【海の釣果】イワシ泳がせ 二見沖 (その他釣果情報)2021-12-05 AM08:35
こんにちは![]()
村上です
鳥羽のイワシ泳がせ便の釣果が
青物優勢の状況ですが
混ざって釣れているヒラメのサイズが前回の釣行より大きくなってきました![]()
ベイトを追っているヒラメは大型が多く、
釣れる数は船中2~3枚ですが、、、
行かなきゃ釣れない![]()
天気は良かったです
出船できそうなお天気ってことで、急遽予約して行ってきました![]()
鳥羽 安楽島の 強丸さん
エサ釣りとジギング船の2隻体制でされています。
(12月11日以降は2隻ともジギングになるそうです)
大型船で釣り座も広くてゆっくり釣りが楽しめます![]()
最近アツいポイントは二見沖
最初近くで様子を見て、、、
アタリが無いので早めに二見沖に移動![]()
水深30~40m
オモリ60号
青物も混ざるので欲張って(笑) 8号ハリスでスタート![]()
ほどなくして、船中でハマチ~ワラサがヒットし始めます![]()
![]()
私は、しばらく沈黙・・・・![]()
ベイト反応が出ると当たりがあります
ヒラメタックルで青物が掛かると少し時間かかっちゃうので
船中オマツリ多発![]()
仕掛はたくさん準備しておいた方がイイですね![]()
私だけなかなかアタリがないので、
欲張りな8号ハリスがイワシの泳ぎを邪魔してるんじゃないかと・・・![]()
6号ハリスにチェンジして
ようやく私にも青物HIT![]()
ワラサとハマチの間くらい・・・ハマチ大![]()
カタクチイワシなどのベイトを食べているので、
ハマチでも脂がのって美味しいんです![]()
たぶん・・・![]()
先月はそうでした(笑)
ハマチ~ワラサのサイズなので、6号でも大丈夫ですね![]()
反対側では、太いサワラが釣れていたり、
隣で本命ヒラメが釣れていたり、
期待しましたが、ワラサ、ハマチを追加して終了![]()
隣の方と釣果まとめて写真![]()
次の予定は タルイカ![]()
日本海は時化シーズンですが![]()
出船できるといいな~![]()
BIGバーゲン開催中 & がんばろう大津!のキャンペーン実施中で
めちゃめちゃ お得な12月です![]()























