いつもご覧頂きありがとうございます。
夜釣りでルアーを選ぶ際にグローカラーは絶対外せないと思うんですが…('ω')
スマホのLEDライトでも意外と光ってない場合って多いんですよね~。
しかしこの蓄光ライトがあればより鮮やかにそして艶めかしい色合いを出してくれます。
写真でも違いが分かるんですが。。。 POPでもこんな感じに出てるので実際に試してみようと
暗闇のバックルームで一人コソコソやってみると…('ω')
おお!
これはアピール力高いでしょ!
因みに調べてみたら・・・。
スマホLEDライトや通常ライトだと紫外線は余り無い様で、やはり蓄光はしにくいそうです。無い事もないですが、特殊なLEDのみだそうです。
蛍光灯の200分の1の紫外線しかないから安全だけどグローやブルーグローの蓄光には向いていないんですね~。
これから更に夜釣りが盛り上がってくる(はず)ので蓄光ライト導入してみてください!!
お求めやすい価格設定とHapysonのアプリで魚のサイズが測れるので便利です
いつもご覧いただきありがとうございます
今回の動画は大蔵海岸の水中映像になっています
これを見れば釣りに行きたくなるはずです
釣りを始めるには色んな魚が釣れる今がチャンスですよ
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
バスキャッチ&アングラーズ堅田店です
アングラーズチャンネルが更新されました
今回は
サイズが上がり本格的にシーズンを迎える
【アジング】のジグ単ついてです
非常にゲーム性がある楽しい釣りです
是非ご覧ください
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【海上保安庁】ノリアゲ事故防止