一平ガイドサービスで秋の琵琶湖を満喫 (バス釣果情報)2018-09-22 AM10:31

こんにちは!

堅田店バス担当宮垣です☆


先日、当店スタッフ二木と琵琶湖ガイドの
『一平ガイドサービス』にお邪魔してきました♪


15372580115391024x648
ミックバスクラブに集合しいざ出船!

最近の琵琶湖、好調なのは・・・。

・フリーリグ

・パンチショット

・チャター

・テキサスリグ

といったリグが好調なのでそれらをメインになります

 

まずは朝一という事で全員でチャターを投げていたのですが、
反応薄かったので~

EGのフラップクローフリーリグに変えたファーストフォールでラインが走るw

Dsc_1655576x1024
ファーストフィッシュ頂きました!!

HITルアーはコチラ・・・

Sany0923
『フラップクローのフリーリグ』

ちなみに最近たまらんばい永野さんがされているスイベルにクイックチェンジャーを
付けた可変フリーリグ『QFR』

これめっちゃ便利でした!
シンカーの重さもワンタッチで変えることが出来尚且つ糸ヨレもおきません。


そこから全員で巻物を諦め・・・

底物展開に


しばらく同じエリアで粘って反応が無いので


北山田エリアに移動して残りウィードを狙って行きます

すると一平さんにHIT


Dsc_1658576x1024
ジャックハンマー1/2ozに可愛いサイズ。笑

そして一平さん連発”

1537258016505576x1024
バスエネミー4.5インチのメルティシャッドにグッドサイズ♪

流石っす!! 

HITリグは春頃に連発していた「エネバウ君」
バスエネミーにバウヘッドの組み合わせ♪


残っているウィードを丁寧に狙ってバイトが出ているので

僕もボウワーム7”のQFRで狙っていると

Dsc_1660576x1024
グイーーンと気持ちよく持って行ってくれました!!

水質が少しクリアー気味だったのでワームのカラーはヌマエビ


そしてまたまた一平ガイドにHIT

15372580196301576x1024

バスエネミー4.5インチ+バウヘッド♪


さらに

そこまで一人だけ無の時間が続いていた二木にも待望のアタリが

Dsc_1663576x1024
良いコンディションのバス♪
こちらもボウワーム7インチのフリーリグ♪(カラーはヌマエビ)


少しポイントを移動してすぐに

一平さんにHIT

1537258022094576x1024_2

フラップクロー5gフリーリグで!

続け様に宮垣にもHIT

Dsc_16681024x576
またまたフラップクローのフリーリグにも良いのが一発♪

フラップクローめっちゃ釣れるやん♪

普段テキサスやパンチショットで使う事が多いこのワーム
フリーリグにも有りですね(^^)



そしてラストは終了2分前に一平さんに

1537258023701576x1024_4

 最後もフラップクローのフリーリグでした♪

一平さんのおかげで終日笑顔で笑いの絶えない一日でした!
やっぱりガイドさんと釣りに行くとめちゃちゃ勉強になりますね♪
一平さんありがとうございました!!

一平ガイドに行けば勉強にもなるし楽しめる事間違い無しなので
皆様も是非行ってみてください。

釣り以外の面白い話を聞けるかもですよ!(^^)!




2018年9月21日 (金)

シーバス&バス釣果!! (その他釣果情報)|(バス釣果情報)2018-09-21 PM08:21

こんにちは 堅田店 中村ですhappy01

Small_4

前回の

ライザーフィッシュに気を良くしてup

またまた、日本海へrun

行って来ましたsign03

今回も、もちろん

使用ルアーは

〈ジャッカル〉

ライザーベイト008

Img_20180919_142233_small_3

やっぱり水面爆発bombannoy

やっぱりトップは面白いですね~!!

Img_20180919_142420_small

今回は

余裕を持って

ランディング直前もパシャリshine

その後は

Img_20180919_142658_small

バイブレーションで

セイゴ戯れnotes

そのまま

琵琶湖へ・・・・・(笑)

シザーコームのキャロで

Img_20180919_141627_small

ぷっくりな40オーバーキャッチhappy01

シーバスとバスの二刀流釣行!!

意外にアリかもですね!!

また、行って来ますpaper


やっと2匹目! 2018-09-21 PM05:41

やっと2匹目!
スタッフの浦川です。またまた、テイルカットサターンのダウンショット!色はグリパンが良くアタってます!
iPhoneから送信

今日はバス釣りです! 2018-09-21 PM04:54

今日はバス釣りです!
スタッフの浦川です。今日はテイルカットサターンのダウンショットで遊んでます!
iPhoneから送信

緊急入荷!レイド入荷しました♪ 2018-09-21 PM03:26


こんにちは!
堅田店バス担当宮垣です☆


入荷情報です!

レイドジャパンより


DEKA-DODGE(デカダッジ)

Length:130.5mm Weight:2oz Class

 

カラーは

 

DDG001. SHIMANASHI TIGER

 


DDG002. PINK TRICK

 


DDG003. SHIKKOKU

 


DDG004. BULL FROG

 


DDG005. GHOST DAZZLER


以上のカラーが入荷しました!
少量入荷なので早い者勝ちです

他にもオリジナルモデルのダッジや

デカダッジ用のパーツ

P9210313_smallダッジ、デカダッジに標準装備の「マラブーフック」も入荷。

色んなビッグベイトにも、もちろん使用可能ですsign03

アパレル関係もいろいろ入荷してますので、ご紹介。 

 

RAID JAPAN OFFICIAL“救命胴衣”


ボーターだけでは無く、岸釣りのアングラーも是非♫



尚、今回ご案内したレイドの商品ですが少量入荷に付き
電話での在庫のお問い合わせやお取り置きは
お断りさせて頂いております。




2018年9月20日 (木)

USゲーリーよりZAKOが入荷☆ 2018-09-20 PM06:00

Photo_36_2
こんにちは!

堅田店バス担当宮垣です☆

USゲーリーより

バスフィッシングの本場アメリカのトップトーナメント
『バスマスターエリート』『FLWツアー』をチャターベイトで連覇した
世界一チャターベイトで稼ぐ男
『ブレット・ハイト』がプロデュース

Sany0932_2
『ZAKOスイムベイト』

チャターの名手が作った事もありチャターのトレーラーに使って頂きたいワーム
特にエバーグリーンのジャックハンマーとの組み合わせがイチオシです。


今回は5色入荷しましたので、気になった方は是非♪



久しぶりのヴィローラ入荷♪ 2018-09-20 PM04:50



Photo_36

こんにちは!

堅田店バス担当宮垣です☆


DSTYLEより久しぶりにあの人気商品が入荷してきました。

Sany0927

『VIROLA2,8”』

毎回入荷後同時に即完売のヴィローラです♪

ジグヘッド、ダウンショット、キャロ、ノーシンカー等
様々なリグに高次元に対応します。

コアユやモロコ等ベイトが湧きまくっている今の琵琶湖にピッタリのワームですね♪

少量入荷の為、お探しの方はお早めに!


2018年9月19日 (水)

万能シンカー! 2018-09-19 PM05:17

Photo_13こんにちはsun

本日の入荷情報はsign01

カンジ

マルチパーパスシンカー

Sany0921

様々な用途で使える

タングステンシンカーの登場ですpunch

2_6今、琵琶湖で好調のフリリグ用のシンカーパンチショットのシンカーとしては勿論、

初回限定コイルがついているので

ネコリグのシンカーとしても使えますnotes

シンカーがフリーで独立しているので

ナチュラルなアクションが演出できそうですねeye

タングステンのフリリグ用シンカーはあるうちに手に入れておかないと

売り切れ、、down

という事も多いので

今のうちにお買い求めくださいね、lovely


2018年9月17日 (月)

そろそろ準備を・・・ 2018-09-17 PM06:31

Photo_7

こんにちは(^o^)
村上です
 
 
朝晩 涼しくなってきましたね
まだまだ 好調なマイカの釣果ですが
 
季節が進むと 今年も やってきますsign01 
 
 
タルイカ シーズンですsign01
 
今シーズンは 
すでにマイカのスッテに 
タルイカの子どもが 結構ヒットしていますshine
 
期待大!
 
 
そして、待ってましたの新製品
タルイカロッド が入荷しましたよhappy01
 

この続きを見る»

たまらんばいガイド! (バス釣果情報)2018-09-17 AM11:04

おはようございますsign03

ふたぎですcancer

先日ですが、今年二度目のたまらんばいガイドへ

行ってきましたbullettrain

今回も以前勤務していたまるは釣具姫路店のお客様(以下M様)にお誘いいただき

おまけで姫路店のアルバイト杉山君も付いてきましたsun

朝一は最近流行のフリーリグup

一投目でさっそく

1M様は必ず釣りますeye

そして僕の中での合わせがかっこいい人ランキングでかなりの上位の

めちゃくちゃアワセがかっこいい方ですheart04

続けて2投目

2フリリグやばbomb

ちなみにワームはハイドアップのワッパー

細身のシルエットがマッチザベイトしているみたいですscissors

永野さんにレクチャーしてもらっていた杉山にも

3良型ヒットsign01

そろそろ焦ってくる頃ですfish

そして

4またまたM様ヒットcoldsweats02

焦りは最高潮に

そんな時についにバイトfish

思い切り巻きアワセ

あれsign02軽い、、、

水上スキーで上がってきたのは

5かわいい子が釣れました(笑)

ワッパーフリリグ、いろんなバスが釣れますpenguin

永野さんはというと

Teiru1

Teiru2SLASHのライブサタンDSでsign03

サクサクっと二連発two

ライブサタンはヘッドが少し硬く

ウィードエリアでもズレることがなく

何匹か釣ってもワームが飛ばないので

今のような数釣りシーズンには最適ですsign01

この後杉山が一本追加しdespair

6

木の浜の浚渫エリアへ移動dash

ハスのボイルを見つけたM様がすかさずサカマタ8”投入

ボート際でボイルのような喰い方で出ましたsweat01

7ブリブリの52cm

羨ましさがどんどんつのりますcoldsweats01

8永野さんはジグで追加notes

そろそろフットボールジグも有効ですscissors

朝一エリア周辺に入りなおして

「流れの屈折」を流しますup

しばらくすると

9杉山が7gラバージグ+べローズギル

今話題のベロジグですconfident

ボリュームがあるジグの方がいいのか

と思いきやcrying

10リバウンドスティックのフリリグでもbearing

本日最大魚55㎝

焦りまくり混乱しまくりで

釣れる気がしなくなりました(笑)down

夕方は朝一エリアに入り直し

12

13永野さんがすかさず二連発up

希望の光がflair

しかしここでもcoldsweats01

15ベロジグ、、

1410gラバージグ+バルビュータ、、

両方持ってないcrying

永野さんに泣き付いてスタ3ジグを結んでもらいcatface

パッチ際に投げボーっとしていると

コンっといい当たりbomb

ですが

ボーっとしていたため合わせられず(笑)

16残り10分

永野さんがフリリグでGETnotes

なのでフリリグを結んでもらい(笑)

パッチに投げます

ラスト一投

ついにバイトup

送ってきいて

巻きアワセtyphoon

でしたが

一瞬でラインブレイクcryingcryingcrying

20180913_z198cpcnayw2vpqs

一日エビ藻にジグ・フリリグを投げ込んだタックルの

ラインチェックを怠ったのが原因でしょうdowndown

たぶん(笑)

杉山もベロジグで3度目のバイト

ですがこちらはすっぽ抜けwobbly

18

幻のドラマ魚となりましたsad

最終的に船中18本

流石超有名プロガイド永野さんでしたnotes

色々な話が聞くことが出来、特に

流れの屈折

の話が超勉強になりましたeyeglass

今後の浚渫攻略の参考にさせていただきますnote

今回はピンの釣りではなくよさそうなエリアのランガン

で釣らせて頂けたようですsun

十分レンタルボートの方でも狙えるようなエリアですので

皆様も浚渫攻略してみてはいかがでしょうかsign02

「フリリグ」と「ラバージグ」

をお忘れなくhappy01


« 2018年8月 | TOPページ | 2018年10月 »

店舗案内

バスキャッチ&アングラーズ堅田店
滋賀県大津市雄琴4-3-81
TEL:077-578-7677
アングラーズ守山店
守山市水保町1327番地
TEL:077-585-1850
アングラーズ近江八幡店
近江八幡市西庄町字黒橋2781番地
ルビットパーク近江八幡内
TEL:0748-32-0796
アングラーズ水口店
甲賀市水口町東名坂141-2
TEL:0748-63-2395

石井館長のバス魂

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
1月13日(月)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード