« 2023年10月 | TOPページ | 2023年12月 »
こんにちは 店長の坂本です。
先日、村井フィッシングセンターさんに行ってきました!
ニジマスの池とアマゴの池があり
どちらも狙うことができます。
ニジマスは1投1匹の入れ食い状態!!
簡単に釣れるので、初心者にもオススメです。
なかでも好反応だったのが
デイスプラウト/イーグルプレイヤー50slim/GJでした。
一方、アマゴはなかなか反応してくれず上級者向け
簡単じゃないのが逆に面白く、熱中してしまいます
そんななか、一番反応が良かったのは
ダイワ/プレッソダブルクラッチ60SHFでした。
(写真の魚はキープ分です)
徐々に水温が下がってきて
トラウトハイシーズンに入っています!
当店、トラウトコーナー拡大中!!
先日活躍したルアーも在庫ございます!
ぜひお越しください!
こんにちは 店長の坂本です。
YouTubeアングラーズチャンネル更新されました!
今話題のルーシー「ティケネコ」
また、喰わせ最強のC4シュリンプてもぎチューン
これを試せば100本釣りも夢じゃない!
是非ご覧ください
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店 スタッフ村田です
しばらく体調を崩していましたが、ようやく釣りに行けるようになり、強風を避けるため尾鷲に行ってきました
狙いは、昨年取りこぼしたブリを狙ってのショアジギとそろそろキロオーバーが欲しいアオリイカを狙って、いつものポイントに
本命ポイントの前に煮付け用のガシラを釣る為、10年程前によく行っていたガシラポイントに行くと・・・
こんにちは
エリアトラウト担当藤井です
近隣のスタッフで集まり
『フィッシングパーク高島の泉』に行って来ました
この日は風が強くタフコンディションでしたが
風が強くて琵琶湖で釣りできない
そんな時で釣りができるのが高島の泉の良い所
この日は曇っていた事もあり
表層パワーが少し弱かったので
ヴァルケイン
『クーガナノS』
『ハイドラムS』
ティモン
『ペピーノMR/DR』
これをローテーションして
水深50㎝〜1m30㎝をメインにサーチすると
よくアタリました
ディスプラウト
『イーグルプレイヤーslim GJ40/50』
こちらの『マジックジャーク』が高島の泉
かなり釣れますので是非お試しください
繊細な鱒のアタリを多く感じ取る為には
道具の進化は必要不可欠!
ダイワ
『22イグジスト』
『23エアリティ』
エアドライブデザインを採用されて
巻きの軽さと滑らかさが格段にアップ
等速巻きをメインにするエリアトラウトには最適
バーブレスフックを使用するエリアトラウトでは
ラインテンションをかけ続けながらドラグを上手く使い巻く事というファイト方法が非常に多いので
ATD TYPE Lの滑らかドラグの滑り出しと
モノコックボディの巻きトルクの相乗効果はエリアトラウトに最強ですよ
エリアトラウトを始めてみたいという方や
リール選びに迷っている方は是非使ってみてください
詳しくは当店スタッフまでお気軽にお声掛けください
今回使用したルアーは当店在庫ございます♪
釣行前の準備はアングラーズ堅田店まで
(写真の魚はキープ分です)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |