« 2019年7月 | TOPページ | 2019年9月 »
いつもありがとうございます
堅田店バス担当宮垣です
夏が終わりかけ一気に秋めいてきた琵琶湖。
最近の琵琶湖状況ですが、放流が続いていることから
依然ワカサギてんこ盛りの南湖I字ゲームが釣れています
しかし、釣れているのは南湖だけではありません。
北湖でもデカい魚が連日釣れてるんです
昨日、琵琶湖プロガイドの武田プロより驚きの釣果情報を頂きました
狙っているエリアは大きくわけて3カ所!
北湖東エリアの「牧」「アヤメ」「野洲川」の5m~10mのディープ
ざっくり分けて「濁りの量」や「風」「人的プレッシャー」を
考えながらエリアを絞っているとの事!
キーとなるのはやっぱりベイトフィッシュ(アユ・ワカサギ・モロコ・ハスなど)
ベイトフィッシュが依存しているスポットには必ずバスが入ってきます。
使用するのはワイドホグ3.3や4の「ショートヘビキャロ」と「フリーリグ」
昨日はフリーリグに反応が集中したようで
北湖らしいナイスプロポーションのビッグバス
ゲスト様には何と・・・
65㎝のスーパーモンスター!!
いかつ過ぎる釣果ですね
HITカラーはやっぱりこのカラー
武田プロ監修のカラー『エビダッピ』
このカラー発売したばかりですがめちゃくちゃな釣果が出てますね
これから季節が進むとディープの反応がさらに良くなってくるので
行かれる際はワイドホグのエビダッピカラーをお忘れなく
武田プロ釣果情報ありがとうございました
こんにちはスタッフの浦川です
毎年、夏の間はアユの友釣りに夢中になっておりますが
久々にバスを狙いに琵琶湖陸っぱりへ行ってきました
明け方にトップやヘビキャロで狙うもノーバイト
どうしても魚を触りたくて奥の手を使いました
SLASHライブサタンのライトリグ
やはりライブサタンは裏切りません
その後も引っ切り無しにバイトがあるのですが
なかなか掛かりません
やっとフッキングしたのは
フリックシェイク3.8を果敢に喰って来ました
その後もアタリは続き
そしてもう1本
バイトがずっと続いたので久々に楽しめました
今回はダウンショットで一投ごとに根掛かりしたので
ライブサタンをチョン掛けしネイルショットの0.3gを
刺して飛距離を稼ぎました
ライブサタンはボウズ逃れにおすすめのワームですが
もちろんサイズも狙えるので
次回はサイズアップを狙っていきたいですね
ここでお知らせです
期間は9月29日までとなっております
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |