いつもご覧いただきありがとうございます
今回の動画はショウサイフグのカットウ釣行動画になっています
釣って楽しい食べて美味しい魚なので是非皆様もチャレンジしてみてください
おはようございます
いつもご覧いただきありがとうございます
スタッフ藤井です
当店スタッフで集まり
今が旬のエリアトラウトフィッシングに
行ってきました
フィッシングパーク高島の泉さんに行きました
この日は天気が良くなく雨の中ではありましたが
ヴァルケイン
『クーガナノ』
ティモン
『ペピーノ』
ダイワ
『鱒の華Ⅱ』
ザクトクラフト
『セニョールトルネード』
コチラで良く釣れていました
イトウや60㎝オーバーのロックトラウトも釣れましたよ
初めての方も気軽に釣って楽しめて
食べる事もできる
エリアトラウトフィッシング
是非チャレンジしてみてください
初めてチャレンジされる方は当店スタッフまでお気軽にお声かけください
今回は過去に作成したアングラーズオリカラの中から
特に人気だったカラーを限定で復刻しました。
簡単にカラーを紹介させて頂きます。
まずはこちらのカラー
♯究極ベイトフィッシュ
今やアングラーズのオリカラといえばこのカラー!
館長が提案する全水域対応カラー!
バスが口にするベイトフィッシュのカラーを忠実に再現。
数々のルアーで作成されているオリカラですが
どれも実績大!!
お次はこちら
このカラー実はただのキンクロじゃないんです!
ネコソギを使いまくっているスペシャリスト達の意見を
集め生まれたスペシャルなカラー。
新月で水質が笹濁りの状況で特に効くカラーで
シルバーとは異なった重たいフラッシングが最大の魅力。
またフナを偏食しているバスにも非常に良く効くカラー。
どちらも再販のお声が多かったカラー
本日から発売開始です
【発売店】
■バスキャッチ&アングラーズ堅田店
■アングラーズ守山店
■アングラーズ近江八幡店
以上の3店舗。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止