アングラーズ琵琶湖周辺釣りブログ

« 【釣果情報】トラウト釣行! | TOPページ | 【入荷情報】Grow Design works »

【釣果情報】EG琵琶湖ボート研修編  (バス釣果情報)2019-12-19 PM07:06

いつもありがとうございますsun

堅田店バス担当宮垣ですshadow

昨日、エバーグリーン様にご協力頂き行われた
EGバスボート研修に参加してきましたdash


まずは堅田店に参加メンバーが集合し流れを確認

Img_20191219_113124_093

20191218_191218_0008
宮垣

おまえ一体どこをみてるんだwww


とワイワイしながら当日の説明を受け各マリーナーに移動dash


今回お世話になるのは

Qhrxdjhwtbuxwwefrqdpjw https://ameblo.jp/yasu-icandoit/entry-12503447270.html

琵琶湖ガイドの岡田YASUさん

アメリカのトーナメントに参戦していたこともあり
釣りの技術は勿論のこと知識と経験ともに凄すぎる方です。


そんな岡田さんと共にこれからの時期の定番の釣りである

メタルバイブとシャッドの釣りを学んできました!


当日は12月と思えないぐらいの暖かさsun
まずはとにかく1本触る為にEGのウルトラスレッジからスタート

開始早々に連発

Qixylazyrfmcirr8ldhpxg

85xt7twktx2pozrlr6bzeg
ウルトラスレッジ仕事早過ぎーっ!!


今の琵琶湖の状況なら下手なワームを投げるより

このルアーを投げた方が確実に釣れると思いますsign01

当日は12月とは思えないぐらいの暖かさでsun
しかもときおりボイルも起こっていますsweat01

これは魚が多分浮いてるな・・・

ふとYASUさんを見てみるとバスエネミースティックのミドストで
1人マシーンのように釣りまくっていますsweat02

6u1beppkqq6jgatbvzt4lq

Img_20191219_113218_213
見ていると毎投HITしているようであまりの釣れっぷりに
宮垣もスレッジからミドストに変更。

まさかの研修のテーマだったメタルを直ぐに見切るダメな奴ww


でも状況に合わせるのって大事ですよね~

と岡田さんと話しながらミドストしてみると
直ぐにHIT

Rordpo55sms56lind9dx8a

Kzm9rndeqr2jyi_lnydtja

Prlb6x3dr7kaqws6xee48g

Cpmu4y9xrsqmlzvzlj7xrg
定期的にダブルHITがあるぐらい釣れました笑

使用したのはバスエネミースティック4”のワカサギカラー
※このワームは恒川さんから奪いました借りましたw

しばらくミドストで数釣りを楽しんだあと


途中新たなパターンを求めてメタルをやりに行きますが

Img_20191219_113132_439

Yyzgx1dzsk2etnihpmxgha
釣れた?
反応があったのはまあまあサイズのワカサギのみ笑

しばらく粘りましたが本命からの反応が無いので
再び朝一のエリアにdash


Zbx1js_ish5e4qt41tl0q

安定の爆釣激(笑)

とりあえずスレッジとエネミースティックのミドストがあれば
いくらでも釣れますnote

Img_20191219_113200_816
希少種もww

風が吹いたらスレッジのドラッギングが圧倒的ですが

風が吹いていなければミドストの方が反応が良かったですね

結果特大サイズこそ出なかったものの、、
50本以上の爆釣劇で終了となりました!

12月に50本以上釣れる琵琶湖

エグいてぇぇ!!

釣れに釣れてる琵琶湖いくなら今ですよshine
是非今年の釣り収めに琵琶湖に行きましょう!!

もちろん行かれる際は・・・
ウルトラスレッジとバスエネミースティック4”は

お忘れなく・・・wink






« 【釣果情報】トラウト釣行! | TOPページ | 【入荷情報】Grow Design works »

店舗案内

バスキャッチ&アングラーズ堅田店
滋賀県大津市雄琴4-3-81
TEL:077-578-7677
アングラーズ守山店
守山市水保町1327番地
TEL:077-585-1850
アングラーズ近江八幡店
近江八幡市西庄町字黒橋2781番地
ルビットパーク近江八幡内
TEL:0748-32-0796
アングラーズ水口店
甲賀市水口町東名坂141-2
TEL:0748-63-2395

石井館長のバス魂

【海上保安庁】ノリアゲ事故防止

slash
1月13日(月)

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
RSS(XML)フィード