アングラーズ琵琶湖周辺釣りブログ

« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »

2019年3月

2019年3月23日 (土)

【入荷情報】ガンクラフト☆ 2019-03-23 PM04:36

いつもありがとうございます。

堅田店バス担当宮垣です☆

本日は入荷ラッシュdeバタバタsweat01


ガンクラフトより入荷情報です!


発売前から話題のガンクラフトの新型シャッドテールワーム

_20190323_152536

_20190323_152536_2
『BARIKI SHAD4,8&6,8』


このバリキシャッドですが、その名の通り、水押しのパワーがあるシャッドテールワーム!
泳がせると、テールを大きく振り水を大きく動かし、さらにヘッド部も
少し頭を振るアクションを見せてくれます


ちなみにこのバリキシャッドにはもう一つ特徴があります。

Img_7685
テール上部にはネイルシンカーやラトルが挿入できるホールが設けられており

116

このホールにネイルシンカーを入れることで
バリキのある水押しがさらに強くなります!


Maxresdefault
発売前から琵琶湖ガイドの大仲プロが琵琶湖でデカバスを釣りまくっていましたが
ウエイテッドリグやスイミングジグで使用していたとの事♫

気になった方は是非♫





ダブルアタック! 2019-03-23 PM04:28

Small_7本日は入荷DAYです(笑)

またまた入荷情報sun


この続きを見る»

DRT続々!! 2019-03-23 PM03:12

Small_4またまた商品入荷ですcancer


この続きを見る»

話題になったあの竿が再入荷! 2019-03-23 PM02:22

こんにちはhappy01スタッフの浦川ですsign01

Photo_23今年、ユーチューブの動画で

話題になったスピニングロングロッドsign03

SLASH クウォーテッドS79MH

Sany1428本日、2本入荷致しましたが

これがラストの入荷となりますsign03

気になる方はお早めにsign03

 

 

そして

こちらも残すところあと1日sign03

新製品早期ご予約キャンペーン

818abc3b7276d87c46ae4136ff54ff8d172 

購入をお考えでしたら

是非このお得なキャンペーンをご利用くださいませsign03


GHOST sparePARTS 2019-03-23 PM12:38

Small_3こんにちはsun

入荷情報ですup


この続きを見る»

【入荷情報】レイドジャパン 2019-03-23 PM12:19

いつもありがとうございます。

堅田店バス担当宮垣です☆


レイドジャパン入荷情報!


Sany0169
『LEVEL SHAD68SR』

★高精細シャッドプラグLEVEL SHADの釣れる超微振動アクションを継承した
68mmクラスのシャローランナーモデル。
ボディ全長自体はサイズアップしながらも、シェイプを流線型の細身に設計
そして基盤ショートリップを採用することにより
超タイトハイピッチアクションを実現しています。

今回の入荷は6色です!



お次はこちら

Sany0170『LEVEL MINNOW』

大人気レベルミノーのNEWカラーです!

どちらもこれからの時期活躍間違い無しの良いカラーですね♪


以上が入荷情報です。


気になった方は是非ご来店下さい(^^)/


HU新製品入荷!! 2019-03-23 AM05:05

こんにちは 堅田店 中村です!

Small

ハイドアップより

待望の新製品が入荷しました~new

HU-MINNOW111SP

通称 たまらんばいミノー

Photo

Sany0167上から

#247 たまらんばいイエロー

#249 セクシーハスシャッド

#131 ハデスギル

#206 キラーレッドシャイナー

#113 キンクロ

Sany0168#141 たまらんばいブルー

#250 プレミアムクラウン

#252 コールドクリアーシャッド

#251 ブラックバックシルバー

#205 ワカサギ

以上の10色

強風、濁り、低水温。シビアなコンディションに照準を合わせた強波動系ジャークベイト。
より遠方を狙い撃つ為マグネット式重心移動を採用。
水を多くかき回し手元への操作感を向上させるスリットボディ。
通常のミノーと呼ばれるルアーの中でも強風や濁りなど、ルアーをアピールしたい場面に強く、かつ低水温、シビアなコンディションでもバスに気付かせ口を使わせることが可能。
 通常使用はもちろんですが「風の吹いたタフコンディション」にどんぴしゃりとくるミノーです。

皆様、是非店頭に見に来て下さいね~!

お待ちしておりますnotes


2019年3月22日 (金)

日本海ジギング!! (その他釣果情報)2019-03-22 PM05:08

こんにちは 堅田店 中村ですthunder

Small_7

今回は

スーパーライトジギングでおなじみの

舞鶴 エンスさんに

青物ジギングで

お世話になりました~!!

Dsc_0716_small

ベタ凪&ポカポカ陽気の

快適な釣り日和up

始めは

60~70mのポイントを流していきます!

久々の

スピニングの激しいシャクリ

にちょっと休憩で

投入したインチクに

Dsc_1393_medium

ホウボウ!!

1553130157334_small

グーグー泣きながらの

独特のかわいらしさがテンション上げてくれますup

その後

ブリを求めて

130m以上のディープへ

船長曰く

先日、このエリアで釣れたブリは

アカムツを吐き出したという

セレブなブリを狙います!

そして

ボトム付近で

3人同時ヒット!!

1553130154066_small

が・・・

正体は

タヌキメバルでした!!

最初に

上口くんが掛け

それを見ていた

2人がボトムをネチネチしたら

直ぐヒットという・・・sweat02

その後

再びポイント移動sign01

そして

遂に

ミヨシでシャクっていた

佐々木くんに

ヒット!!

1553080290045_small

堂々のブリ!!

流石は毎回釣りますね~!

周りもヒットしだし

ここで釣らな

チャンスないやろな~と

思いながら

シャクっていると

やっと!!

来てくれました~!!

1553130132270_small

ブリ―upup

なんとか

すべり込みセーフでキャッチ!!

釣れればブリの確率大!!

シーズンはまだまだこれからですshine

皆様も是非チャレンジしてみて下さいgood


2019年3月21日 (木)

商品入荷情報! 2019-03-21 PM07:05

こんにちはhappy01スタッフの浦川ですsign01

Photo_33ケイテックより

スイングインパクトの新色が入荷致しましたsign03

 

まずは

3インチ

Sany1414スパークリングフィッシュ

 

Sany1415ナチュラルネオンギル

 

そして3.5インチ

Sany1422スパークリングフィッシュ 

Sany1423_2ナチュラルネオンギル

 

さらに

4.8インチ

Sany1419スパークリングフィッシュ 

Sany1421チュラルネオンギル

の各サイズ2色の入荷sign03


 

3インチ、3.5インチはヘビキャロに、

4.8インチはスコーンに最適ですねsign03

 

ここでお知らせですshine

只今、フォトコンテスト開催中ですsign01

D6dd8617ca0f960d40969b4f806ce4ec_3飛び賞など豪華賞品が盛り沢山sign03

詳しくはスタッフまでお気軽に声をお掛け下さいませhappy01


EG琵琶湖バスボート研修に参加 (バス釣果情報)2019-03-21 PM02:53

いつもありがとうございます。

堅田店バス担当宮垣です☆


3月19日にエバーグリーン様にご協力して頂き開催された
バスボート研修に参加してきました!!

まずは堅田店に参加者とご協力して下さるガイドの方々が集まり
挨拶と写真撮影会(笑)

1553141847655_medium
今回お世話になったのはむらっちガイド

昨年から琵琶湖ガイドを始められたのですが、琵琶湖に通いこんで
蓄積された知識と経験を活かし毎回ゲストにデカバスを釣らせてくれる敏腕ガイドです。

Photo_18_mediumhttps://ameblo.jp/asaken44/
むらっちガイドの気になる情報はこちらから↑↑


さて、気になる実釣編ですが・・・

今回の同船者は近江八幡店のルアー担当者である

Dsc_1057_medium
ステルス山根君(笑)

今回使用させて頂く発売前のNEWロッドのディッガー72Hを持って記念撮影



マリーナに到着し準備をしながら当日の流れを説明してもらい

実釣スタートbell


朝一は小雨がぱらつくローライトコンディションだったので
これは巻くしか無いと南湖東岸のシャローからスタート!

使用したルアーはむらっちガイドの今の時期定番の組み合わせ
グラスリッパ―1/2ozにヘッドシェイカー5”の組み合わせ♪

ちなみに今年の琵琶湖はウィードが全くといっていい程皆無なので
グラスリッパ―のガードは外しているそうです。
この簡単チューンを行う事でフッキング率がUPし貴重なバイトを逃さず取れるとの事

この巻物で使用するロッドは今年発売予定のディッガー72Hshine

実際に自身が使用してまず感じたのが

『軽ッ”』

スペック表で見るとそこまで軽いわけではないのですが
持つとビックリします”Hクラスのパワーがあると思えません(MAJIDE)

EGのプロフェッショナルチームが拘りまくって作った竿だけにヤバい仕上がりでした♪


竿の良さに感動しながら全員でひたすら巻きまくりますが
雨と風が止み巻物でハメるには厳しい状況にsweat01

ここで巻きからライトリグに変更

エリアもシャローから下物の浚渫エリアに移動dash

まずは全員でボウワームの8”のネコリグからスタート!
地形変化をじっくりと狙いますが

このエリアも超クリアーで激渋な感じ”


浚渫を転々と移動しながらライトリグで粘っていると
山根君に待望のアタリ

Image3_medium
ツインテールリンガー4,7”のDSでファーストフィッシュ!

さすが持ってる男note

一方僕のネコリグには反応が無かったので気分転換に
バスエネミー4,5”のフリーリグに変更!

ここでむらっちガイドが狙う角度を替えますとボートポジションを移動

むらっちガイドいわく・・・
同じ狙っているポイントでもルアーを通す角度を変えるだけで喰うとの事


その言葉通りに一投目・・・

まさかのバイトッ!!

フッキングが決まったかに思えましたが・・・



すっぽ抜けで貴重なバイトを逃すsad

今回の僕も持ってないやつでした(涙)


結局様々な手を尽くしましたが、この日宮垣のルアーに
バスが喰いつくことは無かったのです(早めのネタバレcrying

しかし「


厳しい状況ながらもステルス山根が棒ワーム6”のDSで立て続けに釣り上げ

Image5_medium

Image8_medium
※後ろにひっそりとカットインしている僕の悲壮感shadow

それにしてもやっぱり山根君は持ってますね~♪


ちなみにむらっちガイドも喰わせの切り札であるC4リーチのDSで

Image9_medium
今日イチのサイズ!

このワームは数釣りだけではなく、デカいのも釣れるんです♪

流石プロガイドしっかりと釣りますね~(^^)

この後、C4リーチにモンスターがHITするもなすすべなくラインブレイクしていたのは
秘密にしておきますgood


僕は今回魚を触ることが出来ませんでしたが、シビアな状況での
ルアー選択と狙い方は非常に勉強になりました♪

Dsc_1059_medium_3
むらっちガイド様
こんな持ってない奴に丁寧なご指導有難う御座いました!

次回はむらっちガイドお得意のスイミングトゥルーパーが炸裂する
タイミングでリベンジさせて下さい(^^)/

次こそは必ず・・・


« 2019年2月 | TOPページ | 2019年4月 »

店舗案内

バスキャッチ&アングラーズ堅田店
滋賀県大津市雄琴4-3-81
TEL:077-578-7677
アングラーズ守山店
守山市水保町1327番地
TEL:077-585-1850
アングラーズ近江八幡店
近江八幡市西庄町字黒橋2781番地
ルビットパーク近江八幡内
TEL:0748-32-0796
アングラーズ水口店
甲賀市水口町東名坂141-2
TEL:0748-63-2395

石井館長のバス魂

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
1月13日(月)

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
RSS(XML)フィード